-挨拶-
実験です。

―――――――――――――――――――――――――――

MOをやったよ。

以下デッキ
決め打ちでやったので、ピック符はご愛嬌

1 臓物の予見者
3 血の座の吸血鬼
1 組み直しの骸骨
1 夜の子
1 ゴブリンのトンネル掘り
1 焦熱のヘルハウンド
1 躁の蛮人
2 冥界の恐怖
1 吠えたけるバンシー
1 グレイブディガー
1 ヴァルショクの狂戦士

3 稲妻
4 反逆の行動
1 水晶球
1 チャンドラの憤慨

9 山
8 沼

相打ち要因+場を綺麗にできるだろ
・・・ってことで冥界の恐怖を2枚採用。
パワー4を丁寧に使えるので結構やりおる。

1戦目 赤黒 WW
1-1 水晶球が強すぎて勝ち
1-2 相手こない

2戦目 緑t青 LL
2-1 針刺ワーム→巨大化+圧倒する暴走 +8+8www
2-2 圧倒する暴走・・・

反逆の行動1回もひかないwwww
やっぱり断片デッキじゃないんで、 (パーツパーツを引かないといけない)
占術いれてごまかしてみたけど、手札が増えるわけでもない。
チャンドラの憤慨とか上においちゃだめなのか?

デッキ自体、お手本級だろ・・とか思っていたけど、
このカラーはもっと攻撃的に組んだ方がいいと思った。
安定感薄すぎる。

今のところ。使えるコモンの量的に
白と緑がかなり安定する。


使ってみて感想(反逆の行動ひかなかったけど)

ゴブリンのトンネル掘りがニートすぎた。
正直、血の座の吸血鬼だけで突破できる。
オーバーパワー。貴重な2マナ域にスロットさいてんじゃねーよ。
回避持ちor突破スペルの方がいい。キャストタイミングいつだよwwww
水晶球、臓物の予見者は探しに行くためにあると強い。

低マナはクリーチャー乱射がいい。主にパワー2ならなんでもいい。
とりあえず相打ちとっていきたい。

反逆の行動は見たらとらないといけないかな。
1枚逃した(組み直しの骸骨とった)けど、かなり枚数いる。

4枚だと先手5ターン目に期待値1.100とかひくすぎる。
(3枚だと先手8ターン目に期待値1.050)
最低でも5枚欲しい。

コメント

listener
2010年8月9日19:01

>決め打ちでやったので、ピック符はご愛嬌
勝ち負け度外視して
気になるアーキタイプを試してみたというところでしょうか。
試作品にしては出来すぎ感が漂っていますが(⌒_⌒;)

>4枚だと先手5ターン目に期待値1.100とかひくすぎる。
4枚あってもこんなもんなんですか!

4枚もあると引きすぎが怖いのですが、
かといって引かないとデッキの意味がないし。難しい。

ろせ
2010年8月9日19:27

>試作機
確かに綺麗にできたとは思った。3-0できるかなぁ。と思ったけど、安定感がいまいちなんで、もっと強く組めるはず。色足したり、スペルよりにしたり、やれることは沢山あるよ。

>4枚だと先手(ry
10枚ほってデッキの1/4だから、4ターン目にいちよ1.0枚ですが、1.05以上から自分は信用できる数値として認識してますね。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索