-挨拶-
人によって色々あるよね。
―――――――――――――――――――――――――――――
①タップの仕方
5 つアンタップ→
|||||
2 つアンタップ→
― ― ― ||
自分はこんなに綺麗に横向けていない気がする。
ひどい時はタップ状態が斜め70度くらいの時もある。
気をつけないとなー。って思う。
相手に分かりやすくしたほうが、いいよなー・・・・
もめる元にならないようにするために大事なことだな。っと思った
②セットの仕方
正直、多色時代なんでそんなに気にならないですが
単色の時代は(隠→隠れ石 フ→フェアリーの集会場)
A.
島島島島島島島隠隠フフ
って感じで並べる人
B.
島島フ島島島島島隠フ隠
みたいな人いろいろいると思うけど、
ほとんどの人は無意識にB.だと思う。
そして、マナ計算している時は綺麗に並べなおす。ってのが多い。
別にB.でもなんとも思わないし、自分もB.
でも色マナミスしないようにできるだけ綺麗にしておきたいってのはある。
慣れて、A.に出来ないかな!?何かいい癖のつけ方募集。
③これだけは・・・
| |―
― |
||―
たまーにだけどこんな感じの土地を見たことはある。
正直自分はやめて欲しい派。
どれがおきているのか、よくわかんない。
何か変わったランドセット見たことないですか?
人によって色々あるよね。
―――――――――――――――――――――――――――――
①タップの仕方
5 つアンタップ→
|||||
2 つアンタップ→
― ― ― ||
自分はこんなに綺麗に横向けていない気がする。
ひどい時はタップ状態が斜め70度くらいの時もある。
気をつけないとなー。って思う。
相手に分かりやすくしたほうが、いいよなー・・・・
もめる元にならないようにするために大事なことだな。っと思った
②セットの仕方
正直、多色時代なんでそんなに気にならないですが
単色の時代は(隠→隠れ石 フ→フェアリーの集会場)
A.
島島島島島島島隠隠フフ
って感じで並べる人
B.
島島フ島島島島島隠フ隠
みたいな人いろいろいると思うけど、
ほとんどの人は無意識にB.だと思う。
そして、マナ計算している時は綺麗に並べなおす。ってのが多い。
別にB.でもなんとも思わないし、自分もB.
でも色マナミスしないようにできるだけ綺麗にしておきたいってのはある。
慣れて、A.に出来ないかな!?何かいい癖のつけ方募集。
③これだけは・・・
| |―
― |
||―
たまーにだけどこんな感じの土地を見たことはある。
正直自分はやめて欲しい派。
どれがおきているのか、よくわかんない。
何か変わったランドセット見たことないですか?
コメント
変わったランドセットと言えば、土地を1つの束にまとめちゃう人(何が何マナあるのか分からない)
上下さかさまでも全く頓着しない人(分かるけど分かり辛い)とかいますよ。
ちなみに僕もB派です。
ランドセットを普段から意識するのは大変なので、呪文をプレイする時にも並べ替えないとか、相手が考えている時に(こっちに意識が向いていない時に)きれいに並べ替えるとかが良いんじゃないでしょうか。
土地・・見えない・・・・orzってか③よりきついかもww
上下さかさまでも全く頓着しない人>これは意識していないせいか見たことないなぁ
ノースリーブの時?
MO見たいに勝手に手が動けばいいんだけどなぁ。
一応スリービングしてある状態でした。
どうもライブラリの中身もしっちゃかめっちゃかみたいで、透けてるスリーブとか、ノンスリービングだとマークドっぽくなっちゃいますよね。
幸いそう言う意図があってやってる訳では無い様でした。
>MO
ですねぇ。
ライフのチェックとか、手札の枚数チェックとかいちいちしなくて済みますし。
あんまりMOばかりだと、僕みたいにMO症候群(相手の顔とか全く見ないし、相手のリソースチェックもしない)になるので、注意ですが。