日本選手権予選@三重
2010年6月14日 MTG-挨拶-
マリガンとは
―――――――――――――――――――――――――――
ここでマリガンレポを。
1回戦目 ジャンド LL
1-1 こちら2マリガン
1-2 こちら2マリガン
2回戦目 ジャンド WW
2-1 こちら2マリガン
2-2 こちら1マリガン
3回戦目 ナヤ WLL
3-1
3-2
3-3
4回戦目 ジャンド WLW
4-1 こちら1マリガン
4-2
4-3 こちら1マリガン
5回戦目 バント LWL
5-1 こちら2マリガン
5-2
5-3 こちら2マリガン
ここでドロップ。5ラウンドで13回マリガン。
んー・・・(´Д`|||
明らかにデッキが怒ってるなぁー。
土地24なんだけど、初手に土地がない理由でマリガンが10回くらい。
でもこれで、名古屋ではマリガンこない!!よし!!
いるカード、いらないカードってわかったし、
マリガンして勝っている所もあるから、デッキとしてはいい気がする。
おうちに帰って土地バランスや構成の見直しして名古屋で使うデッキは完成(メインのみ)
XYZと相談して確認しあった結果、土地含む7枚も違っていた。そりゃ勝てんないわ。
構築で7枚違うってことは、デッキ全体の1/10以上違う。1/10て・・・
7枚といえばほぼ2スロ。サイカトグでいえば、サイカトグと激動がないデッキwww
そりゃ動きが全然違う。
ついでにリミテッド(シールドとか)では2~3枚は好みの範囲
4枚以上で構築ミス。(構築ミスの判断材料って人それぞれですが、自分はこれを基準としています。)
色んな人の意見を聞いて、統計をとって見ると分かる。
自分で組んで、うまい人に組んでもらって、
2枚以内なら『よし』
4枚以上だと『アウト』
もちろん土地構成も含みます。
やっぱり、こんなにマリガンするってことは何か理由はある。
初手に土地がこなくて、マリガンしても土地の枚数とかじゃなくて、単純に構成。
デッキが綺麗だと、他のカードも生きてくるし、機嫌もよくなって、引きもよくなる(気がする)
『デッキ』って不思議ですねー。名古屋では愛してもらえますように。
・・・あとはサイドボード。
マリガンとは
―――――――――――――――――――――――――――
ここでマリガンレポを。
1回戦目 ジャンド LL
1-1 こちら2マリガン
1-2 こちら2マリガン
2回戦目 ジャンド WW
2-1 こちら2マリガン
2-2 こちら1マリガン
3回戦目 ナヤ WLL
3-1
3-2
3-3
4回戦目 ジャンド WLW
4-1 こちら1マリガン
4-2
4-3 こちら1マリガン
5回戦目 バント LWL
5-1 こちら2マリガン
5-2
5-3 こちら2マリガン
ここでドロップ。5ラウンドで13回マリガン。
んー・・・(´Д`|||
明らかにデッキが怒ってるなぁー。
土地24なんだけど、初手に土地がない理由でマリガンが10回くらい。
でもこれで、名古屋ではマリガンこない!!よし!!
いるカード、いらないカードってわかったし、
マリガンして勝っている所もあるから、デッキとしてはいい気がする。
おうちに帰って土地バランスや構成の見直しして名古屋で使うデッキは完成(メインのみ)
XYZと相談して確認しあった結果、土地含む7枚も違っていた。そりゃ勝てんないわ。
構築で7枚違うってことは、デッキ全体の1/10以上違う。1/10て・・・
7枚といえばほぼ2スロ。サイカトグでいえば、サイカトグと激動がないデッキwww
そりゃ動きが全然違う。
ついでにリミテッド(シールドとか)では2~3枚は好みの範囲
4枚以上で構築ミス。(構築ミスの判断材料って人それぞれですが、自分はこれを基準としています。)
色んな人の意見を聞いて、統計をとって見ると分かる。
自分で組んで、うまい人に組んでもらって、
2枚以内なら『よし』
4枚以上だと『アウト』
もちろん土地構成も含みます。
やっぱり、こんなにマリガンするってことは何か理由はある。
初手に土地がこなくて、マリガンしても土地の枚数とかじゃなくて、単純に構成。
デッキが綺麗だと、他のカードも生きてくるし、機嫌もよくなって、引きもよくなる(気がする)
『デッキ』って不思議ですねー。名古屋では愛してもらえますように。
・・・あとはサイドボード。
コメント