ドラフト@FB岐阜
久々に負け越した・・・orz(挨拶)



まずはデッキ
1《訓練されたカラカル/Trained Caracal(RTR)》
3《アゾリウスの拘引者/Azorius Arrester(RTR)》
1《協約のペガサス/Concordia Pegasus(RTR)》
1《剣術の名手/Fencing Ace 》
1《凍結燃焼の奇魔/Frostburn Weird(RTR)》
1《セレズニアの歩哨/Selesnya Sentry 》
1《太陽塔のグリフィン/Sunspire Griffin 》
1《跳ね散らす凶漢/Splatter Thug 》
1《天空の目/Eyes in the Skies(RTR)》
1《暴れ玉石/Cobblebrute(RTR)》
2《騎士の勇気/Knightly Valor 》

3《滅殺の火/Annihilating Fire(RTR)》
2《天上の鎧/Ethereal Armor 》
1《飛行術の探求/Pursuit of Flight(RTR)》
1《通りのひきつけ/Street Spasm(RTR)》
1《馬力充電/Dynacharge(RTR)》
1《裏切りの本能/Traitorous Instinct(RTR)》

8《山/Mountain(RTR)》
8《平地/Plains(RTR)》
1《蒸気孔/Steam Vents(RTR)》

サイドボード
2《払拭/Dispel(RTR)》
1《長屋壊し/Tenement Crasher 》


1-1《滅殺の火/Annihilating Fire(RTR)》
1-2《滅殺の火/Annihilating Fire(RTR)》
1-3《滅殺の火/Annihilating Fire(RTR)》
1-4《暴突風/Blustersquall 》

から。青いカードが安そうなので、素直にイゼットを考える。
黒いカードなさすぎだが、ゴルガリだけはある状態。
アゾにも逃げれるように白をピックしていく・・・。

でできた結果がこれだよwボロスwwww
《太陽塔のグリフィン/Sunspire Griffin 》がきつすぎるので、変えたいけど候補無しwマルチが使えないってのでやっぱ狭いけどエンクリの量がすさまじい。


1戦目 ラクドス ○×○
1-1 先行6KILL
1-2《短剣広場のインプ/Daggerdrome Imp(RTR)》に《逸脱者の歓び/Deviant Glee(RTR)》2枚つけられて、除去ひかねー負け。
1-3 先行6KILL


2戦目 5色壁コン やまきち(全勝者) ××
2-1 痛恨のWマリ。トップ勝負まで持ってたけど、相手のトップが2番目にギルドメイジで負け。
2-2 平地3スト。負け
デッキむちゃくちゃ綺麗だったよな。0-3壁見てないのにしっかり2枚もってるのがもうなんか・・・。
土地トラブルで2縦されたけど、たぶん普通にまわってもきつい。


3戦目 アゾリウス(上家) ○××
3-1 7ターン目《静穏の天使/Angel of Serenity 》裏切りの本能でとって勝ち
3-2 7ターン目《静穏の天使/Angel of Serenity 》裏切りの本能でとってあと相手ライフ1、3枚の《滅殺の火/Annihilating Fire(RTR)》待ちだけどそのまま死
3-3 8ターン目《静穏の天使/Angel of Serenity 》裏切りの本能待ちで引かずに死亡

この天使強すぎね?8マナでいいじゃんw



《馬力充電/Dynacharge(RTR)》考えて、《歌鳥の売り手/Seller of Songbirds 》とるタイミングあった気がする(さすがに覚えていない)・・・・
エンチャント着地先増やせるってのも考えた方がいいな。
せっかく《天空の目/Eyes in the Skies(RTR)》で居住もできたし。
デッキとしては満足してるのでまぁいいけど。

ボロス面白いよボロス

コメント

やまきち@ドロドロ
2012年11月4日15:50

0/3の壁がないとこのデッキは成り立たないのですごく点数が高いですね。
受けが広いピックなので、1パック目に取れるかどうかが重要でした。
1枚目は1-1ですのでw

ろせ
2012年11月4日17:26

シールドで壁コンやったことあるから、いやなカードわかるけど、見てないものはカットできない。

LED
2012年11月5日15:28

3戦目 ⇒ ムリwww

ろせ
2012年11月6日22:37

>LEDさん
全試合トップ目までもってたんだけどね。でも相手引きすぎw

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索