久しぶりにMO8-4

2010年5月29日 MTG
-挨拶-
デッキは普通。

―――――――――――――――――――――――――――――

MO8-4 3-0

1 空見張りの達人
1 巣の侵略者
1 タジュールの保護者
1 ルーンの苦役者
2 オーラのナーリッド
1 護衛のゴーマゾア
1 短刀背のバジリスク
1 胞子頭の蜘蛛
1 野心の発動者
1 コジレックの捕食者
1 霜風の発動者
1 踏みつけの仔
2 ペラッカのワーム

2 大群の力
2 猪の陰影
1 長魚の陰影
1 家畜化
1 オーガの列断剣

森 11
島 7

サイドボード
蜘蛛の陰影(上が多すぎ用)
帰化(強い)
悪性の強打(まじ相手が固いとき)
減縮(白発動者用)
予言のプリズム(3色緩和)

減縮か二股の稲妻がもう少しサイドにあれば、システムも怖くなくなるんだけど

http://akiba.geocities.jp/mo_pickhu/1265111-5-29-2010.html

正直
1-8:欠片の双子!?オーラ邪魔されたくなかったから、カットしたけど、1パック目は除去ないカラーになるとは思わず、(緑青t(赤or黒)いきたかった)流したけど、流したら赤できないことに気がついたwww
1-8意見求む。普通に蛇の陰影?
2-8:ここは迷った。
3-11ってゾフの影でいいのに。なんでだ?

簡易れぽ。

1戦目 緑赤t黒 WW
1-1 自分+相手1マリ ナーリッドが猪を纏うだけの簡単なお仕事でした
1-2 巣の侵略者+コジレックの捕食者+大群の力×2でねじ込む。

2戦目 青黒t白 WLW
2-1 前半押されてやばくなるも、ベラッカ光臨。ダメージレース(笑)
2-2 自分1マリ
あと3が超えれなかった。
相手の場マゴーシ(14/14) 2/3
自分の場 2/2 3/4 2/2 の場 大群の力通れば勝ち→除去gg
2-3 除去あったら負け+ターン返したらジリ貧→なかった ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・

3戦目 緑赤 LWW
3-1 ほぼ裁かれる(4/3残る)→征服するマンティコア→gg
3-2
1空見張りの達人→2オーガの列断剣【1点】→
3猪の陰影【4点】→4LVUP【5点】→
5装備【10点】→計20点
で5kill
3-2 草茂る胸壁2連打されるも、でかぶつひかれない。
相手8マナある状態で赤発動者もなぐってきて、おいしく1-1で相打つ。
相手の突破要素を護衛のゴーマゾア、胞子頭の蜘蛛で封じて
空見張りの達人+猪の陰影で勝ち。


オーガの列断剣と胞子頭の蜘蛛大好きだぁぁぁぁー

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索