-挨拶-
結果は3没でした。

―――――――――――――――――――――――――――――
http://akiba.geocities.jp/mo_pickhu/1282983-6-3-2010.html

正直、遊牧の民の集合に引きずられすぎた。普通に青緑ナーリッドでよかった。
すいません。汚いピックでwww
白って本当に使いにくい。

2-7でオワタ。
2-11で踏みつけの仔
3-1は欲しかったんですwww
3パック目以降はまぁ。デッキにあわせてとったら、こうなった。


下を止めて、回避持ちにライフゲインもたせて、ぴちぴちなぐるデッキ。

1 ジョラーガの樹語り
1 巣の侵略者
1 ハリマーの波見張り
1 ハーダの巡回スパイ
1 海門の神官
3 オーラのナーリッド
1 短刀背のバジリスク
2 コジレックの捕食者
1 野心の発動者
1 族霊導きの鹿羚羊
1 遊牧の民の集合
1 ウラモグの破壊者

2 光明の目覚め
1 家畜化
1 猪の陰影
1 生き残りの隠し場所
1 大群の力
1 団旗の刃
1 予言のプリズム

7 森
5 島
5 平地

サイド
2 葉の矢

トークンだしたいのか、オーラしたいのか、よくわからん感じに。
正直自分としては美しくないので却下。
でも、考えていたよりデッキ強かったよ。光明の目覚めがチート級。




1戦目 緑赤白 WW
1-1硬直させて、トークンわらわら。通ったやつに、大群の力gg
1-2ナーリッド+猪の陰影。これって本当に4KILLですよね。

2戦目 白黒 LWW
2-1 飛行止めれません。トップ土地でよかったけど、引かずorz
胞子頭の蜘蛛いないことに気がついた。俺嫁不在。
2-2 葉の矢2枚いれただけで、ものすごく楽。
2-3 ナーリッド+猪の(rya

3戦目 赤黒 LL
黒死病の悪魔、グール・ドラズの暗殺者、探検家タクタク、征服するマンティコア・・・・どうしろとwwww
システムも血の座の吸血鬼シナジーあってめっちゃ強かった。除去は薄め。

てか無理ゲ。




おまけ
前連れがつくった、白緑オーラ。

1 草茂る胸壁
1 前兆の壁
2 岸壁安息所の騎士
1 コーの綱投げ
3 オーラのナーリッド
2 暁輝きの発動者
1 オンドゥの巨人
1 コジレックの捕食者
1 族霊導きの鹿羚羊
1 不死の天使
1 ベラッカのワーム

2 光明の目覚め
2 睡眠発作
1 護衛任務
1 生き残りの隠し場所
1 蛇の陰影
1 猪の陰影

7 森
7 平地
2 島
1 進化する未開地

こんな感じにしたかったんですwwwやりたいことは似てるんだけど、
自分のデッキはマナが伸びきった後、ものすごくやることないのがくそ。
暁輝きの発動者ツヨス。

コメント

listener
2010年6月3日23:24

>ひみつ

ありがとうございますm(_ _)m
受けの思考になっていました。

ボクは、どうも万能デッキをつくろうとして
デッキパワーを落としてしまう傾向があるようです。

ろせ
2010年6月3日23:37

ひ>うわこれは必須だってとっていくと、強いカードを流してしまってカードパワーダウンなんてなってしまいますからね。シナジーと、カードパワーのバランスが重要だと。シナジーは2枚で3倍の役割(1枚だと1枚分くらい)。パワーカードは1枚で1.5倍の役割。って見るといいデッキができるはず。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索