DeedStillについて

2012年8月17日 MTG
そんなこんなで解説(挨拶)



メインボード
4 Mishra’s Factory
4 汚染された三角州
4 霧深い雨林
4 Underground Sea
3 Tropical Island
1 Bayou
2 島
1 変わり谷
1 忍び寄るタール坑

2 瞬唱の魔道士

4 渦まく知識
4 行き詰まり
4 Force of Will
4 精神を刻む者、ジェイス
3 恐ろしい死
3 対抗呪文
3 破滅的な行為
3 呪文嵌め
1 無垢の血
1 悪魔の布告
1 喉首狙い
1 呪文貫き
1 目くらまし
1 師範の占い独楽

サイドボード()はよく変える。
3 思考囲い
3 ヴェンディリオン三人衆
2 外科的摘出
2 クローサの掌握
1(悪魔の布告)
1(青霊破)
1(根絶)
1(滅び)
1(トーモットの墓所)


★回し方。
>1~4ターン目
ひたすら盤面をさらにすることを心がけます。
1アクションを1アクションで裁くデッキなので、1t教主とかはマスカン。
後手の時のFoWは強いけど、先行の時はほぼゴミ。

>4~5ターン目
ジェイスか行き詰まり貼って、3枚差つける時間。
相手が動かなかったら、ピチピチ殴ってれば勝手に動いてくれますw

>5ターン目以降
後は殴るか、ジェイスの奥義目指すだけ。
基本ミシュラン割るために不毛残されたらジェイス目指して
ジェイス使ってる相手ならブレスト多めでピン除去カウンターしたり。状況に合わせて。
手札が裁けなさそうならブレストして、それ以外はトップ操作。自分のをやってドローを濃くしても一緒。
この辺りで基本相手の心が折れますw



★初手基準
相手の1~2ターンを裁けるカード2枚以上。
これ以上でもこれ以下でもない。
ブレストはその1枚に換算してもいいけど、後手だとちょっと遅れます。
とにかく、4ターン目に新地状態で土地4個あつめるだけ。



★他のDeedStillとの違い
不毛の大地とロームの不採用かな。行き詰まり貼った後に、殴れないってパターンがすごく嫌で不採用。
戦場にどうでもいい生物がいる時に堂々と行き詰まりを貼れるのがとてもいい。
あと、コントロールが自ら土地を減らすって言う行為が性理的に無理。
その変わり、生物土地の追加と共に、色の安定がGood。
不毛型のDeedStillと違って、デュアラン狙われて色でねーってことがほぼないです。
勝手に土地削って、自分のアクション数減らしてろよw
後、土地を伸ばすのが有利なデッキって、フラットした時のカバーがききやすいので。



★各メインの枚数
>4枚のカード。
固定。1回もいじる気が起きない。ジェイスは100%4確。

>3枚のカード
1枚は引いて欲しいカード。メタ次第で1枚抜いたりしていい。
4はないな・・・・ってカード

>2枚のカード
瞬唱オンリー。こいつは3マナ~4マナのカードでちょっと重い。
個人的にミシュランの足し + 各種呪文の過さ増し。
この子のおかげでDAGEKIRYOKUが増えたっていっても過言じゃない。
瞬唱と、ミシュランの増量によって、引き分けがなくなったのも事実。

>1枚差し
無垢の血
恐ろしい死の足し。(マナコスト的に)
恐ろしい死が効かない相手用。

喉首狙い
恐ろしい死の足し。(ピン狙い的な意味で)

悪魔の布告
恐ろしい死が効かない相手用。
無垢の血と合わせて2枚ライン。

呪文貫き
呪文嵌めの足し。この子のおかげでサイド後とかすげー初手基準満たしやすい。
無駄に奇跡コンに強くなったっていうw

目くらまし
FoWの足し。後手の時はほぼ100%抜きますw
(コンボの時除く)

師範の占い独楽
ジェイスの足し。引いても引かなくてもいいんで、よくサイドから抜く。



★サイドカード(2枚以上のカードはほぼ固定)
3 思考囲い
コンボ用。あと、ビート後手の時の目くらましとよく変える。
ハンデス+カウンター最強や。

3 ヴェンディリオン三人衆
ジェイス、ヴェンディリオン使ってくる相手用。
ピン除去を抜いてくるタイプだと無双したりとかジェイスを撃退したりとすげー強い。

2 外科的摘出
墓地除去用。瞬唱とかみやすいので一番使いやすい。
リアニの時は2立ててうつとピアスケア。でも最近狼狽あるから、根絶の時代かも。

2 クローサの掌握
置物対処増量用。


よく入るサイド候補
・悪魔の布告
メインの除去変更用。主にエムラとか呪禁用。

・青霊破
メインカウンター変更用。ピン除去の代わりにもなって便利。

・根絶
墓地除去追加。カウンターなくても安心。

・トーモットの墓所
こっちはリアニというかドレッジ用。

・滅び
Deed4枚目。呪禁除去ラインの足しにもなります。

・台所の嫌がらせ屋
小さい生物と、火力から守ってくれる子。無垢の血、Deedで流れないすごい子。
ただし、みのりんの部屋を荒らしたのでクビ。

・呪文貫き
呪文嵌めしにくいコンボデッキに。カウンターの足し。思考囲い4枚目でもいい。

・最後のトロール、スラーン
ジェイス5枚目。コントロール相手の時1枚で勝てるすごいやつ。



★苦手なデッキ
>赤バーン
サイド5,6スロ使わないとちょっと無理。どのくらい無理かっていうと
・ライフ40あるANTにZooで挑む
・駒とカンバラ張られてる状態でANT使う
・仕組まれた疫病2枚(ゴブリン)はってある状態でゴブリン使う
これくらい。要は無理。

>魂の洞窟(kzカード)
主に、ゴブリンが多いかな?これからでてくるリングリーダーがドボォwwwwwwです。誰だよこのkzカード印刷したやつwwww生物除去が足りなくなってきますw

>土地単
あまりにも特化されすぎるとさすがに面倒。まぁいないでしょwwww
不毛をサージカルしてからスタート。



とにかく受け流すだけで、デッキ簡単だと俺は思うけど、ツレにはムズイって言われる。弱点も少なめで、置物系、コントロールに強く、メインの寄せ方次第でビート、コンボにも戦えます。こんな楽なデッキないけどなぁ・・・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索