先週末×今週末×ひきこもり?
2013年4月5日 ごちゃまぜ コメント (2)ってことで、もう金曜日!早いもんです。
仕事→ディスガイアD2→仕事→ディスガイアD2・・・の繰り返しです。
みのりん仲間にいまだにならずイラ☆イラ☆
そんなこんなで、先週末のお話。
>ドラフト
年度末ってことで、いつもは溢れるくらいなのに8人ギリギリ。
上家からのシグナルは、シミックorボロス。むちゃいうなwwwwwww
ってことで、ボロスとシミックという、結構無茶なピックをしてたらできたデッキがこんな感じ。
1《サンホームのギルド魔道士/Sunhome Guildmage 》
1《ウォジェクの矛槍兵/Wojek Halberdiers 》
1《スカルグのギルド魔道士/Skarrg Guildmage 》
1《皮印のゴブリン/Skinbrand Goblin 》
1《火拳の打撃者/Firefist Striker 》
1《徴税理事/Syndic of Tithes 》
1《緑側の見張り/Greenside Watcher 》
1《戦心の歩兵/Warmind Infantry 》
1《空騎士の軍団兵/Skyknight Legionnaire 》
1《装甲輸送機/Armored Transport 》
1《ザリーチ虎/Zarichi Tiger 》
2《そびえ立つ雷拳/Towering Thunderfist 》
1《破滅のワーム/Ruination Wurm 》
1《瓦礫鬼/Rubblehulk 》
1《塔の防衛/Tower Defense 》
1《帰化/Naturalize 》
1《暴動用具/Riot Gear 》
1《猛然たる抵抗/Furious Resistance 》
1《大規模な奇襲/Massive Raid 》
1《盗賊の道/Way of the Thief 》
1《原初の訪れ/Primal Visitation 》
1《ブリキ通りの市場/Tin Street Market 》
3《山/Mountain》
3《平地/Plains》
5《森/Plains》
2《島/Island(RTR)》
3《ボロスのギルド門/Boros Guildgate 》
1《シミックのギルド門/Simic Guildgate 》
サイドボード
1《シュラバザメ/Shambleshark(GTC)》
2《ドレイク翼の混成体/Drakewing Krasis(GTC)》
1《鍵達人のならず者/Keymaster Rogue 》
1《破壊的一撃/Shattering Blow 》
おいおい、カツオ君デッキはどこだい?っといわれそうな紙束。
勝ち手段はエンチャントクリーチャーです。←
1戦目 E-saki ボロス(レア満載の決勝残り)
1-1 《瓦礫帯の略奪者/Rubblebelt Raiders 》にレイプ
1-2 《炎まといの報復者/Firemane Avenger 》にレイプ
2戦目 オルゾフ
2-1 《盗賊の道》+《雷拳》で勝ち。てかこれしか勝ち手段ねーw
2-2 無理やりスラルを殺して、《原初の訪れ》+《雷拳》っという似たような場になって勝ち。
3戦目 wkt グルール
3-1 硬直させて《盗賊の道》で勝ち
3-2 《ヘルカイトの暴君/Hellkite Tyrant 》されて負け。
3-3 《ヘルカイトの暴君/Hellkite Tyrant 》されるも、《塔の防衛》ツエー・・・w硬直させて《サンホームのギルド魔道士》だけで勝ち
このあと、E-sakiとフリプしたけど1回も勝てなんだwwww
ってことでなんとか2-1(レイプ目)まじ繊細なデッキすぎてつかれたwwww
終わった後は名古屋に移動して麻雀
2位抜けで今回のメンツは(敬称略)
ろせ
yasu
くけ
KP
おるたん(wkt)
結果は2位-2位-1位-4位-4位(で+14でフィニッシュ)
前半にみのりんのDVDを流してもらってる時だけ強かったんじゃ・・・w
正直、リーチ全部負けて、その時だけ直撃くらうっていうwwww
後半は寝ててあんま覚えてないwwwむっちゃ振り込んだ気がする。またやりたい。
今週末のお話
プラン1
>土曜日
いつも通り、FBへいってドラフト
>日曜日
いつも通り、適当にそのまま岐阜で遊ぶ
プラン2(台風きそうなのでこっちのプラン濃厚)
>土曜日
ディスガイアD2 意味:ひきこもり)
>日曜日
ディスガイアD2 意味:ひ(ry
どっちにしようかガチで迷ってる←
仕事→ディスガイアD2→仕事→ディスガイアD2・・・の繰り返しです。
みのりん仲間にいまだにならずイラ☆イラ☆
そんなこんなで、先週末のお話。
>ドラフト
年度末ってことで、いつもは溢れるくらいなのに8人ギリギリ。
上家からのシグナルは、シミックorボロス。むちゃいうなwwwwwww
ってことで、ボロスとシミックという、結構無茶なピックをしてたらできたデッキがこんな感じ。
1《サンホームのギルド魔道士/Sunhome Guildmage 》
1《ウォジェクの矛槍兵/Wojek Halberdiers 》
1《スカルグのギルド魔道士/Skarrg Guildmage 》
1《皮印のゴブリン/Skinbrand Goblin 》
1《火拳の打撃者/Firefist Striker 》
1《徴税理事/Syndic of Tithes 》
1《緑側の見張り/Greenside Watcher 》
1《戦心の歩兵/Warmind Infantry 》
1《空騎士の軍団兵/Skyknight Legionnaire 》
1《装甲輸送機/Armored Transport 》
1《ザリーチ虎/Zarichi Tiger 》
2《そびえ立つ雷拳/Towering Thunderfist 》
1《破滅のワーム/Ruination Wurm 》
1《瓦礫鬼/Rubblehulk 》
1《塔の防衛/Tower Defense 》
1《帰化/Naturalize 》
1《暴動用具/Riot Gear 》
1《猛然たる抵抗/Furious Resistance 》
1《大規模な奇襲/Massive Raid 》
1《盗賊の道/Way of the Thief 》
1《原初の訪れ/Primal Visitation 》
1《ブリキ通りの市場/Tin Street Market 》
3《山/Mountain》
3《平地/Plains》
5《森/Plains》
2《島/Island(RTR)》
3《ボロスのギルド門/Boros Guildgate 》
1《シミックのギルド門/Simic Guildgate 》
サイドボード
1《シュラバザメ/Shambleshark(GTC)》
2《ドレイク翼の混成体/Drakewing Krasis(GTC)》
1《鍵達人のならず者/Keymaster Rogue 》
1《破壊的一撃/Shattering Blow 》
おいおい、カツオ君デッキはどこだい?っといわれそうな紙束。
勝ち手段はエンチャントクリーチャーです。←
1戦目 E-saki ボロス(レア満載の決勝残り)
1-1 《瓦礫帯の略奪者/Rubblebelt Raiders 》にレイプ
1-2 《炎まといの報復者/Firemane Avenger 》にレイプ
2戦目 オルゾフ
2-1 《盗賊の道》+《雷拳》で勝ち。てかこれしか勝ち手段ねーw
2-2 無理やりスラルを殺して、《原初の訪れ》+《雷拳》っという似たような場になって勝ち。
3戦目 wkt グルール
3-1 硬直させて《盗賊の道》で勝ち
3-2 《ヘルカイトの暴君/Hellkite Tyrant 》されて負け。
3-3 《ヘルカイトの暴君/Hellkite Tyrant 》されるも、《塔の防衛》ツエー・・・w硬直させて《サンホームのギルド魔道士》だけで勝ち
このあと、E-sakiとフリプしたけど1回も勝てなんだwwww
ってことでなんとか2-1(レイプ目)まじ繊細なデッキすぎてつかれたwwww
終わった後は名古屋に移動して麻雀
2位抜けで今回のメンツは(敬称略)
ろせ
yasu
くけ
KP
おるたん(wkt)
結果は2位-2位-1位-4位-4位(で+14でフィニッシュ)
前半にみのりんのDVDを流してもらってる時だけ強かったんじゃ・・・w
正直、リーチ全部負けて、その時だけ直撃くらうっていうwwww
後半は寝ててあんま覚えてないwwwむっちゃ振り込んだ気がする。またやりたい。
今週末のお話
プラン1
>土曜日
いつも通り、FBへいってドラフト
>日曜日
いつも通り、適当にそのまま岐阜で遊ぶ
プラン2(台風きそうなのでこっちのプラン濃厚)
>土曜日
ディスガイアD2 意味:ひきこもり)
>日曜日
ディスガイアD2 意味:ひ(ry
どっちにしようかガチで迷ってる←
コメント
でも、2-1なんだぜwwwww