俺の好きなミシュラン
2012年8月28日 MTG コメント (12)結構いっぱいあるのね。(挨拶)
>エントリーされたのは以下のひとたち。
フェアリーの集会場
近づきがたい監視塔
ギトゥの宿営地
産卵池
樹上の村
溶岩爪の辺境
怒り狂う山峡
活発な野生林
忍び寄るタール坑
天界の列柱
ナントゥーコの僧院
安息の無い墓、スヴォグトース
ミシュラの工廠
変わり谷
ちらつき蛾の生息地
墨蛾の生息地
戦慄の彫像
最近の子から昔からいる子も。
ちなみに、トークンを生んだりするタイプは省きました。
毎回この子たちにマナをつぎ込んであげるこそミシュラン。
ミシュランは土地だから好き。
生物化したときのルールがめんどいので気をつけましょう。
ちょっとややこしそうなやつを書いておきます。
ケース1.
クリーチャー化した変わり谷がアタック!
対戦相手の変異(ヴェズーヴァ)でコピーされた。
さて、このコピー変わり谷は、そのままブロックできるか?
ケース2.
クリーチャー化した変わり谷がコショウ煙され解決した。
さて、もう1回クリーチャー化したらサイズは?
では問題は投げっぱなしで個人的好きな順を発表していきます。
5位《フェアリーの集会場/Faerie Conclave》
MtGをやっとまともに組めるようになってきたときのフィニッシャー。
隠れ石とこいつのみで殴りきる。っていうパーミッション作ってた。
ブロックには回しずらいけど、アタックには抜群の強さ。
飛行の2点って一番いやらしいダメージな感じがする。
もちろん霧しばれる。
4位《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》
元祖、ミシュラン。
ちょっと個人的に強すぎるのでこの位置に。いや、好きなんだけどねw
集まれば集まるほど、でかくなる。ブロック時4体いたら6/6ってwwww
土地がやるサイズじゃねーよwwww
タイタンと相討ちだぜ?wwww
3位《ギトゥの宿営地/Ghitu Encampment》
赤単の息切れ防止にすげー好んで使ってた。
火力と組み合わせて、一方とったり防御にもやってくれる子。
さすがにレガシーだと、火炎破のせいで「山」が強いのでつかいずらい。
青赤だと月はいちゃうだろうしね・・・。
また復活しないかなー。ちなみに戦士。
2位《変わり谷/Mutavault》
《ゴブリンの手榴弾》で投げられる変わり谷可愛い。
《霧縛りの徒党》に覇権される変わり谷可愛い。
《ミシュラの工廠》で強化される変わり谷可愛い。
「多相」って書いてあったらなーって何回思ったことか。←
さて、皆もう分かると思うけど
1位にかがやいたのはー
ドコドコドコドコ・・・・
ドコドコドコドコ・・・・
1位《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
こいつは、まじで使い果たした。
今でも超愛用。赤霊破で倒そうとするやつまじゆるさねぇ。
・クリーチャーと交わらないので安心の打点計算
・ヴェンディリオンと同じ7パン√
・破滅の刃などの黒の除去体制。
・くりぴんぐ、たーぴっとってなんか響きよくない?
>エントリーされたのは以下のひとたち。
フェアリーの集会場
近づきがたい監視塔
ギトゥの宿営地
産卵池
樹上の村
溶岩爪の辺境
怒り狂う山峡
活発な野生林
忍び寄るタール坑
天界の列柱
ナントゥーコの僧院
安息の無い墓、スヴォグトース
ミシュラの工廠
変わり谷
ちらつき蛾の生息地
墨蛾の生息地
戦慄の彫像
最近の子から昔からいる子も。
ちなみに、トークンを生んだりするタイプは省きました。
毎回この子たちにマナをつぎ込んであげるこそミシュラン。
ミシュランは土地だから好き。
生物化したときのルールがめんどいので気をつけましょう。
ちょっとややこしそうなやつを書いておきます。
ケース1.
クリーチャー化した変わり谷がアタック!
対戦相手の変異(ヴェズーヴァ)でコピーされた。
さて、このコピー変わり谷は、そのままブロックできるか?
ケース2.
クリーチャー化した変わり谷がコショウ煙され解決した。
さて、もう1回クリーチャー化したらサイズは?
では問題は投げっぱなしで個人的好きな順を発表していきます。
5位《フェアリーの集会場/Faerie Conclave》
MtGをやっとまともに組めるようになってきたときのフィニッシャー。
隠れ石とこいつのみで殴りきる。っていうパーミッション作ってた。
ブロックには回しずらいけど、アタックには抜群の強さ。
飛行の2点って一番いやらしいダメージな感じがする。
もちろん霧しばれる。
4位《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》
元祖、ミシュラン。
ちょっと個人的に強すぎるのでこの位置に。いや、好きなんだけどねw
集まれば集まるほど、でかくなる。ブロック時4体いたら6/6ってwwww
土地がやるサイズじゃねーよwwww
タイタンと相討ちだぜ?wwww
3位《ギトゥの宿営地/Ghitu Encampment》
赤単の息切れ防止にすげー好んで使ってた。
火力と組み合わせて、一方とったり防御にもやってくれる子。
さすがにレガシーだと、火炎破のせいで「山」が強いのでつかいずらい。
青赤だと月はいちゃうだろうしね・・・。
また復活しないかなー。ちなみに戦士。
2位《変わり谷/Mutavault》
《ゴブリンの手榴弾》で投げられる変わり谷可愛い。
《霧縛りの徒党》に覇権される変わり谷可愛い。
《ミシュラの工廠》で強化される変わり谷可愛い。
「多相」って書いてあったらなーって何回思ったことか。←
さて、皆もう分かると思うけど
1位にかがやいたのはー
ドコドコドコドコ・・・・
ドコドコドコドコ・・・・
1位《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
こいつは、まじで使い果たした。
今でも超愛用。赤霊破で倒そうとするやつまじゆるさねぇ。
・クリーチャーと交わらないので安心の打点計算
・ヴェンディリオンと同じ7パン√
・破滅の刃などの黒の除去体制。
・くりぴんぐ、たーぴっとってなんか響きよくない?
コメント
WWKのミシュランでこれだけ使いすぎてすごい反ってますw
あのピン除去しか効かないデザインもすげー美しい。
俺もこれだけFOILもってます←w
墨蛾と戦慄の彫像と変わり谷とちらつき蛾とミシュラが大好きです←
いたなそんなやつ(失笑)← てかなんで無色系ばっかなん?
>りゅーさん
あの・・・ごめんなさい
冬の宝珠でロックするデッキに積んでた。
ところで、問題の答えが気になりまふ。
ケース2:2/2になるが第7b種、-1/-1修正は第7c種なので、二度目の起動後は1/1。
あってるかな。
…あれ、趣旨違う…?
隠れ石めっちゃすきやけどね。
俺の知識が正しければ、nishiさんの答えであってる。
>nishiさん
答え一緒。趣旨は・・・w
僕も1位は間違いなくこれですね。
意外wwwwww怒り狂う山峡(脳筋)かと思ってた。(失礼)
今はやっぱ≪ミシュラの工廠≫ですかねー(*^^*) 春夏秋冬集めたいっす
ろせさんはタール坑のイメージ強いっすね!前の大会みたからかな?
ミシュラの工廠は四季は少しずるいよね。タール坑も絵違いでないかなー・・・
タール抗可愛いよ。タール抗。