あずにゃんprprしてる人多いので。俺も・・・
2010年11月18日 MTG コメント (6)-挨拶-
EDH楽しい!チューンのしがいがある。
―――――――――――――――――――――――――――
めぐすけkとEDHやれればよかったなぁ・・・。っと思いつつ、、、
緑単でもコンボはできるんだぜ!
しかもマナ系の同じようなカードは多いんでなんとでもなる!
例1
マナ倍系or大地の知恵
+
迷える探求者、梓
+
猛り狂うベイロス
+
雲石の工芸品
+
(何かチップ持ち)
※無限トークン+無限マナ+(チップ能力)
めんどうなので説明しませんがw
例2
石蒔きの秘儀司祭
+
Thawing Glaciers
+
(精力の護符)
※精力の護符あれば、ライブラリーの中の基本土地を全部だすw
なければ、マナ分土地が出せます!
例3
ラノワールの使者ロフェロス(森大量前程)
+
雲石の工芸品
+
稲妻のすね当て
+
(何か生物)
トークン出すエンジン1個で無限ループの完成。
スタンダードからも禁止カードになった異常なレベル。
EDHだからこそ遊べるこのカードの強さ!!本物です。
蟻の女王
リスの巣
聖なるメサ
探せばいっぱいあるよ!
永遠の証人戻すだけでも再供給もどき打ち放題w
クリーチャーをタップする概念と組み合わせるとGood
出したクリーチャーも戻せば違うオブジェクトとして判断されるため、
能力も使い放題!
他の色でも0マナコボルトで無限コンボ完成wとか色々あるよ
迷える探求者、梓~今使ってるデッキ~
クリーチャー 23
1 【迷える探求者、梓】
1 ラノワールの使者ロフェロス
1 永遠の証人
1 激情の共感者
1 ムル・ダヤの巫女
1 石蒔きの秘儀司祭
1 酸のスライム
1 不屈の頑固皮
1 狼茨の精霊(微妙)
1 空を引き裂くもの、閼螺示
1 蟻の女王
1 雲打ち
1 原初のタイタン
1 猛り狂うベイロス
1 クローサの拳カマール
1 尊原初
1 マローの魔術師ムルタニ(微妙)
1 威厳の魔力
1 マローの魔術師モリモ
1 ゼンディカーの報復者
1 新緑の魔力
1 森滅ぼしの最長老
1 ウラモグの種父
ソーサリー 17
1 探検→(三顧の礼)
1 Nature’s Lore
1 北方行
1 森の教示者
1 生ける願い
1 木霊の手の内
1 耕作
1 発見の旅路
1 地平の探求
1 ガイアの恵み
1 原初の命令
1 魂の威厳
1 夜の群れの雄叫び
1 創造の標
1 粗野の覚醒
1 歯と爪
1 ワーム呼び
インスタント 3
1 召集の調べ
1 俗世の教示者
1 重大な落下
エンチャント 6
1 森の知識
1 大地の知識
1 よりよい品物
1 マナの反射
1 花盛りの春→(超次元レンズ)
1 Gaea’s Touch
アーティファクト 6
1 頭蓋骨絞め
1 稲妻のすね当て
1 師範の占い独楽
1 雲石の工芸品
1 魔力の篭手
1 アクローマの記念碑
土地 45
39 冠雪の森
1 ナヤの全景
1 バントの全景
1 占術の岩床
1 黄塵地帯
1 Thawing Glaciers
1 巨森、オラン=リーフ(微妙)
サイドボード
1 冠雪の森
1 スクリブのレインジャー
1 古木のヴァーデロス(微妙)
1 引き裂かれし永劫、エムラクール
1 無限に廻るもの、ウラモグ
1 真実の解体者、コジレック
1 全ては塵
1 背くもの
1 ウラモグの道滅ぼし
1 コジレックの職工
【ちょっと解説】
土地は46にした方がよさげ。45だと3ターン目期待値が4.5
なので4枚の時がしばしば。4.6以上の方が理にかなっている。
(微妙)カードの変わりを探してるんだけど・・・・・。
冠雪の森でいいかもしれない。
3ターン目梓しか考えていません。
後半に1→3マナジャンプカード引いた時ショックすぎたし、
2ターン目に出しても土地がなかったりしたので却下。
フィッチは好きなときに起動できるやつのみ採用。
上陸以外関係ないしね!
ウラモグは強すぎw30マナ余裕ですwwww
サイドの古木のヴァーデロスは横に並べるカードとして入れてるけど
引っぱったこと無いしw
一人回しソリティアなんでめっちゃ面白いですし
平均6~8KILLできるんで強いっすよ!!(※でもガチならやっぱり青いジェネラルかなぁ・・・。)
EDHでもビートダウンしたいって人にオヌヌメです。
数負け、サイズ負けもしないので場は制圧しやすいですよ!
ディッチャはチューターすれば、できるとしてクリーチャーが倒しずらい
チューター経由でいけるマスティコアか、映し身人形入れるべきかも?
濠の大魔術師がきつすぎる。
【質問!】
超次元レンズって「冠雪の森」刻印したら、
「冠雪の森」からマナ倍に出るんだよね?同じ名前って書いてあるし。
そんなこんなで
三顧の礼欲しい!
今一番・・・二番目に欲しいカードなんだけど・・・
さて気になるお値段
自然の知恵と同じ能力!森しかもってこれないランパン。
でもアンタップINできるし、デュアランやギルランもアンタップ状態で
持ってこれるすぐれもの
「でもお高いんでしょう?」
「今なら、梱包材(カード保護用)もついてたったの・・・」
9.99ドル!!
( ゜д゜)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゜д゜)
(つд⊂)ゴシゴシ
( д ) ゚ ゚
た、たけーwコモンだぞこれ!約800円orz
誰かまじで余ってない?2枚欲しいんだが。
三国志のカードは本当に集めにくい!
晴れる屋さんにもなかったし・・・・海外サイトを使うしかないのか・・・・。
/*トレード板*/
http://minorinn.diarynote.jp/201007010846528035/
それよりエクテンやらないとなー。
何か忘れてるような・・・・あっリミッツ!
今週とかどっかであるのかな?
東海三県でやる所ってある?一回も出ずに終わるとかねーわw
EDH楽しい!チューンのしがいがある。
―――――――――――――――――――――――――――
めぐすけkとEDHやれればよかったなぁ・・・。っと思いつつ、、、
緑単でもコンボはできるんだぜ!
しかもマナ系の同じようなカードは多いんでなんとでもなる!
例1
マナ倍系or大地の知恵
+
迷える探求者、梓
+
猛り狂うベイロス
+
雲石の工芸品
+
(何かチップ持ち)
※無限トークン+無限マナ+(チップ能力)
めんどうなので説明しませんがw
例2
石蒔きの秘儀司祭
+
Thawing Glaciers
+
(精力の護符)
※精力の護符あれば、ライブラリーの中の基本土地を全部だすw
なければ、マナ分土地が出せます!
例3
ラノワールの使者ロフェロス(森大量前程)
+
雲石の工芸品
+
稲妻のすね当て
+
(何か生物)
Earthcraft / 大地の知識 (1)(緑)
エンチャント
あなたがコントロールするアンタップ状態のクリーチャーを1体タップする:基本土地1つを対象とし、それをアンタップする。
トークン出すエンジン1個で無限ループの完成。
スタンダードからも禁止カードになった異常なレベル。
EDHだからこそ遊べるこのカードの強さ!!本物です。
蟻の女王
リスの巣
聖なるメサ
探せばいっぱいあるよ!
Cloudstone Curio / 雲石の工芸品 (3)
アーティファクト
あなたのコントロール下でアーティファクトではないパーマネントが戦場に出るたび、そのパーマネントと同じカード・タイプを持つ、あなたがコントロールする他のパーマネント1つをオーナーの手札に戻してもよい。
永遠の証人戻すだけでも再供給もどき打ち放題w
クリーチャーをタップする概念と組み合わせるとGood
出したクリーチャーも戻せば違うオブジェクトとして判断されるため、
能力も使い放題!
他の色でも0マナコボルトで無限コンボ完成wとか色々あるよ
迷える探求者、梓~今使ってるデッキ~
クリーチャー 23
1 【迷える探求者、梓】
1 ラノワールの使者ロフェロス
1 永遠の証人
1 激情の共感者
1 ムル・ダヤの巫女
1 石蒔きの秘儀司祭
1 酸のスライム
1 不屈の頑固皮
1 狼茨の精霊(微妙)
1 空を引き裂くもの、閼螺示
1 蟻の女王
1 雲打ち
1 原初のタイタン
1 猛り狂うベイロス
1 クローサの拳カマール
1 尊原初
1 マローの魔術師ムルタニ(微妙)
1 威厳の魔力
1 マローの魔術師モリモ
1 ゼンディカーの報復者
1 新緑の魔力
1 森滅ぼしの最長老
1 ウラモグの種父
ソーサリー 17
1 探検→(三顧の礼)
1 Nature’s Lore
1 北方行
1 森の教示者
1 生ける願い
1 木霊の手の内
1 耕作
1 発見の旅路
1 地平の探求
1 ガイアの恵み
1 原初の命令
1 魂の威厳
1 夜の群れの雄叫び
1 創造の標
1 粗野の覚醒
1 歯と爪
1 ワーム呼び
インスタント 3
1 召集の調べ
1 俗世の教示者
1 重大な落下
エンチャント 6
1 森の知識
1 大地の知識
1 よりよい品物
1 マナの反射
1 花盛りの春→(超次元レンズ)
1 Gaea’s Touch
アーティファクト 6
1 頭蓋骨絞め
1 稲妻のすね当て
1 師範の占い独楽
1 雲石の工芸品
1 魔力の篭手
1 アクローマの記念碑
土地 45
39 冠雪の森
1 ナヤの全景
1 バントの全景
1 占術の岩床
1 黄塵地帯
1 Thawing Glaciers
1 巨森、オラン=リーフ(微妙)
サイドボード
1 冠雪の森
1 スクリブのレインジャー
1 古木のヴァーデロス(微妙)
1 引き裂かれし永劫、エムラクール
1 無限に廻るもの、ウラモグ
1 真実の解体者、コジレック
1 全ては塵
1 背くもの
1 ウラモグの道滅ぼし
1 コジレックの職工
【ちょっと解説】
土地は46にした方がよさげ。45だと3ターン目期待値が4.5
なので4枚の時がしばしば。4.6以上の方が理にかなっている。
(微妙)カードの変わりを探してるんだけど・・・・・。
冠雪の森でいいかもしれない。
3ターン目梓しか考えていません。
後半に1→3マナジャンプカード引いた時ショックすぎたし、
2ターン目に出しても土地がなかったりしたので却下。
フィッチは好きなときに起動できるやつのみ採用。
上陸以外関係ないしね!
ウラモグは強すぎw30マナ余裕ですwwww
サイドの古木のヴァーデロスは横に並べるカードとして入れてるけど
引っぱったこと無いしw
一人回しソリティアなんでめっちゃ面白いですし
平均6~8KILLできるんで強いっすよ!!(※でもガチならやっぱり青いジェネラルかなぁ・・・。)
EDHでもビートダウンしたいって人にオヌヌメです。
数負け、サイズ負けもしないので場は制圧しやすいですよ!
ディッチャはチューターすれば、できるとしてクリーチャーが倒しずらい
チューター経由でいけるマスティコアか、映し身人形入れるべきかも?
濠の大魔術師がきつすぎる。
【質問!】
超次元レンズって「冠雪の森」刻印したら、
「冠雪の森」からマナ倍に出るんだよね?同じ名前って書いてあるし。
そんなこんなで
三顧の礼欲しい!
今一番・・・二番目に欲しいカードなんだけど・・・
さて気になるお値段
自然の知恵と同じ能力!森しかもってこれないランパン。
でもアンタップINできるし、デュアランやギルランもアンタップ状態で
持ってこれるすぐれもの
「でもお高いんでしょう?」
「今なら、梱包材(カード保護用)もついてたったの・・・」
9.99ドル!!
( ゜д゜)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゜д゜)
(つд⊂)ゴシゴシ
( д ) ゚ ゚
た、たけーwコモンだぞこれ!約800円orz
誰かまじで余ってない?2枚欲しいんだが。
三国志のカードは本当に集めにくい!
晴れる屋さんにもなかったし・・・・海外サイトを使うしかないのか・・・・。
/*トレード板*/
http://minorinn.diarynote.jp/201007010846528035/
それよりエクテンやらないとなー。
何か忘れてるような・・・・あっリミッツ!
今週とかどっかであるのかな?
東海三県でやる所ってある?一回も出ずに終わるとかねーわw
コメント
いや、MTGのことも書かないと!・・・たまには。
・・・あれ?熊野有利じゃね?w
なんでも組み込んでみたいなあ……とりあえずcloudstone curioは今度買おう。ヘイト集まりそうだけど。erratic portalよりももしかして使い勝手いい?
土地を冠雪にするメリット多いすなあ……でも改めて集めようとすると高い……。
《移ろいの門 /Erratic Portal》は1回だけだし土地ができないんで即却下w
梓+手札土地1枚で、3マナ出るんでチートです。
単色は全部冠雪で作ってます。《占術の岩床/Scrying Sheets》が強すぎる。
リンクあり!こちらからも(ry