-挨拶-
緑単解説有り。

―――――――――――――――――――――――――――――
GPT仙台(スタン)が終わり、待っていたドラフトが開始。
24人参加の3テーブルたつ。

参加した岐阜メンバーは
第1テーブル →ろせ、take
第2テーブル →F、Aki
第3テーブル →XYZ


デッキの解説(デッキは前日記参照)
欲をいうと、カビのシャンブラーが欲しかった。そんなにうまく取れないと思いますがww
低マナ域にオラン=リーフの生き残りが沢山取れた時はピューマで畏怖対策をして、中堅スロットに灰色革の狩人。
取れない時は前半タフ3を多めに取って、畏怖対策兼でかぶつの面晶体の流浪者が輝きます。
個人的スペルは永続強化2~3 瞬間強化3~4 砕土1

原初の怒声は1マナ6点。
巨森の蔦は妨げる光のドローなくて、+4+4版
地うねりは安い1マナ4点。

メインの飛行対策は闘士蜘蛛、オラン=リーフの出家蜘蛛、帆凧を各種1枚ずつ入れるのが好き。
サイドに欲しいとしたら
帆凧2枚目、刃のブーメラン、秘宝の破壊、茶生物2枚目が強いです。

緑のゼンティゴンは速攻持ちなんでいきなりライフひっくり返せるんで1枚なら結構強いです。

レア・アンコモンパワーを考慮せずに色を足す(2~4枚)相方としては
1位.青→各種少し重めの飛行、蒸気の捕獲
2位.白→各種少し重めの飛行、未達への旅
あとはどっちもどっちwww
サラカーの消し去り、コーの鉤の達人はNG
(コーの鉤の達人が沢山とれたら違うデッキになる)

正直パワー2の飛行なら、ダメージレースか
闘士蜘蛛
オラン=リーフの出家蜘蛛
放牧の林鹿でなんとかするしかない。
沢山いすぎてさばききれないから。

きついのが
パワー3以上の飛行(だいたいタフネスも3ある)→レース負けやすさUP
タフネスが高い飛行→がっちりされるて前半の生物がよわくなるし、後半は殴られるので実は火力や黒のマイナス除去だと結構落としたいやつが落としにくい。
重い除去呪文を使えば落とせるけど、展開を妨げる。
デカブツをとなえてこその緑。
2:1の蜘蛛、バウンス、確定除去くらしか実はあんまりいらないと感じた。



1戦目 緑白
1-1 相手1マリ。白ゼンティゴンに守られるが、皮背のベイロス+野蛮な影法師で攻める。最後は除去られるときつくなるけど、巨大化で勝ちってとこで素直にうってそのままgg
まず、下家が白だし、インスタントの白除去は3種類、
ライフがしゃくられるのは疲弊の休息、命拾い、盾の仲間の祝福のみ。まぁ普通はぶっぱ。

1-2 こっち1マリ。白ゼンティゴンに守られる+前半の展開が微妙 であまり削れない。そして永遠の器でライフ17で刻印されるwww
猛り狂うベイロス引き込んで、砕土、ベイロスの檻の罠でいっきに3匹展開
→全員特攻→一気に23点gg



2戦目 黒単
2-1 5ターン目、砕土+原初の怒声+巨森の蔦で10点跳ね上げて、ぴったり20点。続に言うぶんぶん。
2-2 相手Wマリ。ハンド0から(死の報い→ギザ蜂)の返しで
ナーリッドの群れwith野蛮な影法師+リバーボアの再生軍団作成。
相手ライフが少なかったのでねじ込んで、さらに猛り狂うベイロス登場gg

後でデッキ見せてもらったけど、綺麗だった。
個人的には墓所の切り裂き魔3匹は入れないかなって感じ。
この後3,4本やったけど、相手除去が薄い分、少し有利って程度だった。



3戦目 白青上家
3-1 前半のグリフィン+風のゼンティゴンでかなり削られる。
放牧の林鹿で粘って、土地トップ目でしっかり引いてオラン=リーフの出家蜘蛛でだいぶ楽に。
最後は緑らしく、大量の巨大化で一気に16点www
相手ミス+こっちミスでジャッジ2回も呼んでかなりぐだぐだだった。相手さんすまなかった。

3-2 前半のステップオオヤマネ2匹はニッサに選ばれし者+皮背のベイロスがでごり押して、
飛行でてこないんで相手だけダメージレースできない状態。猛り狂うベイロスも出てきてgg

前自分が組んだ青白テンポに似ていたけど、鞭打ちの罠がなかったのでかなり助かった、ぐるぐる回ってたのにな・・



結果がろせ、F、XYZで1位総取り!!
F、XYZとは地元メンバーなんで、平日やっている4ドラが少しでも
役に立っていて、少しでも強くなって、成果でてればいいな・・・と。
たまたまかもしんないけど、最後のZZWドラフトでこれはかなり気持ちが良かった。

何かしら、岐阜勢は無駄にドラフトやりまくっているし好きなんで、ドラフト練習したい方。岐阜へ。
その代わりスタンはあんまり集まらないwwww



最後にZZWの好きなドラフトアーキタイプ。

赤単
黒単
緑単
緑t(青or白)
白t青
黒t青
かな。黒赤、赤黒は高いから嫌い。単色よりパワー低いし。

よし、もうすぐエルドラージ覚醒!!
5月はライブいきまくるんで、シールドはやりませんけどね(笑)

コメント

nophoto
Chuck
2011年5月26日1:51

Wow! That’s a really neat aneswr!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索