-挨拶-
憎悪オススメ!どんなジェネラルでも1パンチ!
※自分もいたいですけどw
―――――――――――――――――――――――――――
てつろーさん発(http://lolig6.diarynote.jp/201011101438106877/)
S:がちで得意。
A:得意
B:良い
C:普通
D:悪い
E:最悪
まずは、うちにおいてあるジェネラル
Phelddagrif
巻物の君、あざみ
無情の碑出告
アラーラの子
迷える探求者、梓
めっちゃあるのはカードプール共有だから、4つは作ってます。
みのりん最強じゃね?
東京にはPhelddagrif、迷える探求者、梓もってゆきます!
Phelddagrifのスリーブがゴミカス級のしょぼさなので変えないとなァ・・・。
/*トレード板*/
http://minorinn.diarynote.jp/201007010846528035/
憎悪オススメ!どんなジェネラルでも1パンチ!
※自分もいたいですけどw
―――――――――――――――――――――――――――
てつろーさん発(http://lolig6.diarynote.jp/201011101438106877/)
[ロック性能]:相手に妨害できる干渉度合い
[速度]:ゲームを終わらせるまでの時間
[自由度]:構築の際、どれだけ自由が利くか
[リカバリー]:場面を崩された際、復旧のしやすさ
[柔軟性]:場面ごとの対応力
[安定性]:回す際の安定度合い
[(非)依存度]:ジェネラルを失った際、勝ちにいける度合い
[成長性]:今後、デッキが変化(成長)していくか
S:がちで得意。
A:得意
B:良い
C:普通
D:悪い
E:最悪
まずは、うちにおいてあるジェネラル
Phelddagrif
巻物の君、あざみ
無情の碑出告
アラーラの子
迷える探求者、梓
めっちゃあるのはカードプール共有だから、4つは作ってます。
Phelddagrif
[ロック性能]
→A
ロックっというか、ぐだる方面で得意。
基本相手のカードを借りたり。封じたり。
[速度]
→E
場をゆっくりさせるのが目的。よって自分もものすごく遅い。
一人回しで・・・・邪魔されなければいちよ3KILLいけるな(驚)
[自由度]
→A
コンボ多種搭載!ってカラーではないと思う。
黒と違って、チューター系はどうしても緑絡みが多いので
クリーチャー以外のサーチ力は低いのでちょい良いめ。
[リカバリー]
→B
ドロー操作ある分ちょいいいめ。
アーティファクトもそんなに入っていないし。
[柔軟性]
→S
このカラー、そしてこのジェネラル。
相手に(トークン・ライフ・手札)への補充&邪魔はできる。
[安定性]
→B
緑の土地サーチ、印鑑、青のドローのおかげで土地事故は少ない。
基本コンボも1本にしぼってあるため無難な回りが期待できる。
[(非)依存度]
→A
Phelddagrifは適者生存のえさ、FoWのえさ・・・
捨てとるしw
でもいないと、いるのでは全然違うのでA
[成長性]
→A
何だかんだ毎回得るものがある。
システムクリーチャーは入学しやすい。
巻物の君、あざみ
[ロック性能]
→E
無しに等しい。カウンターも自分の邪魔なものしか消さないし。
[速度]
→S
マナブースと・ドロー・カウンター・ウィザード
のみで構成されているため、速度ゲー。
一人回し安定6KILL。ブンブン2KILL(タイムワープ系こみ)
[自由度]
→D
青単。コンボデッキゆえにやはり、自由度は低い。
[リカバリー]
→S
ドローするジェネラルがリカバリーきかないないわけがない。
[柔軟性]
→D
正直0721デッキゆえ、決めるか、殴りきられるかwww
カウンターだけはできるのでこの位置
[安定性]
→S
Mona構成なので、土地・ブースと・ドローの量は半端ないwww
[(非)依存度]
→D
いないとやはりきついものはある。
でも、どっかいった→負けではないのが救い。
[成長性]
→D
正直、あまり得るものはない。たまにコンボパーツorいいドローが増える。
無情の碑出告
[ロック性能]
→D
月系のみ。ただアーティファクトは全部吹っ飛ばすので、
結構みんなマナがつまるw
[速度]
→B
碑出告が生き残れば
一人回し平均9KILL。
超ブンブンで3ターン目に全員ライフで持っていけるよ!
[自由度]
→C
火力(火力生物)、ディス茶、碑出告サポート。
・・・あとなんかいるの?
[リカバリー]
→C
普通かな。正直、場なんてどうでもいい。
土地のリカバリーは不可能に近い。
[柔軟性]
→C
クリーチャー・アーティファクトだけはかなり得意なので普通評価
[安定性]
→D
多少のマナは整うがやはり手札補充、土地事故防止はつめないため少々難在り。
[(非)依存度]
→E
まじでいなくなると意味不明w
おれ120点けずるの?ってレベル。一人はいけるよb
[成長性]
→C
あざみにくらべればまし。って程度。正直火力は昔の方が強い!
クリーチャーだけ日々更新する感じ。
アラーラの子
[ロック性能]
→D
全ふっとばしする回数は半端ないのでいちよD判定。
[速度]
→B
ドレッジゆえに、ブンブン2KILLあり。
でも天和ハンドゆえ。あざみよりは遅いのでこのあたり。
一人回し平均7KILL。
[自由度]
→B
墓地をかなり使う構築。これに限る。
結構いじれるけど、高いカードが多いのでこの位置。
[リカバリー]
→D
血染め投了、タイタン投了とか以外にもろい。
墓地リムーブは1回じゃ止めきれない。第3波まであるよ!
[柔軟性]
→C
普通。ただ全リセットだけは得意。
[安定性]
→B
普通。意外と土地はいるので壌土さえこればど安定。
[(非)依存度]
→C
いなくてもいいレベル。ただリセットコントロール
みたいにうごけるので、結構重要?
[成長性]
→D
ちょい悪め。正直墓地をうまく使える系のカードがあまりでない!
釣竿カードも昔のやつの方が強いし。ただ、CIP生物とか、多少いじれる。
迷える探求者、梓
[速度]
→A
5ターン目にはもう土地+生物がすごいことにw
まわしていて面白いデッキ。
一人回し安定7KILL。
[自由度]
→B
ロックタイプ。ビートタイプ。コンボタイプっと色々できると思う。
うちにあるやつはビート+コンボタイプ。
[リカバリー]
→B
土地の回復は異常で障る気にもなれない。
アーティファクトも関係ないし。
ドローがスーパードローオンリーなので
カウンターされるとクリーチャーがつまるのが難。
[柔軟性]
→D
殴るオンリー。
非行対策、ディチャできる回数もギリギリまで詰めてあるので。
[安定性]
→A
土地つまることはないし、断片的なデッキのため安定力高め。
[(非)依存度]
→B
正直いなくなってもなんとかなる。
土地2枚おいたら、手札にないだろjk。ただ青系にとられるのは勘弁。
[成長性]
→C
クリーチャーだけ日々更新する感じ。
最近はドロー操作もでてきたしね!
茅原実里
[ロック性能]
→S
彼女に見つめられるだけでろせの機能は停止する。
[速度]
→―
ほんわかした天使に速度という概念はない。
終わりが無いのが終わり。
[自由度]
→S
彼女の性能は∞
[リカバリー]
→―
誰も何も出来ないからリカバリーの必要なし。
[柔軟性]
→S
声を巧みに操りいろんな状況(曲)に対応。
[安定性]
→S
ライブでも安定した声で楽しませてくれる。
むしろライブ栄えw
[(非)依存度]
→E
かなり(非)依存度有り。
ただし誰も狙えないのでいなくなることはない。
彼女の声は戦場に響き渡る。
[成長性]
→S
アルバム毎に成長する彼女。これからも楽しみだ
みのりん最強じゃね?
東京にはPhelddagrif、迷える探求者、梓もってゆきます!
Phelddagrifのスリーブがゴミカス級のしょぼさなので変えないとなァ・・・。
/*トレード板*/
http://minorinn.diarynote.jp/201007010846528035/
コメント
>ひ
はやくみ↑た↓いー
楽しみ!
>ラストのジェネラル
最強
>ひ
まだ買えてないorz
すいません噛みました。
一番下のジェネラルはいくらだしても欲しいです^q^
>keizos
EDHは俺もwktk。
これが最強のジェネラル。ブルーアイz・・・茅原実里だぁ!!