PTQサンファン@名古屋
2010年3月28日 MTG-挨拶-
1-2 ドロップ
1-1 2没 orz
―――――――――――――――――――――――――――――
デッキは愛するDDTじゃなくてTribalZoo
喰霊開放デッキはXYZの元へ
1戦目 エルフ WW
1-1 こっちWマリ 2ターン目土地トップでいけるハンドキープ。しっかり引いてきて普通に回ってgg
1-2 こっち1マリ 大ドルイド2匹目が除去れず、とりあえず雲石の工芸品を翻弄で指定。次のターン十手かついでgg
2戦目 Zoo LWL
2-1 沸騰すうる小湖と、蒸気孔間違えるwwフィッチの仕方。墓地のフィッチの量間違えて死亡。
2-2 トップが部族の炎できっちり10点
2-3 相手のヨツンが強かった。普通に負け。
3戦目 黒単DD WLL
3-1 アーボーグ、占術の岩床+呪詛×2で相手とまる。緑黒DDと思ってた。
3-2 思考囲い→喰霊開放gg
3-3 ここで黒単と築く。サイドミス死亡ww
でドロップ。Zoo難しいな。
次にドラフト
1.黒赤 XYZ
2.黒青
3.白t青緑 ←ろせ
4.赤緑 K児s
5.赤黒 Gっつ
6.緑黒
7.緑白
8.青白
-以下デッキ-
1 カザンドゥの刃の達人
1 コーの空漁師
1 ハリマーの採掘者
1 コーの飛空士
2 オンドゥの僧侶
2 コーの奉納者
1 タジュールの射手
1 マキンディの盾の仲間
1 ウマーラの猛禽
1 ジョラーガの吟遊詩人
1 灰色革の狩人
1 風乗りの長魚
1 解放の執政官
1 テラストドン
2 未達への旅
1 アイオーの廃墟の探検
1 深遠の謎
1 砕土
1 カルニの宝石
6 平地
6 森
3 島
1 ハリマーの深み
1 灰色革の隠れ家
1 カビーラの交差路
サイドボード
命拾い
(アイオーの廃墟の探検とメイン入れ替えてもいい説)
結構綺麗に組めて満足。同盟者+解放の執政官+土地で強制回復しつづけて、飛行でggって感じのデッキ
結構長引くのでテラストドンは余裕で出せる。
1戦目 緑白 WW
1-1前半削られる→ライフ20オーバー回復→飛行orでかい同盟者で勝ち
1-2前半削ら(rya
2戦目 緑黒 LL
2-1 バジリスク+巨身化される。この時接死は1点、残り本体ってふっていいっていう風に、相手もこっちも思ってた。30以上あったライフが一瞬で0に
・・なる寸前にウエカツsに「それできなくね?」
見たいな指摘が・・ジャッジに聞いた所タフネスうわまるように振ってください。とのこと。まぁ15点くらい損してるし。巻き返せるはずもなく死亡。
まぁルール1個覚えたし、こっちもミス。よしとしよう。
2-2 バジリスク+巨身化→対処策引かずwwwww
でまぁ2没した。デッキ強かったんだけどなぁ・・・。
そんなところで。
1-2 ドロップ
1-1 2没 orz
―――――――――――――――――――――――――――――
デッキは愛するDDTじゃなくてTribalZoo
喰霊開放デッキはXYZの元へ
1戦目 エルフ WW
1-1 こっちWマリ 2ターン目土地トップでいけるハンドキープ。しっかり引いてきて普通に回ってgg
1-2 こっち1マリ 大ドルイド2匹目が除去れず、とりあえず雲石の工芸品を翻弄で指定。次のターン十手かついでgg
2戦目 Zoo LWL
2-1 沸騰すうる小湖と、蒸気孔間違えるwwフィッチの仕方。墓地のフィッチの量間違えて死亡。
2-2 トップが部族の炎できっちり10点
2-3 相手のヨツンが強かった。普通に負け。
3戦目 黒単DD WLL
3-1 アーボーグ、占術の岩床+呪詛×2で相手とまる。緑黒DDと思ってた。
3-2 思考囲い→喰霊開放gg
3-3 ここで黒単と築く。サイドミス死亡ww
でドロップ。Zoo難しいな。
次にドラフト
1.黒赤 XYZ
2.黒青
3.白t青緑 ←ろせ
4.赤緑 K児s
5.赤黒 Gっつ
6.緑黒
7.緑白
8.青白
-以下デッキ-
1 カザンドゥの刃の達人
1 コーの空漁師
1 ハリマーの採掘者
1 コーの飛空士
2 オンドゥの僧侶
2 コーの奉納者
1 タジュールの射手
1 マキンディの盾の仲間
1 ウマーラの猛禽
1 ジョラーガの吟遊詩人
1 灰色革の狩人
1 風乗りの長魚
1 解放の執政官
1 テラストドン
2 未達への旅
1 アイオーの廃墟の探検
1 深遠の謎
1 砕土
1 カルニの宝石
6 平地
6 森
3 島
1 ハリマーの深み
1 灰色革の隠れ家
1 カビーラの交差路
サイドボード
命拾い
(アイオーの廃墟の探検とメイン入れ替えてもいい説)
結構綺麗に組めて満足。同盟者+解放の執政官+土地で強制回復しつづけて、飛行でggって感じのデッキ
結構長引くのでテラストドンは余裕で出せる。
1戦目 緑白 WW
1-1前半削られる→ライフ20オーバー回復→飛行orでかい同盟者で勝ち
1-2前半削ら(rya
2戦目 緑黒 LL
2-1 バジリスク+巨身化される。この時接死は1点、残り本体ってふっていいっていう風に、相手もこっちも思ってた。30以上あったライフが一瞬で0に
・・なる寸前にウエカツsに「それできなくね?」
見たいな指摘が・・ジャッジに聞いた所タフネスうわまるように振ってください。とのこと。まぁ15点くらい損してるし。巻き返せるはずもなく死亡。
まぁルール1個覚えたし、こっちもミス。よしとしよう。
2-2 バジリスク+巨身化→対処策引かずwwwww
でまぁ2没した。デッキ強かったんだけどなぁ・・・。
そんなところで。
コメント