週末期っていうか終末期
2012年9月23日 ごちゃまぜ コメント (13)
運気(失笑)
まずはドラフト。写真とり忘れましたw
以下デッキ
1《結合虫/Bond Beetle(M13)》
2《モグの下働き/Mogg Flunkies(M13)》
1《ドラゴンの雛/Dragon Hatchling(M13)》
1《火打ち蹄の猪/Flinthoof Boar(M13)》
1《エルフの幻想家/Elvish Visionary(M13)》
1《森林群れの狼/Timberpack Wolf(M13)》
2《無謀な粗暴者/Reckless Brute(M13)》
1《かき回すゴブリン/Rummaging Goblin(M13)》
1《ケンタウルスの狩猟者/Centaur Courser(M13)》
1《原初の土/Primal Clay(M13)》
1《とげのベイロス/Spiked Baloth(M13)》
1《峡谷のミノタウルス/Canyon Minotaur(M13)》
1《ガラクの群れ率い/Garruk’s Packleader(M13)》
1《巨森を喰らうもの/Vastwood Gorger(M13)》
2《灼熱の槍/Searing Spear(M13)》
1《溶岩噴火/Volcanic Geyser(M13)
1《チャンドラの憤怒/Chandra’s Fury(M13)》
1《ヴァルカスの指輪/Ring of Valkas(M13)》
1《剛力化/Titanic Growth(M13)》
1《野生の勘/Wild Guess(M13)》
9《山/Mountain(M13)》
8《森/Forest(M13)》
サイドボード
2《ドラゴンの雛/Dragon Hatchling(M13)》
1《溶解/Smelt(M13)》
1《帰化/Naturalize(M13)》
1《心爪のシャーマン/Mindclaw Shaman(M13)》
1戦目 緑白黒 ○○ (ケイ・タ(ry)
1-1 フルボ(主にガラクの群れ使い暴走)
2-2 フルボ(ry
2戦目 緑赤 ○××(おるたん)
2-1 途中お互いとまって、フラッド解決できる策を持ってるこっちの勝ち。
2-2 殴り合いしてて、反逆の印でしゃくられて負け。
2-3 1マリから、モグさばかれてずっと土地引いて負け。
(山、森、指環、溶岩噴火、モグ2枚)
3戦目 青白 ○○ (たまちゃん)
3-1 上と下で殴り合い。指環の効果で0/4超えだして勝ち。
3-2 2ターン以内に火力トップしないといけなくて、きっちりトップして勝ち。
で2-1。同系では、こっちのがデッキが重かったので、相打ちしてかないといけないのに(後半とフラッドはこっちの方が強いので)、殴り合いに持ち込んでしまったのでミス。
《火山の力/Volcanic Strength(M13)》か、
《火をつける怒り/Kindled Fury(M13)》か、
《剛力化/Titanic Growth(M13)》があと、1枚欲しかったけど出ず・・・。
M13は《ケンタウルスの狩猟者/Centaur Courser(M13)》が一番使いましたね。
マナレシオ最高。
でこの後みんなとラーメン。(辛つけめんを食べた)
初めて行くところだったけど、めっちゃうまかった!
これはまた行きたい。
夜中に雀荘へ移動
メンツは、ケイ・タ(ry。たまちゃん。おるたん。俺。
あれ?これ、ドラフトで当たったメンバーとまったく一緒じゃね?
結果は・・・
1回戦 4位(焼き鳥)
2回戦 4位(焼き鳥)
3回戦 4位(焼き鳥)
4回戦 4位(チャンタドラ1を1回上がっただけ)
5回戦 4位(焼き鳥)
・・・・orz
1位 +160 おるたん
2位 +150 ケイ・タ(ry
3位 -102 たまちゃん
4位 -208 ろせ
どうなってんの?って引き。
ちなみに、リーチかけた回数は俺が一番多いんじゃね?
全部負けたけどw
ちなみに、リーチしてない状態で振り込んだのは4藩以上なら、跳ね満1回と満貫1回振り込んだだけ。
ツモが(しかも一発)異常に多い場でイラ☆イラ☆MAX。
しかも、辛いものを食べたせいか、めっちゃ腹いたいし・・・・orz
4回戦から、眠くならないように携帯でみのりんの曲を流して、鬼神モードに入ったけど、
夜中なのでうちの嫁は寝ちゃってました。(1回だけ上がらせてくれたけど)
初めてこんな負けたわwwwwwwwww
まずはドラフト。写真とり忘れましたw
以下デッキ
1《結合虫/Bond Beetle(M13)》
2《モグの下働き/Mogg Flunkies(M13)》
1《ドラゴンの雛/Dragon Hatchling(M13)》
1《火打ち蹄の猪/Flinthoof Boar(M13)》
1《エルフの幻想家/Elvish Visionary(M13)》
1《森林群れの狼/Timberpack Wolf(M13)》
2《無謀な粗暴者/Reckless Brute(M13)》
1《かき回すゴブリン/Rummaging Goblin(M13)》
1《ケンタウルスの狩猟者/Centaur Courser(M13)》
1《原初の土/Primal Clay(M13)》
1《とげのベイロス/Spiked Baloth(M13)》
1《峡谷のミノタウルス/Canyon Minotaur(M13)》
1《ガラクの群れ率い/Garruk’s Packleader(M13)》
1《巨森を喰らうもの/Vastwood Gorger(M13)》
2《灼熱の槍/Searing Spear(M13)》
1《溶岩噴火/Volcanic Geyser(M13)
1《チャンドラの憤怒/Chandra’s Fury(M13)》
1《ヴァルカスの指輪/Ring of Valkas(M13)》
1《剛力化/Titanic Growth(M13)》
1《野生の勘/Wild Guess(M13)》
9《山/Mountain(M13)》
8《森/Forest(M13)》
サイドボード
2《ドラゴンの雛/Dragon Hatchling(M13)》
1《溶解/Smelt(M13)》
1《帰化/Naturalize(M13)》
1《心爪のシャーマン/Mindclaw Shaman(M13)》
1戦目 緑白黒 ○○ (ケイ・タ(ry)
1-1 フルボ(主にガラクの群れ使い暴走)
2-2 フルボ(ry
2戦目 緑赤 ○××(おるたん)
2-1 途中お互いとまって、フラッド解決できる策を持ってるこっちの勝ち。
2-2 殴り合いしてて、反逆の印でしゃくられて負け。
2-3 1マリから、モグさばかれてずっと土地引いて負け。
(山、森、指環、溶岩噴火、モグ2枚)
3戦目 青白 ○○ (たまちゃん)
3-1 上と下で殴り合い。指環の効果で0/4超えだして勝ち。
3-2 2ターン以内に火力トップしないといけなくて、きっちりトップして勝ち。
で2-1。同系では、こっちのがデッキが重かったので、相打ちしてかないといけないのに(後半とフラッドはこっちの方が強いので)、殴り合いに持ち込んでしまったのでミス。
《火山の力/Volcanic Strength(M13)》か、
《火をつける怒り/Kindled Fury(M13)》か、
《剛力化/Titanic Growth(M13)》があと、1枚欲しかったけど出ず・・・。
M13は《ケンタウルスの狩猟者/Centaur Courser(M13)》が一番使いましたね。
マナレシオ最高。
でこの後みんなとラーメン。(辛つけめんを食べた)
初めて行くところだったけど、めっちゃうまかった!
これはまた行きたい。
夜中に雀荘へ移動
メンツは、ケイ・タ(ry。たまちゃん。おるたん。俺。
あれ?これ、ドラフトで当たったメンバーとまったく一緒じゃね?
結果は・・・
1回戦 4位(焼き鳥)
2回戦 4位(焼き鳥)
3回戦 4位(焼き鳥)
4回戦 4位(チャンタドラ1を1回上がっただけ)
5回戦 4位(焼き鳥)
・・・・orz
1位 +160 おるたん
2位 +150 ケイ・タ(ry
3位 -102 たまちゃん
4位 -208 ろせ
どうなってんの?って引き。
ちなみに、リーチかけた回数は俺が一番多いんじゃね?
全部負けたけどw
ちなみに、リーチしてない状態で振り込んだのは4藩以上なら、跳ね満1回と満貫1回振り込んだだけ。
ツモが(しかも一発)異常に多い場でイラ☆イラ☆MAX。
しかも、辛いものを食べたせいか、めっちゃ腹いたいし・・・・orz
4回戦から、眠くならないように携帯でみのりんの曲を流して、鬼神モードに入ったけど、
夜中なのでうちの嫁は寝ちゃってました。(1回だけ上がらせてくれたけど)
初めてこんな負けたわwwwwwwwww
コメント
いつもはしり上がりor爆走状態の2択だったので、2回戦までくらいは気にしてなかったけど、こ れ は ひ ど い
これはひどいw
ゆじくんも今度やろうぜー
サーセンwwwwわかんないっすw岐南の辺りで、目の前にヴァンガードヴィレッジっていう本屋があった。
(それにしても、ドイヒー…。)
今度いってこよーっと
でも、みのりんの歌声は俺のガラケーでも透き通っていて綺麗でした。
>アマゾネスさん
たぶんそれ!つけめんうまかったけど、ラーメンの方がうまそうでしたw
今度やろーよwwww
また麻雀やりましょう…?
そうやな!麻雀の借りは麻雀で返す(キリッ