土曜日ドラフト結果@岐阜
いちよ3-0です(挨拶)

土曜日にドラフトしたんで、デッキ紹介だけでも

1 東屋のエルフ
1 苛まれし魂
1 任務に縛られた死者
1 歩く死骸
1 貪欲なるネズミ
1 エルフの幻想家
1 森林群れの狼
1 イェヴァの腕力魔道士
1 巨大蠍
1 ネファロックスの召使い
1 血狩りコウモリ
1 とげのベイロス
1 ダスクマントルをうろつくもの
1 ガラクの群れ率い
1 歩哨蜘蛛

3 捕食
1 垂直落下
1 怨恨
1 吸血鬼の印
1 殺害
1 ザスリッドの指輪

9 沼
8 森

サイドボード
1 帰化
1 ひどい荒廃
1 ダスクマントルをうろつくもの
1 墓場からの復活
1 夕暮れ谷のワーム

デッキはアド&テンポ。除去多いしアドとれるしやりやすかったです。
よくをいうと、3/3があと1体欲しかった。抜くなら東屋のエルフかな?

垂直落下より、ひどい荒廃メインの方がよくね?うーん。びみょす。
てか、任務に縛られた死者強すぎね?なんでタフ2あんの?w

・・・ランカー強すぎ。アホか。


ここで、意見を。
>その1
1-1で、
スラーク牙 vs 怨恨
(ほかにもセラ天とターランドの発動っていうゲロ。)

っていうパックがあったんだって。
俺なら怨恨なんだけど、皆どうする?残りのカードは考えなくていいです。



>その2
あまりドラフトやったことない!って人用に生物とスペルの
デッキの役割を書いてみた。

1 マナ(東屋のエルフ)
1 回避(苛まれし魂)
1 突破(任務に縛られた死者)
1 穴埋(歩く死骸)
1 アド(貪欲なるネズミ)
1 アド(エルフの幻想家)
1 穴埋(森林群れの狼)
1 突破(イェヴァの腕力魔道士)
1 攻守(巨大蠍)
1 突破(ネファロックスの召使い)☆
1 回避(血狩りコウモリ)
1 回避(とげのベイロス)☆
1 突破(ダスクマントルをうろつくもの)
1 アド(ガラクの群れ率い)★
1 攻守(歩哨蜘蛛)☆

3 除去(捕食)
1 除去(垂直落下)
1 突破(怨恨)
1 突破(吸血鬼の印)
1 除去(殺害)
1 突破(ザスリッドの指輪)


ちょっとしたプチコンボ
・とげのベイロスも黒指輪を嵌めて頑張ってました。
・賛美アタック→スルー→捕食
・怨恨+(貪欲なるネズミ or エルフの幻想家)で捕食しますね^^
・再生指輪+捕食
・巨大蠍+捕食

いやーM13面白いわ。まじで。

コメント

ままま
2012年7月16日11:59

捕食って3枚も取れるカードだっけ!
あ、怨恨に一票でお願いします。

蛙
2012年7月16日15:19

私はスラーグ牙で
理由は怨恨は自分の場にクリーチャーいないと役に立たないので単体で強い生物のが初手としてはいいかと思いました。
あと同じくらいの強さで迷った場合は複数とれる可能性の低いレアをピックしてます。

ろせ
2012年7月16日15:43

>まー
まぁとれるっちゃ取れる。殺害4とかもとれるっちゃとれる。席しだいだな。

>蛙さn
おーちょっと違う。意見あざます。
1.緑の突破要素が薄い&チャンプブロックされることが多い。
(基本セットなので結構横に並ぶ)
2.マナコスト
3.歩哨蜘蛛の存在
からですね。自分は同じくらいの強さで迷った場合は、軽い方とりますw

listener
2012年7月16日16:41

緑黒のおいしいところどりしてますねぇ。

《任務に縛られた死者》と《怨恨》でバックアップして
《貪欲なるネズミ》とか《エルフの幻想家》が4/2になって殴ってくるのは犯罪。

つーか《怨恨》って《捕食》とシナジーしてるわけだ。ひでぇ。

この環境はガチガチのコントロールもいいですけど
基本的にはビート(殴り切れる形)にして
「アドもとれる」くらいがバランスよさげ。

ろせ
2012年7月16日20:05

>listenersan
ネズミと夜鷲が相打ちとかまじたまらんですよw
今度はガチガチのコントロールつくってみたいですなぁ。

そうま
2012年7月17日0:23

^q^

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索