ZZWドラフト 通算 -追記-
2010年4月8日 MTG コメント (5)-挨拶-
できて、あと1,2回だなー
―――――――――――――――――――――――――――――
MO + リアル含む(4ドラ、6ドラ含まず)
3-0 3
2-1 7 (内5回 最終戦負け)
1-1 2
1-2 1
0-1 1
んー3本目が勝てないときが多いなー。
最後の相手はやっぱり強いし、まぁ3本目の相手のデッキ見て、
結構面白いシナジー見たりしたりして勉強になるからいいけど
上陸のせいで結構計算が狂う。この環境は結構苦手。
今までみたいに土地を1回ひいちゃえばおkって感じじゃなくて
今ここで上陸すればって場面がどうしてもある。
土地おかないと、キッカーに伸びないし・・・
たぶん通算で結構ダメージ損してる気がする
結構面白かったけど、
やっぱりラヴニカブロックの面白さはまだ越えれない。
ここで授賞式です。ZENからのみです。
弱いけど…賞
・・・・・・
嵐のフクロウ
その安さ、その弱さ。
でもデッキにいれれる。ステキです。
探検者の望遠鏡覗いている姿
後半に皆を寝かす姿ステキでした。
馬鹿にしてましたで賞
・・・・・・
探検者の望遠鏡
最初馬鹿にしてごめんなさい。
探検者の望遠鏡は今では
青黒上陸、緑単上陸では超必須パーツ化しました。
ただのマナブーストとして入れたら駄目なんですね。
どっちかというと、上陸、マナブースト両方に噛合うと神カード
面晶体集めと迷った。
以外といらなかったで賞
・・・・・・
ステップのオオヤマネコ
1ターン目に出ればまぁやりおる。
2ターン目は弱いニッサ。がっかりだよ。
早いデッキには2枚あったらいいな。程度。
ZEN入れてあげれなかったクリーチャーで賞(レア除く)
・・・・・・
鎌虎
ごめんよ。入れてあげられなかった。
後、1,2回だけど入れてあげられるかなぁ。
あとはまじで全部使った。(基本いつも全クリーチャーを使う)
MO活躍したで賞
・・・・・・
オラン=リーフの出家蜘蛛
MOは緑単が出来やすい。そのなかでかなりの唯一の緑単除去。
何匹夜鷲を打ち落としてことか。
そして最後に勝利に貢献したMVP(お気に入り)は
・・
・・・
・・・・
・・・・・
・・・・・・!!!
サラカーの匪賊
大木口の幼生
W受賞です。どうしても決められなかった。
イタリアでのドラフト本戦、サイドイベントでも大活躍。
600ドルをとってくれたのは、サラカーの匪賊、大木口の幼生のおかげ。
大木口の幼生最大風速は 26/26 でしたww
-追記-
『Minori Chihara Live Tour 2010 ~Sing All Love~ 追加公演』 / チケット当選通知
キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
できて、あと1,2回だなー
―――――――――――――――――――――――――――――
MO + リアル含む(4ドラ、6ドラ含まず)
3-0 3
2-1 7 (内5回 最終戦負け)
1-1 2
1-2 1
0-1 1
んー3本目が勝てないときが多いなー。
最後の相手はやっぱり強いし、まぁ3本目の相手のデッキ見て、
結構面白いシナジー見たりしたりして勉強になるからいいけど
上陸のせいで結構計算が狂う。この環境は結構苦手。
今までみたいに土地を1回ひいちゃえばおkって感じじゃなくて
今ここで上陸すればって場面がどうしてもある。
土地おかないと、キッカーに伸びないし・・・
たぶん通算で結構ダメージ損してる気がする
結構面白かったけど、
やっぱりラヴニカブロックの面白さはまだ越えれない。
ここで授賞式です。ZENからのみです。
弱いけど…賞
・・・・・・
嵐のフクロウ
その安さ、その弱さ。
でもデッキにいれれる。ステキです。
探検者の望遠鏡覗いている姿
後半に皆を寝かす姿ステキでした。
馬鹿にしてましたで賞
・・・・・・
探検者の望遠鏡
最初馬鹿にしてごめんなさい。
探検者の望遠鏡は今では
青黒上陸、緑単上陸では超必須パーツ化しました。
ただのマナブーストとして入れたら駄目なんですね。
どっちかというと、上陸、マナブースト両方に噛合うと神カード
面晶体集めと迷った。
以外といらなかったで賞
・・・・・・
ステップのオオヤマネコ
1ターン目に出ればまぁやりおる。
2ターン目は弱いニッサ。がっかりだよ。
早いデッキには2枚あったらいいな。程度。
ZEN入れてあげれなかったクリーチャーで賞(レア除く)
・・・・・・
鎌虎
ごめんよ。入れてあげられなかった。
後、1,2回だけど入れてあげられるかなぁ。
あとはまじで全部使った。(基本いつも全クリーチャーを使う)
MO活躍したで賞
・・・・・・
オラン=リーフの出家蜘蛛
MOは緑単が出来やすい。そのなかでかなりの唯一の緑単除去。
何匹夜鷲を打ち落としてことか。
そして最後に勝利に貢献したMVP(お気に入り)は
・・
・・・
・・・・
・・・・・
・・・・・・!!!
サラカーの匪賊
大木口の幼生
W受賞です。どうしても決められなかった。
イタリアでのドラフト本戦、サイドイベントでも大活躍。
600ドルをとってくれたのは、サラカーの匪賊、大木口の幼生のおかげ。
大木口の幼生最大風速は 26/26 でしたww
-追記-
『Minori Chihara Live Tour 2010 ~Sing All Love~ 追加公演』 / チケット当選通知
キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
コメント
リアル含んでですもんねぇ。さすが。
>嵐のフクロウ
いわれて見れば
いい仕事しますねぇ(気付いていなかった!)
青は線が細いイメージですが
こうやって各パーツが仕事して勝つ色なんだろうなぁ。
もう少し青を勉強します。
《大木口の幼生/Timbermaw Larva(ZEN)》強いですよね!それにしても26/26はやりすぎですw
《サラカーの匪賊/Surrakar Marauder(ZEN)》はwwkが入ってモジモジすることが多くなったような気もします。
勝手ですが、リンクさせていただきました!
かまとらさんは自分も使ってあげたいんですけどね・・・。
>追記
おめでとうございます!自分もあとで書こうと思ってますが当たりました^^
さとぅs>2/2→6/6→14/14→22/22→26/26って増えていった。外人さんに笑われた。
では、武道館でお会いしましょう。リセットボタン押せますようにww