パックを剥くに当たって俺の思考(ドラフト)
2011年5月31日 MTG コメント (12)-挨拶-
刃の接合者とるんだけども。携帯から見ると斜線(ゲフンゲフン
―――――――――――――――――――――――――――
サンプルパック(http://mtglistener.diarynote.jp/201105301600533435/)
レア
《刃の接合者》
アンコ
《霊気の武装》
《ファイレクシアの愛撫》
《精神クランク》
コモン
《荒廃の工作員》
《つながれた喉首追い》
《グレムリン地雷》
《焼身の魂喰い》
《敗残のレオニン》
《腐敗したヒストリクス》
《屑鉄場の斉射》
《縫合の僧侶》
《とどろくタナドン》
《毒の屍賊》
初見・・・まぁ普通のパック。
ボム無し、レア使えるってレベル。てか、色薄ッすw主張しずらいなぁ・・・・。
安定2-1→とどろくタナドみのりんって何であんなに可愛いの?ン、グレムリン地雷
貪欲3-0→刃の接合者
って感じ。
1-1 (自分)
刃の接合者
金属いけるし、テンポいけるし。(相方赤が理想)
《剣爪のゴーレム》
《ゴーレムの職工》
《六角板のゴーレム》
《ファイレクシアの大男》
《ダークスティールの歩哨》
この辺の生物は意識しておくように。結構並んでも忘れられています。
翼の接合者、練達の接合者の点数は上げる。
1/1といえど、2体生物を出すので装備品もっちゃうと1:2とれるし強い。
とっていきたい色はなんでもいい。
色を強調するパックがないので、上の意思に従う感じで。
下下家が《縫合の僧侶》をスルーしてくれると。あれから1年が経ちました!武道館でのみのりんはとても輝いていました。昨日の瀬野さんのSALタグツイートで泣きそうになったのは俺だけじゃないはず。白ウマウマ。
1-2~5 (他の誰か)
《とどろくタナドン》
個人的にこんなパックきたら《とどろくタナドン》
グレムリン地雷あるからって避ける理由はない。
《まばゆい魂喰い/Blinding Souleater》きたらスルーするの?
って言われるとしないわけで。
4マナ5/4トランプルって昔のレアのスペックなんだよ?
もちろん緑色なら6マナで出しても十分安定のサイズ。
《ファイレクシアの大男》ってカード知ってる?w
《グレムリン地雷》
除去。丸いが安定性がない。
触りたいのに触るのがリミテッドなので個人的には1枚まで。
早い順手からとると色主張できなくなるので、個人的に嫌い。
今回の環境は早めにデッキコンセプトを考えて作った方が3-0は狙いやすいと考えている。
2-1安定狙いなら初手も丸い。ただし2枚目いらないのでんー。やっぱないかな。
(環境に茶生物が多いからって、CIPの終えた髄堀りとか倒しても個人的にうれしくない。
だったらタフ4の突破要素入れたら5,6月のみのりんカレンダー。絶対領域やばくない?こっちは生物残るんだよ?除去は1:1。倒したいやつと、テンポのためだけに使うカード。)
《縫合の僧侶》
超強い2マナ域。タフ1が玉にキズ。
相性のいいデッキは《接合者》、《主の呼び声》で
メタルクラフト意識。横にならべるのでBattleCryも意識すると相方は赤が理想かな?
もちろん、コントロールやレアデッキの前半ライフの支え役でもおk。
《荒廃の工作員》or 《つながれた喉首追い》
こいつからのパンチで増幅除去連打は基地。
ただ、感染は黒ベースで+αが理想。
よって相方が黒の人がとっている可能性有り。
NNNならこいつ強いけど、NMSなら無視してもいいレベル。
俺なら《つなmssレターを昼休みにとりに行かないと!1期制の俺からするともう13冊目www
昼休みは会社でどうどうとみのりんprprする予定。がれた喉首追い》とるかもwまぁどっちかが消える。
ここまではとられる確定でおkかと。(6,7,8手もあるし回ってこない的な意味で)
パック的にはこんな感じです。
アンコ
《霊気の武装》
《ファイレクシアの愛撫》
《精神クランク》
コモン
《つながれた喉首追い》or《荒廃の工作員》
《焼身の魂喰い》
《敗残のレオニン》
《腐敗したヒストリクス》
《屑鉄場の斉射》
《毒の屍賊》
6~8 (他の誰か)
《つながれた喉首追い》
6マナの壁。3色なら黒緑感染t青(水銀、こいつ)みたいな構成で使うのが丸いかな?
青の人が下要素でとってくる可能今日の朝ご飯はドーナツ。みのりんのブログの俺への影響力はパナイw性はあるのでたぶん消える。
《焼身の魂喰い》
赤ければまぁまぁ。下要素と相打ちもっていける。
ただこいつもタフ1w
《腐敗したヒストリクス》
タフ6。妙に倒せない。
なんとコモンでは
《腐敗したヒストリクス》
《六角板のゴーレム》
《絡み線の壁》
のみ。ファングレンもとまるし意外とやりおるカード。装備品が欲しいお。
ただ、《腐食獣》さんが強すぎて取れなかったとき用の穴埋め
あと1マナまてば、《ファングレンの匪賊》だし、まぁ保険カード。
次点
《ファイレクシアの愛撫》
くさってもアド。されどアド。痛すぎるんだよね。
場をコントロールする下多めのコあー早くmssレター見たいなぁ(ゴロゴロ)ントロールなら強かった。
《敗残のレオニン》
黒白感染の2マナ域。
辺りをとられると思う。
よって
《霊気の武装》
《屑鉄場の斉射》
《毒の屍賊》
《精神クランク》
《ファイレクシアの愛撫》or《腐敗したヒストリクス》
《敗残のレオニン》or 《青いカード》
まぁいらねぇw白主張なら敗残のレオニン。
返し期待するなら、青系感染。
ファイレクシアの愛撫はいたいけどアド。黒が順調なら拾っておく。
もし黒いけていたら、下もいないので安心。
よって返しなし今日はおうちでSALのDVD見よう。そうしよう。の4手目まで強いパック。
下に流した色は白、青のみ。白枯らせば使えるけど、明らかに流れてこないなら
1-1はきっちゃう感じで。
「ごめんね。刃の接合者」っといいながらサイドでお留守番。
白やってて、《レオニンの空狩人》が1周したら勝ちです。
個人的に、ドラフトは3手目~5手目が一番重要。
今回は特にデッキを早めに決めないと中途半端になる。
ミラディンブロックは「色主張」が難しい+コモン除去が茶破壊にとられる。
っと本当に難しい。しかも今回はN-M-Sととるので30点デッキになってしまうのもちらほら。
それは良いみのりんライフを。
PS.そういえば携帯壊れたw
刃の接合者とるんだけども。
―――――――――――――――――――――――――――
サンプルパック(http://mtglistener.diarynote.jp/201105301600533435/)
レア
《刃の接合者》
アンコ
《霊気の武装》
《ファイレクシアの愛撫》
《精神クランク》
コモン
《荒廃の工作員》
《つながれた喉首追い》
《グレムリン地雷》
《焼身の魂喰い》
《敗残のレオニン》
《腐敗したヒストリクス》
《屑鉄場の斉射》
《縫合の僧侶》
《とどろくタナドン》
《毒の屍賊》
初見・・・まぁ普通のパック。
ボム無し、レア使えるってレベル。てか、色薄ッすw主張しずらいなぁ・・・・。
安定2-1→とどろくタナド
貪欲3-0→刃の接合者
って感じ。
1-1 (自分)
刃の接合者
金属いけるし、テンポいけるし。(相方赤が理想)
《剣爪のゴーレム》
《ゴーレムの職工》
《六角板のゴーレム》
《ファイレクシアの大男》
《ダークスティールの歩哨》
この辺の生物は意識しておくように。結構並んでも忘れられています。
翼の接合者、練達の接合者の点数は上げる。
1/1といえど、2体生物を出すので装備品もっちゃうと1:2とれるし強い。
とっていきたい色はなんでもいい。
色を強調するパックがないので、上の意思に従う感じで。
下下家が《縫合の僧侶》をスルーしてくれると。
1-2~5 (他の誰か)
《とどろくタナドン》
個人的にこんなパックきたら《とどろくタナドン》
グレムリン地雷あるからって避ける理由はない。
《まばゆい魂喰い/Blinding Souleater》きたらスルーするの?
って言われるとしないわけで。
4マナ5/4トランプルって昔のレアのスペックなんだよ?
もちろん緑色なら6マナで出しても十分安定のサイズ。
《ファイレクシアの大男》ってカード知ってる?w
《グレムリン地雷》
除去。丸いが安定性がない。
触りたいのに触るのがリミテッドなので個人的には1枚まで。
早い順手からとると色主張できなくなるので、個人的に嫌い。
今回の環境は早めにデッキコンセプトを考えて作った方が3-0は狙いやすいと考えている。
2-1安定狙いなら初手も丸い。ただし2枚目いらないのでんー。やっぱないかな。
(環境に茶生物が多いからって、CIPの終えた髄堀りとか倒しても個人的にうれしくない。
だったらタフ4の突破要素入れたら
《縫合の僧侶》
超強い2マナ域。タフ1が玉にキズ。
相性のいいデッキは《接合者》、《主の呼び声》で
メタルクラフト意識。横にならべるのでBattleCryも意識すると相方は赤が理想かな?
もちろん、コントロールやレアデッキの前半ライフの支え役でもおk。
《荒廃の工作員》or 《つながれた喉首追い》
こいつからのパンチで増幅除去連打は基地。
ただ、感染は黒ベースで+αが理想。
よって相方が黒の人がとっている可能性有り。
NNNならこいつ強いけど、NMSなら無視してもいいレベル。
俺なら《つな
昼休みは会社でどうどうとみのりんprprする予定。
ここまではとられる確定でおkかと。(6,7,8手もあるし回ってこない的な意味で)
パック的にはこんな感じです。
アンコ
《霊気の武装》
《ファイレクシアの愛撫》
《精神クランク》
コモン
《つながれた喉首追い》or《荒廃の工作員》
《焼身の魂喰い》
《敗残のレオニン》
《腐敗したヒストリクス》
《屑鉄場の斉射》
《毒の屍賊》
6~8 (他の誰か)
《つながれた喉首追い》
6マナの壁。3色なら黒緑感染t青(水銀、こいつ)みたいな構成で使うのが丸いかな?
青の人が下要素でとってくる可能
《焼身の魂喰い》
赤ければまぁまぁ。下要素と相打ちもっていける。
ただこいつもタフ1w
《腐敗したヒストリクス》
タフ6。妙に倒せない。
なんとコモンでは
《腐敗したヒストリクス》
《六角板のゴーレム》
《絡み線の壁》
のみ。ファングレンもとまるし意外とやりおるカード。装備品が欲しいお。
ただ、《腐食獣》さんが強すぎて取れなかったとき用の穴埋め
あと1マナまてば、《ファングレンの匪賊》だし、まぁ保険カード。
次点
《ファイレクシアの愛撫》
くさってもアド。されどアド。痛すぎるんだよね。
場をコントロールする下多めのコ
《敗残のレオニン》
黒白感染の2マナ域。
辺りをとられると思う。
よって
《霊気の武装》
《屑鉄場の斉射》
《毒の屍賊》
《精神クランク》
《ファイレクシアの愛撫》or《腐敗したヒストリクス》
《敗残のレオニン》or 《青いカード》
まぁいらねぇw白主張なら敗残のレオニン。
返し期待するなら、青系感染。
ファイレクシアの愛撫はいたいけどアド。黒が順調なら拾っておく。
もし黒いけていたら、下もいないので安心。
よって返しなし
下に流した色は白、青のみ。白枯らせば使えるけど、明らかに流れてこないなら
1-1はきっちゃう感じで。
「ごめんね。刃の接合者」っといいながらサイドでお留守番。
白やってて、《レオニンの空狩人》が1周したら勝ちです。
個人的に、ドラフトは3手目~5手目が一番重要。
今回は特にデッキを早めに決めないと中途半端になる。
ミラディンブロックは「色主張」が難しい+コモン除去が茶破壊にとられる。
っと本当に難しい。しかも今回はN-M-Sととるので30点デッキになってしまうのもちらほら。
それは良いみのりんライフを。
PS.そういえば携帯壊れたw
-挨拶-
ここは裏切りの楽園(ティル・ナ・ノーグ)
―――――――――――――――――――――――――――
>土曜日
・スタンダード
デッキデザイナー: みそさん所のパクリ
デッキ名: Karn Liberated -at next game-
2 ワームとぐろエンジン
4 精神を刻む者、ジェイス
2 ジェイス・ベレレン
1 解放された者、カーン
1 リリアナ・ヴェス
4 マナ漏出
4 定業
4 コジレックの審問
4 破滅の刃
2 蔑み
2 ギタクシア派の調査
2 乱動への突入
1 生命の終焉
1 決断の手綱
4 忍び寄るタール坑
4 闇滑りの岸
4 水没した地下墓地
4 島
3 沼
4 地盤の際
1 霧深い雨林
1 惑いの迷路
1 新緑の地下墓地
サイドボード
3 吸血鬼の夜鷲
3 瞬間凍結
3 見栄え損ない
2 記憶殺し
1 外科的摘出
1 喉首狙い
1 決断の手綱
1 選別されたスフィンクス
これではサイドがくそすぎる。とりあえず家に帰ってだいぶいじった。結構満足。
ガチでサイドにボトルのノームが欲しいと思った。
メインは使いやすい。・・・・がMすぎるし難しい。
黒タイタンでとっとと倒すタイプでなく、PWコンに近い。
ワームとぐろエンジンはただの回復ソース。勝ち方?むしろもっと削るべき。
個人的にみのむしぶらりんしゃんレベルにしようかと思った。ターピットだけで十分です。
1-1 Gっつ 赤単増幅コン WW
さすがに、大地のうねりは使うのは難しいようです。カーンでないんですねw
1-2 Aki 白ウィニー(MadeIn ろせ) LWL
自分のデッキに負けたorzっと言っても結構サイドは調整されてたし。
日選予選も抜けたようで個人的に結構満足。サイド候補について話あって、
俺的にはこうなった。骨溜めは少し怪しい。
4 コーの火歩き
3 刃の接合者
2 神への捧げ物
2 静寂の守り手、リンヴァーラ
1 未達への旅
1 屈折の罠
1 天界の粛清
1 骨溜め
1-3 タマちゃん 集団変身 WW
カーンで(土地4 神ジェイス、リリアナ、霜のタイタン)で再開しましたw投了でおk。
・6ドラ
(画像で見たい人は前日記参照)
1 金のマイア
1 マイアの種父
1 マイア鍛冶
1 縫合の僧侶
1 浮上マイア
1 レオニンの空狩人
1 ケンバの空護衛
1 刃の接合者
1 刃の歩哨
1 死の犬
1 錆びた斬鬼
1 剃刀のヒポグリフ
1 シェオルドレッドの刈り取るもの
1 ファイレクシアの大男
1 六角板のゴーレム
1 マイアの戦闘球
1 主導権の奪取
1 急送
1 悪性の傷
1 銀皮の鎧
1 鍛えられた鋼
1 病気の拡散
1 ファイレクシアの再誕
10 平地
7 沼
サイドボード
2 盲目の盲信者
1 魂の受け流し
1-1、刃の接合者から。盲目の盲信者(無事成功)が1周するであとうパック。
1-2、縫合の僧侶。白が濃く、急送(無事成功)の1周を読んで。
白中心にと黒もきらしつつ、白黒系の金属術を意識。
1-5、パック強すぎて吹いたwここで死の犬orとどろくタナドンで死の犬を。
これは間違えた。金属意識ならタナドンでおk。
1パック目だし黒の期待値をあげようとしたけど、憤怒鬼と除去以外いらないことに気がついたorz
どうせ茶と白拾うんだから意識しすぎた。
2-1、ファイレクシアの再誕。レアおいしいです。
2-2、病気の拡散
2-3、錆びた斬鬼1周を読んで(無事成功)マイアの種父www
2-7、銀皮の鎧or胆液の水源で迷った。結果胆液の水源でよかった件orz
金属足りなくて2枚分を意識したけど、引いた方が強い。まぁこの時点だとレア2枚も入れれるとおもってなかったのでしょうがないといえばしょうがないけど、錆びた斬鬼噛んでるじゃんw
主の呼び声を2-2くらいでスルーして、帰ってこなかったことを考え、金属を少し諦め気味に考えなおして下要素の強化。
3-1、マイアの戦闘球
3-2、鍛えられた鋼
3-3、マイア鍛冶
3-4、剃刀のヒポグリフ
・・・っと順調に思えたが茶少し足らず。
マイア鍛冶じゃなくて、マイアの感電者でよかったorz
意識して拾っておいた茶生物で穴埋めしてデッキ完了。
1戦目 ケイタカ 赤白金属
お前かwww
金属の嵐、知性の爆発、溶鉱炉の大長っとあるけど、
鍛えられた鋼が強すぎてgg
バトルsphereって3/3を4個も出すんですね。強いですね。
2戦目 Aki 緑ベース3色?タッチ3色 上家
2-1 土地6、マイア鍛冶でキープしたら土地+鍛えられた鋼+ファイレクシアの再誕しか引かずに死亡。
2-2 さっきまで感染生物でてこなかったのに今度は感染しかでてこねぇwww
がシェオルドレッドの刈り取るものが強かった。
2-3 最後にちびちび削りあって勝利。
>日曜日
・4ドラ
(画像で見たい人は前日記参照)
3 縫合の僧侶
1 審問官の総督
1 侵害の魂喰い
1 鎌切り
2 練達の接合者
1 翼の接合者
2 探知の接合者
1 とどろくタナドン
1 別館の大長
1 大槌の接合者
3 血吸いの噛み付き
2 ギタクシア派の調査
2 強制された崇拝
1 清純のタリスマン
1 グリッサの嘲笑
9 平地
5 森
3 島
サイドボード
2 ロクソドンの改宗者(倦怠の宝珠みたためw)
1 腐敗したヒストリクス(上同)
1 精神間引き
1 グレムリン地雷
初手?《生命の終焉/Life’s Finale》ですが何か?
欲しいのは接合者のみ。ってことで回転率重視+デッキの潤滑油のギタクシア派の調査をメインへ。
グレムリン地雷は個人的にNNNならいれて1枚。・・・ってことはなくてもなんとかなる。
その代りタナドンはなんとかできるように。
精神間引きは入れるかめっちゃ迷ったけど、抜くのがなかったので見送り。
血吸いの噛み付きでコンバットは負けねぇ。
縫合の僧侶+審問官の総督+清純のタリスマンでダメージレース負けねぇ。って感じ。
デッキ優先で縫合の僧侶をとって大好きな《髄掘り/Pith Driller》を流したら下家にびっくりされたw
確かに俺好きだけどw
1戦目 黒t緑(抹消者&鞭) WLW
1-1 ゴーレムぶんぶんww 5/5 警戒が3匹ww
1-2 抹消者が緑柄の練習生で強化されて、鞭打ち悶えもって15/15で殴ってきました。どうしますか?
1-3 抹消者でてこず、そのまま押し切り。
2戦目 赤緑(殴打頭蓋) WW
2-1 ゴーレムぶんぶんww 4/4 飛行+警戒+トランプルが4匹w
2-2 あとライブラリー3枚でゴーレム全員とんでgg
3戦目 青赤白感染 WW
3-1 堕ちたる鉄術士でてピンチかと思うも、血吸いの噛み付きトップww
3-2 別館の大長で遅らせて、血吸いの噛み付きと縫合の僧侶だけで6点くらい削ってゴーレム連打gg
青赤感染はテンポ最強だがタフネス低いのが玉にキズ。
初めてゴーレム作ったけど、アンコモンが3枚以上ないと組めないだろこれwwwもう2度とやらねぇw
でもできればかなり強いね。
・灰色熊の冒険
1戦目
ちょうぐだぐだでワームめくれないwwそのままライブラリーアウト。冒険失敗orz
2戦目
俺ファーストターン、石化の囲いをエンチャントして、ダイスは5!!!
魂喰らいのオーグを踏む・・・orz巨大化してみるも、
ツレが払拭打ってきやがったwwwww
そのまま死亡wwwwウエwウエww何もしていないwww
無事ワーム撃破だが俺余裕の4位www
リア充でした。
ここは裏切りの楽園(ティル・ナ・ノーグ)
―――――――――――――――――――――――――――
>土曜日
・スタンダード
デッキデザイナー: みそさん所のパクリ
デッキ名: Karn Liberated -at next game-
2 ワームとぐろエンジン
4 精神を刻む者、ジェイス
2 ジェイス・ベレレン
1 解放された者、カーン
1 リリアナ・ヴェス
4 マナ漏出
4 定業
4 コジレックの審問
4 破滅の刃
2 蔑み
2 ギタクシア派の調査
2 乱動への突入
1 生命の終焉
1 決断の手綱
4 忍び寄るタール坑
4 闇滑りの岸
4 水没した地下墓地
4 島
3 沼
4 地盤の際
1 霧深い雨林
1 惑いの迷路
1 新緑の地下墓地
サイドボード
3 吸血鬼の夜鷲
3 瞬間凍結
3 見栄え損ない
2 記憶殺し
1 外科的摘出
1 喉首狙い
1 決断の手綱
1 選別されたスフィンクス
これではサイドがくそすぎる。とりあえず家に帰ってだいぶいじった。結構満足。
ガチでサイドにボトルのノームが欲しいと思った。
メインは使いやすい。・・・・がMすぎるし難しい。
黒タイタンでとっとと倒すタイプでなく、PWコンに近い。
ワームとぐろエンジンはただの回復ソース。勝ち方?むしろもっと削るべき。
個人的にみのむしぶらりんしゃんレベルにしようかと思った。ターピットだけで十分です。
1-1 Gっつ 赤単増幅コン WW
さすがに、大地のうねりは使うのは難しいようです。カーンでないんですねw
1-2 Aki 白ウィニー(MadeIn ろせ) LWL
自分のデッキに負けたorzっと言っても結構サイドは調整されてたし。
日選予選も抜けたようで個人的に結構満足。サイド候補について話あって、
俺的にはこうなった。骨溜めは少し怪しい。
4 コーの火歩き
3 刃の接合者
2 神への捧げ物
2 静寂の守り手、リンヴァーラ
1 未達への旅
1 屈折の罠
1 天界の粛清
1 骨溜め
1-3 タマちゃん 集団変身 WW
カーンで(土地4 神ジェイス、リリアナ、霜のタイタン)で再開しましたw投了でおk。
・6ドラ
(画像で見たい人は前日記参照)
1 金のマイア
1 マイアの種父
1 マイア鍛冶
1 縫合の僧侶
1 浮上マイア
1 レオニンの空狩人
1 ケンバの空護衛
1 刃の接合者
1 刃の歩哨
1 死の犬
1 錆びた斬鬼
1 剃刀のヒポグリフ
1 シェオルドレッドの刈り取るもの
1 ファイレクシアの大男
1 六角板のゴーレム
1 マイアの戦闘球
1 主導権の奪取
1 急送
1 悪性の傷
1 銀皮の鎧
1 鍛えられた鋼
1 病気の拡散
1 ファイレクシアの再誕
10 平地
7 沼
サイドボード
2 盲目の盲信者
1 魂の受け流し
1-1、刃の接合者から。盲目の盲信者(無事成功)が1周するであとうパック。
1-2、縫合の僧侶。白が濃く、急送(無事成功)の1周を読んで。
白中心にと黒もきらしつつ、白黒系の金属術を意識。
1-5、パック強すぎて吹いたwここで死の犬orとどろくタナドンで死の犬を。
これは間違えた。金属意識ならタナドンでおk。
1パック目だし黒の期待値をあげようとしたけど、憤怒鬼と除去以外いらないことに気がついたorz
どうせ茶と白拾うんだから意識しすぎた。
2-1、ファイレクシアの再誕。レアおいしいです。
2-2、病気の拡散
2-3、錆びた斬鬼1周を読んで(無事成功)マイアの種父www
2-7、銀皮の鎧or胆液の水源で迷った。結果胆液の水源でよかった件orz
金属足りなくて2枚分を意識したけど、引いた方が強い。まぁこの時点だとレア2枚も入れれるとおもってなかったのでしょうがないといえばしょうがないけど、錆びた斬鬼噛んでるじゃんw
主の呼び声を2-2くらいでスルーして、帰ってこなかったことを考え、金属を少し諦め気味に考えなおして下要素の強化。
3-1、マイアの戦闘球
3-2、鍛えられた鋼
3-3、マイア鍛冶
3-4、剃刀のヒポグリフ
・・・っと順調に思えたが茶少し足らず。
マイア鍛冶じゃなくて、マイアの感電者でよかったorz
意識して拾っておいた茶生物で穴埋めしてデッキ完了。
1戦目 ケイタカ 赤白金属
お前かwww
金属の嵐、知性の爆発、溶鉱炉の大長っとあるけど、
鍛えられた鋼が強すぎてgg
バトルsphereって3/3を4個も出すんですね。強いですね。
2戦目 Aki 緑ベース
2-1 土地6、マイア鍛冶でキープしたら土地+鍛えられた鋼+ファイレクシアの再誕しか引かずに死亡。
2-2 さっきまで感染生物でてこなかったのに今度は感染しかでてこねぇwww
がシェオルドレッドの刈り取るものが強かった。
2-3 最後にちびちび削りあって勝利。
>日曜日
・4ドラ
(画像で見たい人は前日記参照)
3 縫合の僧侶
1 審問官の総督
1 侵害の魂喰い
1 鎌切り
2 練達の接合者
1 翼の接合者
2 探知の接合者
1 とどろくタナドン
1 別館の大長
1 大槌の接合者
3 血吸いの噛み付き
2 ギタクシア派の調査
2 強制された崇拝
1 清純のタリスマン
1 グリッサの嘲笑
9 平地
5 森
3 島
サイドボード
2 ロクソドンの改宗者(倦怠の宝珠みたためw)
1 腐敗したヒストリクス(上同)
1 精神間引き
1 グレムリン地雷
初手?《生命の終焉/Life’s Finale》ですが何か?
欲しいのは接合者のみ。ってことで回転率重視+デッキの潤滑油のギタクシア派の調査をメインへ。
グレムリン地雷は個人的にNNNならいれて1枚。・・・ってことはなくてもなんとかなる。
その代りタナドンはなんとかできるように。
精神間引きは入れるかめっちゃ迷ったけど、抜くのがなかったので見送り。
血吸いの噛み付きでコンバットは負けねぇ。
縫合の僧侶+審問官の総督+清純のタリスマンでダメージレース負けねぇ。って感じ。
デッキ優先で縫合の僧侶をとって大好きな《髄掘り/Pith Driller》を流したら下家にびっくりされたw
確かに俺好きだけどw
1戦目 黒t緑(抹消者&鞭) WLW
1-1 ゴーレムぶんぶんww 5/5 警戒が3匹ww
1-2 抹消者が緑柄の練習生で強化されて、鞭打ち悶えもって15/15で殴ってきました。どうしますか?
1-3 抹消者でてこず、そのまま押し切り。
2戦目 赤緑(殴打頭蓋) WW
2-1 ゴーレムぶんぶんww 4/4 飛行+警戒+トランプルが4匹w
2-2 あとライブラリー3枚でゴーレム全員とんでgg
3戦目 青赤白感染 WW
3-1 堕ちたる鉄術士でてピンチかと思うも、血吸いの噛み付きトップww
3-2 別館の大長で遅らせて、血吸いの噛み付きと縫合の僧侶だけで6点くらい削ってゴーレム連打gg
青赤感染はテンポ最強だがタフネス低いのが玉にキズ。
初めてゴーレム作ったけど、アンコモンが3枚以上ないと組めないだろこれwwwもう2度とやらねぇw
でもできればかなり強いね。
・灰色熊の冒険
1戦目
ちょうぐだぐだでワームめくれないwwそのままライブラリーアウト。冒険失敗orz
2戦目
俺ファーストターン、石化の囲いをエンチャントして、ダイスは5!!!
魂喰らいのオーグを踏む・・・orz巨大化してみるも、
ツレが払拭打ってきやがったwwwww
そのまま死亡wwwwウエwウエww何もしていないwww
無事ワーム撃破だが俺余裕の4位www
リア充でした。
スタン
2-1
ドラフト(6ドラ)NMS
2-0(左上の2マナは《縫合の僧侶/Suture Priest》)
ドラフト(4ドラ)NNN
3-0(光って見えないスペルは《強制された崇拝/Forced Worship》)
2-1
ドラフト(6ドラ)NMS
2-0(左上の2マナは《縫合の僧侶/Suture Priest》)
ドラフト(4ドラ)NNN
3-0(光って見えないスペルは《強制された崇拝/Forced Worship》)
-挨拶-
同情するならカードをくれ。
―――――――――――――――――――――――――――
トレードリスト更新。
http://minorinn.diarynote.jp/201007010846528035/
ニューファイレクシアで特に欲しいものをピックアップしてみた。
急募
1 戦争と平和の剣
3 呪文滑り
ゆっくり募集
3 外科的摘出
3 戦争と平和の剣
3 殴打頭蓋
2 解放された者、カーン
1 鞭打ち悶え
1 かごの中の太陽
てか、カーンと、戦争と平和の剣が神話なのは納得できるわ。
でも、ファイレクシアの抹消者と頭蓋殴打ってストーリー関係あるの?
何か露骨に強い=神話レア
になってきていてる気がするのは俺だけでしょうか?
ファイレクシアの抹消者とか名前すらねーじゃんw
頭蓋殴打にいたってはもう行為しかかいてないからね。腹わた抜き(神話レア)みたいなイメージw
どうして、覇者、ジョー・カディーンとか、シルヴォクののけ者、メリーラ
とか神話にしてあげないのかな?
みのりんの可愛いさって犯罪だよね?
同情するならカードをくれ。
―――――――――――――――――――――――――――
トレードリスト更新。
http://minorinn.diarynote.jp/201007010846528035/
ニューファイレクシアで特に欲しいものをピックアップしてみた。
急募
1 戦争と平和の剣
3 呪文滑り
ゆっくり募集
3 外科的摘出
3 戦争と平和の剣
3 殴打頭蓋
2 解放された者、カーン
1 鞭打ち悶え
1 かごの中の太陽
てか、カーンと、戦争と平和の剣が神話なのは納得できるわ。
でも、ファイレクシアの抹消者と頭蓋殴打ってストーリー関係あるの?
何か露骨に強い=神話レア
になってきていてる気がするのは俺だけでしょうか?
ファイレクシアの抹消者とか名前すらねーじゃんw
頭蓋殴打にいたってはもう行為しかかいてないからね。腹わた抜き(神話レア)みたいなイメージw
どうして、覇者、ジョー・カディーンとか、シルヴォクののけ者、メリーラ
とか神話にしてあげないのかな?
みのりんの可愛いさって犯罪だよね?
《呪文滑り/Spellskite》の正しい使い方。
2011年5月18日 MTG コメント (4)
パターン1・トークンを守る時
A「対象はこのガラクトークン(長門)に破滅の刃で^^」
ろ「(チラッ」
呪「え?僕っすか?手札にタイタンあるんで、まだ僕は取っておいたほうが・・・」
ろ「対象こいつで。2点払います。」
呪「(´・ω:;.:...」
パターン2・うざい化
A「対象はこのガラクトークンに喉首狙いで^^」
ろ「あ・・・え、えーとじゃじゃあ、2点払って、呪文すべr」
呪「無理wwwwそれ無理www俺ア ー テ ィ フ ァ ク ト !いやーこんなオーナーだとテンションさがるわぁ・・・。どうせならもっと可愛い子に買って欲しかったわ。ていうか、下手すぎだろjk。ここで俺使ってどうすんの?バカなの?死ぬの?wwww」
ろ「(´・ω・`)」
パターン3・ツンデレ化
ろ「稲妻、対象Mさんで。」
呪「どうするのよ?あんたがグズグズしてるからライフもう3じゃない。安易にフルタップなんてしちゃって・・・バカ。クズ。で、でも・・・・その・・・ア、アンタがどーーーーーーーしてもっいうなら・・・私を対象にしても・・・・・・って、な、ななな何言ってるのかしらわたしっ!!///で、でもやるからには、ちゃ、ちゃんと2ライフ払いなさいよね!」
パターン4・自身が。
み「どどど、どーしよ・・・せっかくしゃぎしの総督コンボそろえたのに、四肢切dあnされちゃうよ・・・言えてないですけども・・・><」
み「え?さらにすたっくで稲妻?私対象?」
呪「あっ!俺が受けますノ。本体火力なら。(CV:ろせ」
詐「え?俺守ったらそのまま勝ちzy/
呪「黙れ。てか死ね。ていうか氏ね。(CV:ろせ」
夢広がる。カード《呪文滑り/Spellskite》
A「対象はこのガラクトークン(長門)に破滅の刃で^^」
ろ「(チラッ」
呪「え?僕っすか?手札にタイタンあるんで、まだ僕は取っておいたほうが・・・」
ろ「対象こいつで。2点払います。」
呪「(´・ω:;.:...」
パターン2・うざい化
A「対象はこのガラクトークンに喉首狙いで^^」
ろ「あ・・・え、えーとじゃじゃあ、2点払って、呪文すべr」
呪「無理wwwwそれ無理www俺ア ー テ ィ フ ァ ク ト !いやーこんなオーナーだとテンションさがるわぁ・・・。どうせならもっと可愛い子に買って欲しかったわ。ていうか、下手すぎだろjk。ここで俺使ってどうすんの?バカなの?死ぬの?wwww」
ろ「(´・ω・`)」
パターン3・ツンデレ化
ろ「稲妻、対象Mさんで。」
呪「どうするのよ?あんたがグズグズしてるからライフもう3じゃない。安易にフルタップなんてしちゃって・・・バカ。クズ。で、でも・・・・その・・・ア、アンタがどーーーーーーーしてもっいうなら・・・私を対象にしても・・・・・・って、な、ななな何言ってるのかしらわたしっ!!///で、でもやるからには、ちゃ、ちゃんと2ライフ払いなさいよね!」
パターン4・自身が。
み「どどど、どーしよ・・・せっかくしゃぎしの総督コンボそろえたのに、四肢切dあnされちゃうよ・・・言えてないですけども・・・><」
み「え?さらにすたっくで稲妻?私対象?」
呪「あっ!俺が受けますノ。本体火力なら。(CV:ろせ」
詐「え?俺守ったらそのまま勝ちzy/
呪「黙れ。てか死ね。ていうか氏ね。(CV:ろせ」
夢広がる。カード《呪文滑り/Spellskite》
リミテッドでのうんたん【戯言】
2011年5月16日 MTG コメント (5)-挨拶-
当たり前のことを改めて書いておく。
―――――――――――――――――――――――――――――
シールド
個人的に少なからず運ゲー。(同じ人が組んでもプールによって強弱がでる。)
20個組む→うまい人に見せる→大体慣れてくる。
自分よりうまい人に見てもらって、2枚以内の誤差ならOKかと(好みがあるので)。
練習したい人は親しい人にプールを借りて組むのは金かからなくていい。
いつも自分は重要な環境は10個は組みます。
限られたプールゆえに対処できないレアも出てくるし、クリーチャー以外のものを壊せなくて死ぬ場合もあり。事前にみのりんに会っておくことで運気を上昇させることがオススメ。
後はプレイングの問題。←結局これが2番目に重要(一番はみのりんに会うこと)
ドラフト
個人的にレアゲーになりにくい。てかならない。
多少のレアが入ったデッキという名の紙の束より、コモン構築済み40枚の方があきらかに強い。ちなみに(シールドの話ですが)レア1強のデッキよりアンコモン、優良コモン大量のデッキの方が強いし好き。
確かに神話レアは強力だがくそカードコモン達の団結力もすごい。
よく「レアゲーかよ」って言われるけれど、ねーよwwwwww
(《血の暴君/Blood Tyrant》で言われたことある)
ただ《解放された者、カーン/Karn Liberated》貴様は駄目だ。
レア1枚。
アンコモン4枚4種類。
コモン18枚同じカードは2枚3種類まで。
でデッキを作るといいかも。
土地22枚デッキだってつくったことあるし、生物3枚のデッキも作ったことある。
パーミッションだってやったことある。
リミテッド面白いよリミテッド。
ちなみにレア使用具合
シールド1 2枚
ドラフト1 2枚
ドラフト2 0枚
ドラフト3 2枚
ドラフト4 0枚
こんなもんだよね。
当たり前のことを改めて書いておく。
―――――――――――――――――――――――――――――
シールド
個人的に少なからず運ゲー。(同じ人が組んでもプールによって強弱がでる。)
20個組む→うまい人に見せる→大体慣れてくる。
自分よりうまい人に見てもらって、2枚以内の誤差ならOKかと(好みがあるので)。
練習したい人は親しい人にプールを借りて組むのは金かからなくていい。
いつも自分は重要な環境は10個は組みます。
限られたプールゆえに対処できないレアも出てくるし、クリーチャー以外のものを壊せなくて死ぬ場合もあり。事前にみのりんに会っておくことで運気を上昇させることがオススメ。
後はプレイングの問題。←結局これが2番目に重要(一番はみのりんに会うこと)
ドラフト
個人的にレアゲーになりにくい。てかならない。
多少のレアが入ったデッキという名の紙の束より、コモン構築済み40枚の方があきらかに強い。ちなみに(シールドの話ですが)レア1強のデッキよりアンコモン、優良コモン大量のデッキの方が強いし好き。
確かに神話レアは強力だが
よく「レアゲーかよ」って言われるけれど、ねーよwwwwww
(《血の暴君/Blood Tyrant》で言われたことある)
ただ《解放された者、カーン/Karn Liberated》貴様は駄目だ。
レア1枚。
アンコモン4枚4種類。
コモン18枚同じカードは2枚3種類まで。
でデッキを作るといいかも。
土地22枚デッキだってつくったことあるし、生物3枚のデッキも作ったことある。
パーミッションだってやったことある。
リミテッド面白いよリミテッド。
ちなみにレア使用具合
シールド1 2枚
ドラフト1 2枚
ドラフト2 0枚
ドラフト3 2枚
ドラフト4 0枚
こんなもんだよね。
とりあえず緊急召集でFB岐阜にいてきた。
2011年5月15日 MTG コメント (6)
-挨拶-
店長「ドラフトやるにしても包囲戦がないよ・・・。」
―――――――――――――――――――――――――――――
・・・・まじかーorzまじかーまじかー(エコー
ってことで折角なのでNNNドラフトを・・・・・・もう飽きたよこれw
今回のピックは
1手・・《隷属/Enslave》
2手・・《呪文滑り/Spellskite》
3手・・《まばゆい魂喰い/Blinding Souleater》※たぶん
でいちよデッキ。
※写真は盲目の盲信者が2枚になってるけど、実際は1枚サイドに落としています。
それにしても、
みのりんのプリン見つけた!もうすごい勢いでprprしてたら一瞬でなくなった。これはうまい。
話がそれました。
1《縫合の僧侶/Suture Priest》
1《呪文滑り/Spellskite》
1《磁器の軍団兵/Porcelain Legionnaire》
3《まばゆい魂喰い/Blinding Souleater》
1《盲目の盲信者/Blind Zealot》
2《とどろくタナドン/Thundering Tanadon》
2《髄掘り/Pith Driller》
1《納墓の総督/Entomber Exarch》
2《金切り声の猛禽/Shriek Raptor》
1《黒死病の魂喰い/Pestilent Souleater》
4《ゲスの評決/Geth’s Verdict》
1《不気味な苦悩/Grim Affliction》
1《隷属/Enslave》
1《ファイレクシアの愛撫/Caress of Phyrexia》
10 沼
8 平地
サイドボード
1《盲目の盲信者/Blind Zealot》
1《黒死病の魂喰い/Pestilent Souleater》
相手はクリーチャーカードに人権がないレベルまで生物メタ構成。
こっちも線が細いので、フィニッシュは遅め。基本チップでちびちびけずりつつ、
《金切り声の猛禽/Shriek Raptor》連打プランだったけど、集めれなかった。
《黒死病の魂喰い/Pestilent Souleater》でかさまししてみたけど、飛んでいない時点で相手タナドンへの感染当て馬化した。
ゲスの評決は沢山集めると強いね。安い除去なので早めにかき集めるのがオススメ。《戦隊の鷹/Squadron Hawk(M11)》に近いかも。
6枚いけると思ったけど、犬にカットされてた。
初めてファイレクシアの愛撫使ったけど、強いね。これ。
NNNなら感染フィニッシュにつかったり、除去デッキなら手札の補充にと使い勝手は意外とある。
結果は
1戦目 おるたん WW
2戦目 京都の大学生 WW
3戦目 Aki WW
で《解放された者、カーン/Karn Liberated》をげと。調子いいなぁ・・・。
店長「ドラフトやるにしても包囲戦がないよ・・・。」
―――――――――――――――――――――――――――――
・・・・まじかーorzまじかーまじかー(エコー
ってことで折角なのでNNNドラフトを・・・・・・もう飽きたよこれw
今回のピックは
1手・・《隷属/Enslave》
2手・・《呪文滑り/Spellskite》
3手・・《まばゆい魂喰い/Blinding Souleater》※たぶん
でいちよデッキ。
※写真は盲目の盲信者が2枚になってるけど、実際は1枚サイドに落としています。
それにしても、
みのりんのプリン見つけた!もうすごい勢いでprprしてたら一瞬でなくなった。これはうまい。
話がそれました。
1《縫合の僧侶/Suture Priest》
1《呪文滑り/Spellskite》
1《磁器の軍団兵/Porcelain Legionnaire》
3《まばゆい魂喰い/Blinding Souleater》
1《盲目の盲信者/Blind Zealot》
2《とどろくタナドン/Thundering Tanadon》
2《髄掘り/Pith Driller》
1《納墓の総督/Entomber Exarch》
2《金切り声の猛禽/Shriek Raptor》
1《黒死病の魂喰い/Pestilent Souleater》
4《ゲスの評決/Geth’s Verdict》
1《不気味な苦悩/Grim Affliction》
1《隷属/Enslave》
1《ファイレクシアの愛撫/Caress of Phyrexia》
10 沼
8 平地
サイドボード
1《盲目の盲信者/Blind Zealot》
1《黒死病の魂喰い/Pestilent Souleater》
相手はクリーチャーカードに人権がないレベルまで生物メタ構成。
こっちも線が細いので、フィニッシュは遅め。基本チップでちびちびけずりつつ、
《金切り声の猛禽/Shriek Raptor》連打プランだったけど、集めれなかった。
《黒死病の魂喰い/Pestilent Souleater》でかさまししてみたけど、飛んでいない時点で相手タナドンへの感染当て馬化した。
ゲスの評決は沢山集めると強いね。安い除去なので早めにかき集めるのがオススメ。《戦隊の鷹/Squadron Hawk(M11)》に近いかも。
6枚いけると思ったけど、犬にカットされてた。
初めてファイレクシアの愛撫使ったけど、強いね。これ。
NNNなら感染フィニッシュにつかったり、除去デッキなら手札の補充にと使い勝手は意外とある。
結果は
1戦目 おるたん WW
2戦目 京都の大学生 WW
3戦目 Aki WW
で《解放された者、カーン/Karn Liberated》をげと。調子いいなぁ・・・。
ろくに寝ていない。
せっかくNPHが
はつばいされたのに
みんなと遊べない。
のりで休もう。
りそうは
しぬように寝ること。
からだの回復のために。
あーはやく明日になれ…
いっぱいMTGもしたい。
せっとランド!!
なんて
いい響きだ…。
オワタwww明日仕事…orz
わたしもう駄目だ…
たおれそう…
せっかくNPHが
はつばいされたのに
みんなと遊べない。
のりで休もう。
りそうは
しぬように寝ること。
からだの回復のために。
あーはやく明日になれ…
いっぱいMTGもしたい。
せっとランド!!
なんて
いい響きだ…。
オワタwww明日仕事…orz
わたしもう駄目だ…
たおれそう…
効率(マネーアドバンテージ)のいいカードの集め方
2011年5月12日 MTG コメント (4) ①ドラフトで勝ちます。
※勝ち-勝ち-ID(又は勝ち)のみ
こうすれば、24パックずつ剥けます。←w
基本的に最後にIDするのは景品を確実によくするため。
ドラフト(順取り)だと、2-0-1がどうやっても最初か2番にピック可能。
最後にあたった人と先取り勝負すればお得w
Mssドラフトはたぶんいままでで一番成績いい!
MinoriSmileSeasonsだからな!!!!
みのりん大好き〜(まとめ)
【追記】
それにしても、アヒル口みのりんが可愛いすぎる
※勝ち-勝ち-ID(又は勝ち)のみ
こうすれば、24パックずつ剥けます。←w
基本的に最後にIDするのは景品を確実によくするため。
ドラフト(順取り)だと、2-0-1がどうやっても最初か2番にピック可能。
最後にあたった人と先取り勝負すればお得w
Mssドラフトはたぶんいままでで一番成績いい!
MinoriSmileSeasonsだからな!!!!
みのりん大好き〜(まとめ)
【追記】
それにしても、アヒル口みのりんが可愛いすぎる
日曜日は4ドラしました。
2011年5月9日 MTG コメント (8)-挨拶-
今週からまた仕事が大忙しですorz
―――――――――――――――――――――――――――
NNNの4ドラなので微妙ですが、こつでも。やらないとは思うけど・・・w
デッキは赤緑。
1 浮上マイア
1 焼身の魂喰い
1 脊柱の飛行機械
1 死の頭巾のコブラ
1 剃刀の豚
1 内にいる獣
1 堕ちたる鉄術士
1 髄掘り
1 切りつける豹
1 腐敗したヒストリクス
2 とどろくタナドン
1 絡み森の大長
1 解放された者、カーン
1 ギタクシア派の調査
1 はらわた撃ち
1 変異原性の成長
2 血吸いの噛み付き
1 電位の負荷
2 グレムリン地雷
1 清純のタリスマン
9 森
6 山
2 島
>タフ1
縫合の僧侶、翼の接合者、堕ちたる鉄術士がピカ1で強いんで。
とにかくタフ1の生物は生かさない構成。
髄掘りは見たらとる。NNNなら電位の負荷とあんまりかわんねー。
むしろ髄掘りの方が強いレベル。
マスト除去>タフネス5まで倒せるカード>残り
ってイメージ。ただ、まばゆい魂喰いだけがスペック外なんで、やはりタフ3まで考えた方がいい?
>緑除去強い?w
死の頭巾のコブラ
血吸いの噛み付き
内にいる獣
血吸いの噛み付きは新しい「苦悶のねじれ」やーw
>グレムリン地雷
グレムリン地雷と電位の負荷で迷って
グレムリン地雷とったのが失敗w
茶カウンター乗る置物が少なすぎてただの茶生物に4点のカード。
3点でいいから、全部に飛んだ方がいい。
>皆アーティファクトが割れない
清純のタリスマンは4手目くらいでとっても問題ない。
もう1枚欲しかった・・・。
結果
1戦目 下家 白黒青 WW
1-1 カーン無双
1-2 相手はゴーレム系なので腐敗したヒストリクスが突破できないよう。
血吸いの噛み付きでしゃくってgg
2戦目 上家 青白 WW
縫合の僧侶2体入ってる。見たら即殺し。まぁこの構成なら出てきても1点以下ですむ。
2-1 カーン投了されたw
2-2 堕ちたる鉄術士無双。そのカラーだと堕ちたる鉄術士たしかに無理だなw
3戦目 対面 赤緑黒 WW
殴打頭蓋がINしてるデッキw
3-1 とどろくタナドンが横をむくだけの簡単なお仕事。
3-2 堕ちたる鉄術士無双。こいつ強すぎねw?
3-0ヽ(゚∀゚)ノ
カーンはチート。出たら勝ち。忠誠心たかすぎだろwww
俺のみのりんに対する忠誠心の1/10000分にも満たないけどな!(キリッ
今週からまた仕事が大忙しですorz
―――――――――――――――――――――――――――
NNNの4ドラなので微妙ですが、こつでも。やらないとは思うけど・・・w
デッキは赤緑。
1 浮上マイア
1 焼身の魂喰い
1 脊柱の飛行機械
1 死の頭巾のコブラ
1 剃刀の豚
1 内にいる獣
1 堕ちたる鉄術士
1 髄掘り
1 切りつける豹
1 腐敗したヒストリクス
2 とどろくタナドン
1 絡み森の大長
1 解放された者、カーン
1 ギタクシア派の調査
1 はらわた撃ち
1 変異原性の成長
2 血吸いの噛み付き
1 電位の負荷
2 グレムリン地雷
1 清純のタリスマン
9 森
6 山
2 島
>タフ1
縫合の僧侶、翼の接合者、堕ちたる鉄術士がピカ1で強いんで。
とにかくタフ1の生物は生かさない構成。
髄掘りは見たらとる。NNNなら電位の負荷とあんまりかわんねー。
むしろ髄掘りの方が強いレベル。
マスト除去>タフネス5まで倒せるカード>残り
ってイメージ。ただ、まばゆい魂喰いだけがスペック外なんで、やはりタフ3まで考えた方がいい?
>緑除去強い?w
死の頭巾のコブラ
血吸いの噛み付き
内にいる獣
血吸いの噛み付きは新しい「苦悶のねじれ」やーw
>グレムリン地雷
グレムリン地雷と電位の負荷で迷って
グレムリン地雷とったのが失敗w
茶カウンター乗る置物が少なすぎてただの茶生物に4点のカード。
3点でいいから、全部に飛んだ方がいい。
>皆アーティファクトが割れない
清純のタリスマンは4手目くらいでとっても問題ない。
もう1枚欲しかった・・・。
結果
1戦目 下家 白黒青 WW
1-1 カーン無双
1-2 相手はゴーレム系なので腐敗したヒストリクスが突破できないよう。
血吸いの噛み付きでしゃくってgg
2戦目 上家 青白 WW
縫合の僧侶2体入ってる。見たら即殺し。まぁこの構成なら出てきても1点以下ですむ。
2-1 カーン投了されたw
2-2 堕ちたる鉄術士無双。そのカラーだと堕ちたる鉄術士たしかに無理だなw
3戦目 対面 赤緑黒 WW
殴打頭蓋がINしてるデッキw
3-1 とどろくタナドンが横をむくだけの簡単なお仕事。
3-2 堕ちたる鉄術士無双。こいつ強すぎねw?
3-0ヽ(゚∀゚)ノ
カーンはチート。出たら勝ち。忠誠心たかすぎだろwww
俺のみのりんに対する忠誠心の1/10000分にも満たないけどな!(キリッ
「カーンが倒せない」
気が付いたら同じとこばかりパンチ
そしていつも奥義くらう
諦めずにカーン破壊に挑戦するけど、
すーぐに取り除かれちゃうよー
ジョー・カディーンがあれば楽にライフレースできるけど
何回やっても何回やっても
カーンが倒せないよ
あのーハンデス忠誠心があがりすぎ
こつぶでパンチ続けててもいづれは+能力だけで負け
相手プレーヤーねらってみたけど
どんどんパーマネントがなくなる!
だから次は絶対勝つために僕は内にいる獣だけは最後までとっておく~
気が付いたら赤白の剣もでてきた
そしていつもそこに内にいる獣使う
諦めずにカーン破壊を狙ってみるけど
すぐに生物いなくなるー
エリシュ・ノーンがあれば楽にカーンを倒せるけど
何回やっても何回やっても
殴打頭蓋が壊せないよ
ディッチャ打ってもすぐに手札に戻される
こつぶでパンチ続けててもいづれは絆魂能力で負ける
感染生物を並べてみたけど
相手の生物尽きない!
だから次は絶対勝つために僕は内にいる獣だけは最後までとっておく~
プレリレポ@FB岐阜
2011年5月7日 MTG
-挨拶-
ね、ねむい・・・。
―――――――――――――――――――――――――――――
とりあえず、おるたん、京都の大学生となぜか朝まで灰色熊の冒険で白熱して、徹夜明けでそのままプレリへ(笑)
この時点ですでに眠いっていう。
プールは書くのはめんどうなので簡易でw
出たレアは・・・
1《法務官の手/Hand of the Praetors》
1《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
1《絡み森の主/Liege of the Tangle》
1《マイアの超越種/Myr Superion》
1《かごの中の太陽/Caged Sun》
1《別館の大長/Chancellor of the Annex》
・・・微妙wてか弱いだろjk
白 まじで強い・・・単色いけるか?ってレベル。
ありすぎてデッキ参照。
青 つかえそうなのは
2 謎鍛冶
3 ニューロック模造品
1 冷静な反論
1 ソリトン
2 蒸気の絡みつき(バウンス)
1 心理の障壁(リムソ)
・・・・飛行?いねーよ。言わせんな恥ずかしい。
黒 つかえそうなのは
1 苦痛鍛冶
1 水膨れ地掘り(サイド)
1 冷たき集いの吸血鬼
2 盲目の盲信者(攻撃通るとさくって、破壊)
1 狂気のコウモリ?←でもあきらかに重いよねw
1 法務官の手
・・・感染?いねーよ。言わせんな恥ずかしい。
赤 つかえそうなのは
1 ヴァルショックの模造品
1 剣爪のゴーレム
1 堕ちたる鉄術士(感染ティム)
1 金屑化
1 オーガの使用人(感染ブレッシング)
火力?ねーよ。言わせんな恥ずかしい。
緑 つかえそうなのは
1 血吸いの噛み付き
1 グリッサの嘲笑
1 絡み森の主
1 大群の功績
1 テル=ジラートの堕ちたる者
1 風の突き刺し(サイド)
1 腐食の突風(サイド)
・・・ボムのみ。唯一ディスアーティー有り。
感染&装備品
1 闊歩するものの装具
1 胆液爪のマイア
1 屍百足
1 黒死病の魂喰い
・・・ヨエw
最初は《死の頭巾のコブラ/Death-Hood Cobra》←→《鉄のマイア/Iron Myr》
だったけど、さすがにマナベース21はやりすぎと思い、前半後半強い《死の頭巾のコブラ/Death-Hood Cobra》へ変更。プレリは途中変更できるのがいいね!
以下デッキ
1《死の頭巾のコブラ/Death-Hood Cobra》(接死、到達)
1《オーリオックの刃工/Auriok Edgewright》
1《屍百足/Necropede》
1《磁器の軍団兵/Porcelain Legionnaire》(3/1先制)
2《まばゆい魂喰い/Blinding Souleater》(タッパー)
1《パラジウムのマイア/Palladium Myr》
1《鎌切り/Sickleslicer》(みのりん系トークンの使用のチャンス!!)
2《髄掘り/Pith Driller》(-1/-1置く子。)
1《砕けた天使/Shattered Angel》(土地セット3ゲイン天使)
1《ゴーレムの職工/Golem Artisan》
1《ダークスティールの歩哨/Darksteel Sentinel》
1《別館の大長/Chancellor of the Annex》(魔力のみだれ天使)
1《絡み森の主/Liege of the Tangle》
1《地平線の呪文爆弾/Horizon Spellbomb》
1《強制された崇拝/Forced Worship》 (休止みたいなの。)
1《倒れし者の記憶/Remember the Fallen》(2枚回収)
1《清純のタリスマン/Pristine Talisman》(1点回復)
2《拘引/Arrest》
1《感染の三角護符/Trigon of Infestation》
1《グリッサの嘲笑/Glissa’s Scorn》(緑粉砕)
10 平地
6 森
1 沼
主に使いそうなサイドボード
1《魂の受け流し/Soul Parry》
1《風の突き刺し/Wing Puncture》
1《腐食の突風/Corrosive Gale》
1《使徒の祝福/Apostle’s Blessing》
1《倒れし者の記憶/Remember the Fallen》
コンセプトはビックマナ。
除去あり。生物優秀。ボム有りのいかにもシールドらしいプール。
《倒れし者の記憶/Remember the Fallen》
《髄掘り/Pith Driller》←あるだけ突っ込め
《まばゆい魂喰い/Blinding Souleater》
が2枚ずつあったのがまじ安定。下のがっちり具合。
除去たくさんのデッキにあたらなかったので、《倒れし者の記憶/Remember the Fallen》 はサイドインしなかったけどかなり強かった。《病的な略取/Morbid Plunder》ってなんだったの?w
今回はメモしてないのでうる覚えですが
1戦目 Aki(6位) 2-0
最終的には5色になったっとか何とか。
2戦目 ??(2位) 2-1 青白。
《刃の接合者/Blade Splicer》→《翼の接合者/Wing Splicer》→《練達の接合者/Master Splicer》って動かれたときに負けましたw
3戦目 江崎(8位) 2-1 赤白
ボロスのお手本のようなデッキ。ぶっちゃけかなり強かった。
《忠実な軍勢の祭殿/Shrine of Loyal Legions》強すぎwwww
4戦目 ??(3位) 2-1 バント
ヴェンセールでるときつい。接合者をブリンクされた時に負けたw
優勝しまみた!
さすがにアンコモンが強い。いらないカードないし、サイドも充実していたので、やりやすかった!最初、倒れし者の記憶がどっちかだと思っていて、赤(堕ちたる鉄術士+金屑化)タッチしていたけど、倒れし者の記憶がアドカードで欲しかったパーツが埋まって綺麗に2色で組めました。
・・・俺のあたった相手は全員ベスト8に入っていましたw
おかしくね?当たり運w
やってみて感想は
1.多色余裕
2.白多すぎw
3.タフ1(笑)
の三本です。
使って、使われて強かったカード。
>清純のタリスマン
強すぎ。毎回1点ゲインはファイレクシアマナのせいでかなりいい感じ。
そして重い環境のシールドにぴったり。毎回使用を忘れずに。
>マイコシンスの水源
おかげで案外4色とかいけます。地平線の呪文爆弾、合金のマイアもあるしね!
>磁器の軍団兵
タフ1にほぼ人権なし。ただこいつだけはキャッチできないとそのまま死ぬw
脊柱の飛行機械はよっぽどウィニー構成なら2マナのみでうごいてもいいけど、
基本3マナ2/1飛行。
>とどろくタナドン
4マナ5/4トランプル。場に出たら4ペイ。・・・・wはいはい。無理無理。
《溶岩の猟犬/Lava Hounds》の融通が利く感じ。
速攻あたえれれば神だし。殴りだしたらとめれないw
>髄掘り
邪教印の燃えがらさんディスってんの?ってくらい強い。1個のしたらこいつ突破できないだろw
>まばゆい魂喰い
やっときたタッパー。さすがに白マナないときつい。
こいつのせいで装備品の価値が・・・・。どの環境もタッパーは異常。
そしてなぜかこいつタフネス3wwwww駄目だろww
>縫合の僧侶
ザ・基地外。能力忘れを気をつけて!まじでくっそ強い。
>死の犬
パワー高すぎ。ライフがマナにより減りやすいので、直接火力系は強い。
優しく感染もちか0/6壁かタッパーでキャッチしてあげるのが良い。
そんなこんなで。
ね、ねむい・・・。
―――――――――――――――――――――――――――――
とりあえず、おるたん、京都の大学生となぜか朝まで灰色熊の冒険で白熱して、徹夜明けでそのままプレリへ(笑)
この時点ですでに眠いっていう。
プールは書くのはめんどうなので簡易でw
出たレアは・・・
1《法務官の手/Hand of the Praetors》
1《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
1《絡み森の主/Liege of the Tangle》
1《マイアの超越種/Myr Superion》
1《かごの中の太陽/Caged Sun》
1《別館の大長/Chancellor of the Annex》
・・・微妙wてか弱いだろjk
白 まじで強い・・・単色いけるか?ってレベル。
ありすぎてデッキ参照。
青 つかえそうなのは
2 謎鍛冶
3 ニューロック模造品
1 冷静な反論
1 ソリトン
2 蒸気の絡みつき(バウンス)
1 心理の障壁(リムソ)
・・・・飛行?いねーよ。言わせんな恥ずかしい。
黒 つかえそうなのは
1 苦痛鍛冶
1 水膨れ地掘り(サイド)
1 冷たき集いの吸血鬼
2 盲目の盲信者(攻撃通るとさくって、破壊)
1 狂気のコウモリ?←でもあきらかに重いよねw
1 法務官の手
・・・感染?いねーよ。言わせんな恥ずかしい。
赤 つかえそうなのは
1 ヴァルショックの模造品
1 剣爪のゴーレム
1 堕ちたる鉄術士(感染ティム)
1 金屑化
1 オーガの使用人(感染ブレッシング)
火力?ねーよ。言わせんな恥ずかしい。
緑 つかえそうなのは
1 血吸いの噛み付き
1 グリッサの嘲笑
1 絡み森の主
1 大群の功績
1 テル=ジラートの堕ちたる者
1 風の突き刺し(サイド)
1 腐食の突風(サイド)
・・・ボムのみ。唯一ディスアーティー有り。
感染&装備品
1 闊歩するものの装具
1 胆液爪のマイア
1 屍百足
1 黒死病の魂喰い
・・・ヨエw
最初は《死の頭巾のコブラ/Death-Hood Cobra》←→《鉄のマイア/Iron Myr》
だったけど、さすがにマナベース21はやりすぎと思い、前半後半強い《死の頭巾のコブラ/Death-Hood Cobra》へ変更。プレリは途中変更できるのがいいね!
以下デッキ
1《死の頭巾のコブラ/Death-Hood Cobra》(接死、到達)
1《オーリオックの刃工/Auriok Edgewright》
1《屍百足/Necropede》
1《磁器の軍団兵/Porcelain Legionnaire》(3/1先制)
2《まばゆい魂喰い/Blinding Souleater》(タッパー)
1《パラジウムのマイア/Palladium Myr》
1《鎌切り/Sickleslicer》(みのりん系トークンの使用のチャンス!!)
2《髄掘り/Pith Driller》(-1/-1置く子。)
1《砕けた天使/Shattered Angel》(土地セット3ゲイン天使)
1《ゴーレムの職工/Golem Artisan》
1《ダークスティールの歩哨/Darksteel Sentinel》
1《別館の大長/Chancellor of the Annex》(魔力のみだれ天使)
1《絡み森の主/Liege of the Tangle》
1《地平線の呪文爆弾/Horizon Spellbomb》
1《強制された崇拝/Forced Worship》 (休止みたいなの。)
1《倒れし者の記憶/Remember the Fallen》(2枚回収)
1《清純のタリスマン/Pristine Talisman》(1点回復)
2《拘引/Arrest》
1《感染の三角護符/Trigon of Infestation》
1《グリッサの嘲笑/Glissa’s Scorn》(緑粉砕)
10 平地
6 森
1 沼
主に使いそうなサイドボード
1《魂の受け流し/Soul Parry》
1《風の突き刺し/Wing Puncture》
1《腐食の突風/Corrosive Gale》
1《使徒の祝福/Apostle’s Blessing》
1《倒れし者の記憶/Remember the Fallen》
コンセプトはビックマナ。
除去あり。生物優秀。ボム有りのいかにもシールドらしいプール。
《倒れし者の記憶/Remember the Fallen》
《髄掘り/Pith Driller》←あるだけ突っ込め
《まばゆい魂喰い/Blinding Souleater》
が2枚ずつあったのがまじ安定。下のがっちり具合。
除去たくさんのデッキにあたらなかったので、《倒れし者の記憶/Remember the Fallen》 はサイドインしなかったけどかなり強かった。《病的な略取/Morbid Plunder》ってなんだったの?w
今回はメモしてないのでうる覚えですが
1戦目 Aki(6位) 2-0
最終的には5色になったっとか何とか。
2戦目 ??(2位) 2-1 青白。
《刃の接合者/Blade Splicer》→《翼の接合者/Wing Splicer》→《練達の接合者/Master Splicer》って動かれたときに負けましたw
3戦目 江崎(8位) 2-1 赤白
ボロスのお手本のようなデッキ。ぶっちゃけかなり強かった。
《忠実な軍勢の祭殿/Shrine of Loyal Legions》強すぎwwww
4戦目 ??(3位) 2-1 バント
ヴェンセールでるときつい。接合者をブリンクされた時に負けたw
優勝しまみた!
さすがにアンコモンが強い。いらないカードないし、サイドも充実していたので、やりやすかった!最初、倒れし者の記憶がどっちかだと思っていて、赤(堕ちたる鉄術士+金屑化)タッチしていたけど、倒れし者の記憶がアドカードで欲しかったパーツが埋まって綺麗に2色で組めました。
・・・俺のあたった相手は全員ベスト8に入っていましたw
おかしくね?当たり運w
やってみて感想は
1.多色余裕
2.白多すぎw
3.タフ1(笑)
の三本です。
使って、使われて強かったカード。
>清純のタリスマン
強すぎ。毎回1点ゲインはファイレクシアマナのせいでかなりいい感じ。
そして重い環境のシールドにぴったり。毎回使用を忘れずに。
>マイコシンスの水源
おかげで案外4色とかいけます。地平線の呪文爆弾、合金のマイアもあるしね!
>磁器の軍団兵
タフ1にほぼ人権なし。ただこいつだけはキャッチできないとそのまま死ぬw
脊柱の飛行機械はよっぽどウィニー構成なら2マナのみでうごいてもいいけど、
基本3マナ2/1飛行。
>とどろくタナドン
4マナ5/4トランプル。場に出たら4ペイ。・・・・wはいはい。無理無理。
《溶岩の猟犬/Lava Hounds》の融通が利く感じ。
速攻あたえれれば神だし。殴りだしたらとめれないw
>髄掘り
邪教印の燃えがらさんディスってんの?ってくらい強い。1個のしたらこいつ突破できないだろw
>まばゆい魂喰い
やっときたタッパー。さすがに白マナないときつい。
こいつのせいで装備品の価値が・・・・。どの環境もタッパーは異常。
そしてなぜかこいつタフネス3wwwww駄目だろww
>縫合の僧侶
ザ・基地外。能力忘れを気をつけて!まじでくっそ強い。
>死の犬
パワー高すぎ。ライフがマナにより減りやすいので、直接火力系は強い。
優しく感染もちか0/6壁かタッパーでキャッチしてあげるのが良い。
そんなこんなで。
ゴールデンウィークまとめ@東京
2011年5月7日 MTG コメント (17)-挨拶-
みんな有難う~!
※注意:めっちゃ長いですw
―――――――――――――――――――――――――――
【3日朝-合流】
東京@新宿駅に到着。
まままさnを待つ。
合流後、モンハンなどをやって時間を潰す。
双剣1000回・・・だと。
町田の会場に移動したら、見たことある人発見。
ごぶさんと合流。マトロンとアンシーの契約を果たしたり、少しトーク。
外にタバコを吸いに行くと、けいぞーさん発見。
みのりんトークでわいわいと。サマーキャンプ3Daysは金銭面がきっちー。
会場に入るとすりくん発見。おひさー。
す「直に会うのはせこいです」は吹いたw
もあーいさんも初めまして!
・・・
みそさんいねぇええええええええええええええええええええええええ。
まじでショックだった。ハルケギニアに帰省中とのこと。
俺なんかより、ピンクの髪のひんぬーの嫁を優先したんですね。わかります。
【MTG】
そして町田にて、FinalasGWに出ました。
デッキはターボランド(青緑赤)
デッキ名 rosection
デッキデザイナー ろせ
1回戦 マツモトさn エスパー LL
1-1 天界の列柱とまんねーw
1-2 土地3ストップw相手も動いてこないので除去ハン予想。
だが、5マナくらい差ができてそのまま天界の列柱と忍び寄るタール坑に撲殺★
丁寧で上手な人だと感じた。
2回戦 ナスさn 黒赤吸血鬼 WW
2-1 丁寧に裁きつつ、業火タンでgg
2-2 相手は土地5マナ抱えてアクション無し。反逆の印&除去ハン?
とりあえずベイロス連打で除去使わせる・・・と思ったら、そのまま殴りきれたw???
3回戦 ツチタニさn 黒コン WW
3-1 相手土地3スト。そのままgg
3-2 ファイクルに毒8までためられる。ジェイスと(磁石)と(ベイロス)しか止めれない。
・・・がどれも引かない。ぎりっぎりで磁石引いてなんとか粘って業火たん無双!
ドローで愚痴るのは相手はあまりいい気分にはなれないよ!
堕落2枚っていう除去引いてて、破滅の刃ひかない・・っていわれても。
俺もジェイス引いてないっていったらどっちもどっち。
4回戦 海坊主さn ヴァラクート LWW
4-1 まじでメインは無理ゲー。
4-2 全て打ち消して勝ちwさすガにマスカン9あれば少しは戦える。1ミス死亡だが・・・w
4-3 相手生物を余りひかないよう。土地が多少止まるも、9マナ溜めてアベンジャー。
よいしょよいしょ打ち消して勝ち。
リベンジされず!これは面白い戦いでした!
5回戦 シミズさn 同系 WLW
5-1 こちら5ターン目アベンジャー相手投了
5-2 あちら6ターン目アベンジャー俺投了
5-3 ジェイスゲー。
同系むじーwほぼ先行ゲーなのはわかった。
6回戦 JALさn ヴァラクート LL
※IDでシングルイリミだったけど、興味なしwガチりましたw
6-1 まじでメインは無理ゲー。
6-2 土地3ストップorz土地27って信用できねー。
マイアの戦闘sphereにボコられるw瞬間凍結できないですね。
・・・うわーJALさん6-2ごめん。事故ってまともに遊べなかったorz
※今度麻雀しようぜ!
ってことで4-2でしたw
ドラフトはもう終わっていました。死にたいwww
うあああぁあああああドラフトやりたかったorz
終わった後はkumaくんと、まままさんと、すりくんでEDH。
ゴブリンの自重しない攻撃で徴募兵の自重を覚えました。
ゴブリンはえーwもう少し強くできるな・・・。ゲドンの復帰が微妙なので
もう少し印鑑系が欲しいと思った。
除去枚数はいい感じ。(殺し、パイロキネシス、殺戮の契約のみ)ピッチ最高。
【飲み会】
HIROくん主催?ロック@2ジェイスの人ウルフん主催?かな?
の飲み会に参加。
いやー面白かった!
・「みのりんの人」で通じる俺
かなり有名だったw
・バの人自重。
本当に85年代でした。鍋の汁飲みきってて吹いたw
うちのところだけ出汁がwキャベツwwwオワタw
・色んな人と自己紹介!
とりあえず、酒の席だったので覚えている限りリンクさせていただきました!
あっ俺もその席にいたよーって人とかコメもらえるとうれしいです!
・ナガヤくn(shivandragon)の髭かっけー!!
まじで地なの?染めてるとおもった!千秋、らぶドルトークできるとは!
みのりんはただの天使です。あ、あと俺の嫁さんです
・ロックさんの髪型かっけー()
男のロックwwwwwそれよりも2ジェイスに驚いた。
アド損とか皆言ってるけど、・・・俺もアド損だと思ってますん。(煽)
・かにチップは酒のんでると魔法の粉の力が薄く感じた
ゆーても好評でよかった!
【カラオケ】
・コブクロの「サクラ」
皆「みのりんじゃない!?」
っていう反応はgj。サーセンww
・Paradise Lost
喉が死んだ・・・。叫びすぎたw
チームみのりんの力が団結した瞬間だったw
・めがねぼうずさん、バの人とも少しMTGできた!
めがねぼうずさん>今度麻雀&EDHしようぜ!
バの人>チームスモーカーズでチムスタだなw
・荒さんの歌った
Japanese Ninja No1が面白かった。歌詞がひどいwww
これは覚えよう・・・
・えらい
歌い終わって、
ろ「えら・・」
っていったら、
も「それはこっちでは通じないよ・・・」
って言われた。
「えっら」「えれー」っていわないの?
※東海地方?では、(偉い)の意味もありますが、他に
気分が悪い、体調が悪い、疲れた というような意味もあります。
例えば、気分が悪そうな人に対して、『今日 えらそうだね』ということがあります。
「心残り」
・you&me
siroちゃんの歌聞きたかったのが心残り。
いつかオフ会参加したい。そして、会場にいたっぽいけど、声をかけれなかった
俺死ねばいいのに。
・Help me, ERINNNNNN!
歌えばよかったorz
【4日】
けいぞーさん&まままさんにあそんで貰いました!
午前中 6:00~11:00
5:00くらいに大勢の方と別れたあと
けいぞーさんとマックで朝ご飯後、満喫で就寝。
午後1 11:00~15:30
けいぞーさんとminorhythm探し&カードショップめぐり。
minorhythm無さ杉。もう泣きたい。中古でもいいから欲しくなってきた。
カードショップでは買取が激熱のところで4枚売ったら4900円買取。
1枚もなかった白英雄を4枚4000円で購入。
890円のsu-chiを買わなかったことを今更ながら後悔。
午後2 15:30~20:00
まままさん合流。
けいぞーさんにEDH(ボガートの汁婆)を貸して3人でEDH。
途中からづ~か~さんと一緒に4人EDH。コンボを自重してgdgdするプレイングによりそのまま閉店で勝負つかずw
かばの政治力の高さは異常だと思ったw
夜 20:30~23:30
まままさん、けいぞーさんとご飯。
鮭のうまさは異常だと思った。ボリュームもあって美味しかった。
その後は少しゲーセンに。
長門がとりやすそうだったので1200円で無事2つゲット。
3日、4日とかなりの時間付き合ってくれたけいぞーさんに一つあげてお別れ。
新宿の街をまままさんに案内してもらいつつ、マックで時間つぶし。
無事バスターミナルまでいけてまままさんともお別れ。
そのまま名古屋まで死ぬように眠りつづけました。
【5日】
嫁が上野動物園にパンダを見に行きたい!
っと言われて、再び急遽東京へ。
み「パンダに会いたいなぁ。会えるかなぁ?」
ろ「んんー。まだGWだから込んでると思うよ。」
み「なんだよー(´・ω・`)」
ろ「会えるといいね!」
み「うふふふふ。そういえば、お弁当つくってきたよ!いっしょに」
車掌「(ゆさゆさ)終点ですよ・・・」
うあああぁぁぁぁあああああ!!!寝起きはみのりん以外俺に触るな!
おおぉぉぉぉおおおおおおおおおおいぃいいいいいい!!!!起こすなよ!!!
まだお弁当食べてねぇよ!!!
ビーフシチューカレーでも、くっそしょっぱいパスタでもいいから食べたい!
ところでカラフライパンはもらえないんでしょうか?
後まだ、一緒にパンダ見てねぇよ!!くそぉぉおおおおおおおおおおおおおお!!
相変わらず、みのりんは可愛いかった。
バスでも可児にいくつもりがなぜか岐阜駅にwww
名古屋→可児まで1時間ちょいでつくのに、遠回りしすぎて、
合計3時間くらいかけて、無事アパートに到着。
【まとめ】
みのりん可愛い。まじ天使!!俺と結婚してください!
あっあと、2日間お世話になりました!めっちゃ楽しかったです!
また遊んでください!
みんな有難う~!
※注意:めっちゃ長いですw
―――――――――――――――――――――――――――
【3日朝-合流】
東京@新宿駅に到着。
まままさnを待つ。
合流後、モンハンなどをやって時間を潰す。
双剣1000回・・・だと。
町田の会場に移動したら、見たことある人発見。
ごぶさんと合流。マトロンとアンシーの契約を果たしたり、少しトーク。
外にタバコを吸いに行くと、けいぞーさん発見。
みのりんトークでわいわいと。サマーキャンプ3Daysは金銭面がきっちー。
会場に入るとすりくん発見。おひさー。
す「直に会うのはせこいです」は吹いたw
もあーいさんも初めまして!
・・・
みそさんいねぇええええええええええええええええええええええええ。
まじでショックだった。ハルケギニアに帰省中とのこと。
俺なんかより、ピンクの髪のひんぬーの嫁を優先したんですね。わかります。
【MTG】
そして町田にて、FinalasGWに出ました。
デッキはターボランド(青緑赤)
デッキ名 rosection
デッキデザイナー ろせ
1回戦 マツモトさn エスパー LL
1-1 天界の列柱とまんねーw
1-2 土地3ストップw相手も動いてこないので除去ハン予想。
だが、5マナくらい差ができてそのまま天界の列柱と忍び寄るタール坑に撲殺★
丁寧で上手な人だと感じた。
2回戦 ナスさn 黒赤吸血鬼 WW
2-1 丁寧に裁きつつ、業火タンでgg
2-2 相手は土地5マナ抱えてアクション無し。反逆の印&除去ハン?
とりあえずベイロス連打で除去使わせる・・・と思ったら、そのまま殴りきれたw???
3回戦 ツチタニさn 黒コン WW
3-1 相手土地3スト。そのままgg
3-2 ファイクルに毒8までためられる。ジェイスと(磁石)と(ベイロス)しか止めれない。
・・・がどれも引かない。ぎりっぎりで磁石引いてなんとか粘って業火たん無双!
ドローで愚痴るのは相手はあまりいい気分にはなれないよ!
堕落2枚っていう除去引いてて、破滅の刃ひかない・・っていわれても。
俺もジェイス引いてないっていったらどっちもどっち。
4回戦 海坊主さn ヴァラクート LWW
4-1 まじでメインは無理ゲー。
4-2 全て打ち消して勝ちwさすガにマスカン9あれば少しは戦える。1ミス死亡だが・・・w
4-3 相手生物を余りひかないよう。土地が多少止まるも、9マナ溜めてアベンジャー。
よいしょよいしょ打ち消して勝ち。
リベンジされず!これは面白い戦いでした!
5回戦 シミズさn 同系 WLW
5-1 こちら5ターン目アベンジャー相手投了
5-2 あちら6ターン目アベンジャー俺投了
5-3 ジェイスゲー。
同系むじーwほぼ先行ゲーなのはわかった。
6回戦 JALさn ヴァラクート LL
※IDでシングルイリミだったけど、興味なしwガチりましたw
6-1 まじでメインは無理ゲー。
6-2 土地3ストップorz土地27って信用できねー。
マイアの戦闘sphereにボコられるw瞬間凍結できないですね。
・・・うわーJALさん6-2ごめん。事故ってまともに遊べなかったorz
※今度麻雀しようぜ!
ってことで4-2でしたw
ドラフトはもう終わっていました。死にたいwww
うあああぁあああああドラフトやりたかったorz
終わった後はkumaくんと、まままさんと、すりくんでEDH。
ゴブリンの自重しない攻撃で徴募兵の自重を覚えました。
ゴブリンはえーwもう少し強くできるな・・・。ゲドンの復帰が微妙なので
もう少し印鑑系が欲しいと思った。
除去枚数はいい感じ。(殺し、パイロキネシス、殺戮の契約のみ)ピッチ最高。
【飲み会】
HIROくん主催?
の飲み会に参加。
いやー面白かった!
・「みのりんの人」で通じる俺
かなり有名だったw
・バの人自重。
本当に85年代でした。鍋の汁飲みきってて吹いたw
うちのところだけ出汁がwキャベツwwwオワタw
・色んな人と自己紹介!
とりあえず、酒の席だったので覚えている限りリンクさせていただきました!
あっ俺もその席にいたよーって人とかコメもらえるとうれしいです!
・ナガヤくn(shivandragon)の髭かっけー!!
まじで地なの?染めてるとおもった!千秋、らぶドルトークできるとは!
みのりんはただの天使です。あ、あと俺の嫁さんです
・ロックさんの髪型かっけー()
男のロックwwwwwそれよりも2ジェイスに驚いた。
アド損とか皆言ってるけど、・・・俺もアド損だと思ってますん。(煽)
・かにチップは酒のんでると魔法の粉の力が薄く感じた
ゆーても好評でよかった!
【カラオケ】
・コブクロの「サクラ」
皆「みのりんじゃない!?」
っていう反応はgj。サーセンww
・Paradise Lost
喉が死んだ・・・。叫びすぎたw
チームみのりんの力が団結した瞬間だったw
・めがねぼうずさん、バの人とも少しMTGできた!
めがねぼうずさん>今度麻雀&EDHしようぜ!
バの人>チームスモーカーズでチムスタだなw
・荒さんの歌った
Japanese Ninja No1が面白かった。歌詞がひどいwww
これは覚えよう・・・
・えらい
歌い終わって、
ろ「えら・・」
っていったら、
も「それはこっちでは通じないよ・・・」
って言われた。
「えっら」「えれー」っていわないの?
※東海地方?では、(偉い)の意味もありますが、他に
気分が悪い、体調が悪い、疲れた というような意味もあります。
例えば、気分が悪そうな人に対して、『今日 えらそうだね』ということがあります。
「心残り」
・you&me
siroちゃんの歌聞きたかったのが心残り。
いつかオフ会参加したい。そして、会場にいたっぽいけど、声をかけれなかった
俺死ねばいいのに。
・Help me, ERINNNNNN!
歌えばよかったorz
【4日】
けいぞーさん&まままさんにあそんで貰いました!
午前中 6:00~11:00
5:00くらいに大勢の方と別れたあと
けいぞーさんとマックで朝ご飯後、満喫で就寝。
午後1 11:00~15:30
けいぞーさんとminorhythm探し&カードショップめぐり。
minorhythm無さ杉。もう泣きたい。中古でもいいから欲しくなってきた。
カードショップでは買取が激熱のところで4枚売ったら4900円買取。
1枚もなかった白英雄を4枚4000円で購入。
890円のsu-chiを買わなかったことを今更ながら後悔。
午後2 15:30~20:00
まままさん合流。
けいぞーさんにEDH(ボガートの汁婆)を貸して3人でEDH。
途中からづ~か~さんと一緒に4人EDH。コンボを自重してgdgdするプレイングによりそのまま閉店で勝負つかずw
かばの政治力の高さは異常だと思ったw
夜 20:30~23:30
まままさん、けいぞーさんとご飯。
鮭のうまさは異常だと思った。ボリュームもあって美味しかった。
その後は少しゲーセンに。
長門がとりやすそうだったので1200円で無事2つゲット。
3日、4日とかなりの時間付き合ってくれたけいぞーさんに一つあげてお別れ。
新宿の街をまままさんに案内してもらいつつ、マックで時間つぶし。
無事バスターミナルまでいけてまままさんともお別れ。
そのまま名古屋まで死ぬように眠りつづけました。
【5日】
嫁が上野動物園にパンダを見に行きたい!
っと言われて、再び急遽東京へ。
み「パンダに会いたいなぁ。会えるかなぁ?」
ろ「んんー。まだGWだから込んでると思うよ。」
み「なんだよー(´・ω・`)」
ろ「会えるといいね!」
み「うふふふふ。そういえば、お弁当つくってきたよ!いっしょに」
車掌「(ゆさゆさ)終点ですよ・・・」
おおぉぉぉぉおおおおおおおおおおいぃいいいいいい!!!!起こすなよ!!!
まだお弁当食べてねぇよ!!!
ビーフシチューカレーでも、くっそしょっぱいパスタでもいいから食べたい!
ところでカラフライパンはもらえないんでしょうか?
後まだ、一緒にパンダ見てねぇよ!!くそぉぉおおおおおおおおおおおおおお!!
相変わらず、みのりんは可愛いかった。
バスでも可児にいくつもりがなぜか岐阜駅にwww
名古屋→可児まで1時間ちょいでつくのに、遠回りしすぎて、
合計3時間くらいかけて、無事アパートに到着。
【まとめ】
みのりん可愛い。まじ天使!!俺と結婚してください!
あっあと、2日間お世話になりました!めっちゃ楽しかったです!
また遊んでください!
-挨拶-
そんなこんなで今日のレポ。
―――――――――――――――――――――――――――――
スタンダード
いつものデッキで3-0優勝。
そろそろ先駆のゴーレムが弱くなってきた・・・・。いいカードないかなぁ。
5マナ域で強いカードってなんだろう?
1戦目 青黒感染 WLW おるたん
1-1 業火たんが2匹とってgg
1-2 業火たんが抜かれるそのまま何も引かずにぼこられる。
1-3 業火たんが抜かれるも、神ジェイスが強かった。
2戦目 青黒感染 WW
1-1 綺麗にさばいて勝ち。業火たんまじハァハァ。
1-2 業火たんまじハァハァ。
3戦目 赤単ゴブリン 森さn
1-1 業火たんまじハァハァ。見ろゴブリンがゴミのようだw
1-2 ベイロスをジェイス戻す作業でライフを安全圏にいって何とか勝ち。
メタ(笑)・・・買うブレード?そんなデッキってあるんですか?
ってレベル。ジェイス?定業?
ついでにほとんど忘れましたw
ドラフト
以下デッキ
1 カルドーサの再誕
1 迫撃鞘
1 鉄のマイア
1 ファイレクシアの憤怒鬼
1 モリオックの模造品
1 ヴァルショクの模造品
1 錆ダニ
1 屍気を飛ばすもの
1 鉄を食うもの
1 皮裂き
1 連射のオーガ
1 精神の病を這うもの←初めて使ったw
1 堕落した収穫者←初めて使ったw
1 オオアゴザウルス
1 カルドーサの炎魔←3手目w
1 虚無の呪文爆弾
1 感電破
1 胆液の水源
1 選別の高座
1 粉砕
1 病的な略取
1 感染の三角護符
1 金屑化
9 山
8 沼
虚無の呪文爆弾か恐慌の呪文爆弾がもう1枚欲しかった・・・。
今回のテーマはステロイドチックに前半テンポでとって、最後に火力でねじ込む
感じ。少し3マナ域を多めにとって、中途半端な4,5マナ域を薄めにして、
6マナ(生贄シナジー)を厚くとってみた。
今皆遅いから、3枚くらいならまわせるね。っていっても今回はドローサポートを多めにとったので事故も薄かったので、これくらいしないと俺はまわせないかな。迫撃鞘がまじで強いデッキ。
1戦目 白赤黒 京都の大学生 WW
1-1 カルドーサの炎魔ツヨーw回収したり色々アドもらって勝ち。
1-2 ワームコイルがでるも、ブロックさくったで頑張って、火力だけで15点くらい削ったwでも相手のミスっぽいw
2戦目 青白 江崎 WW
3-1 忘れたw迫撃鞘が頑張ってくれたはず。
3-1 相手Wマリ。開くアド。
3戦目 緑単感染 やまきち WLW(ID)
3-1 忘れたw
3-2 忘れたw
3-3 オオアゴザウルスがトランプルで貫いてくれてgg
ついでに食べられた子は精神の病を這うもの・・・レアェ
そんなこんなで今日のレポ。
―――――――――――――――――――――――――――――
スタンダード
いつものデッキで3-0優勝。
そろそろ先駆のゴーレムが弱くなってきた・・・・。いいカードないかなぁ。
5マナ域で強いカードってなんだろう?
1戦目 青黒感染 WLW おるたん
1-1 業火たんが2匹とってgg
1-2 業火たんが抜かれるそのまま何も引かずにぼこられる。
1-3 業火たんが抜かれるも、神ジェイスが強かった。
2戦目 青黒感染 WW
1-1 綺麗にさばいて勝ち。業火たんまじハァハァ。
1-2 業火たんまじハァハァ。
3戦目 赤単ゴブリン 森さn
1-1 業火たんまじハァハァ。見ろゴブリンがゴミのようだw
1-2 ベイロスをジェイス戻す作業でライフを安全圏にいって何とか勝ち。
メタ(笑)・・・買うブレード?そんなデッキってあるんですか?
ってレベル。ジェイス?定業?
ついでにほとんど忘れましたw
ドラフト
以下デッキ
1 カルドーサの再誕
1 迫撃鞘
1 鉄のマイア
1 ファイレクシアの憤怒鬼
1 モリオックの模造品
1 ヴァルショクの模造品
1 錆ダニ
1 屍気を飛ばすもの
1 鉄を食うもの
1 皮裂き
1 連射のオーガ
1 精神の病を這うもの←初めて使ったw
1 堕落した収穫者←初めて使ったw
1 オオアゴザウルス
1 カルドーサの炎魔←3手目w
1 虚無の呪文爆弾
1 感電破
1 胆液の水源
1 選別の高座
1 粉砕
1 病的な略取
1 感染の三角護符
1 金屑化
9 山
8 沼
虚無の呪文爆弾か恐慌の呪文爆弾がもう1枚欲しかった・・・。
今回のテーマはステロイドチックに前半テンポでとって、最後に火力でねじ込む
感じ。少し3マナ域を多めにとって、中途半端な4,5マナ域を薄めにして、
6マナ(生贄シナジー)を厚くとってみた。
今皆遅いから、3枚くらいならまわせるね。っていっても今回はドローサポートを多めにとったので事故も薄かったので、これくらいしないと俺はまわせないかな。迫撃鞘がまじで強いデッキ。
1戦目 白赤黒 京都の大学生 WW
1-1 カルドーサの炎魔ツヨーw回収したり色々アドもらって勝ち。
1-2 ワームコイルがでるも、ブロックさくったで頑張って、火力だけで15点くらい削ったwでも相手のミスっぽいw
2戦目 青白 江崎 WW
3-1 忘れたw迫撃鞘が頑張ってくれたはず。
3-1 相手Wマリ。開くアド。
3戦目 緑単感染 やまきち WLW(ID)
3-1 忘れたw
3-2 忘れたw
3-3 オオアゴザウルスがトランプルで貫いてくれてgg
ついでに食べられた子は精神の病を這うもの・・・レアェ
ここでお知らせです! 6/18にレガシーの大会をFB岐阜店で開くらしいです。
商品はデュアルランド(どれかランダム)らしいです。参加費は700円。
-挨拶-
スタンダードの時期ですね!やってきたよw
―――――――――――――――――――――――――――――
珍しいですね。っといわれつつ参加。
デッキはみのり単エルドラージ。
ヴァラをメタって酸のスライムをとってみた。
1戦目 タマノk 青黒(俺の貸したやつ) WW
1-1 忘れたw
1-2 Wマリ。相手が動かないので、よいしょよいしょをカウンターさせつつ、トップから舞い降りるタイタンをたたきつけたら通るwそのままテラストドンにつながってgg
2戦目 Gっつ 青白 LWW
2-1 ジョラーガが磁石とジェイスでマナブーストできない。6マナたまる前にギデオンにgg
2-2 ラスで流されるも返しに6マナためて、タイタン→罠→テラストドン。
2-3 前半にゴーレムが9点ぶちこんで、テラストドン→罠→タイタン。ウラモグのループ可能になってgg
3戦目 XYZ ゴブナイト WLW
3-1 相手がゆっくりしてくれたので、助かった。1回罠がすかるも、2回目でエムラ光臨してgg
3-2 3KILLされますたw
3-3 初手のラチェットボムで盤面をマウントして、後はワームコイルゲー。
3-0で優勝。久しぶりのスタンで楽しかった!
ドラフト
以下デッキ
1 煙霧吐き
2 荒廃のマンバ
2 胆液爪のマイア
1 疫病のマイア
1 絡み線の壁
1 眼魔
2 腐敗狼
1 嚢胞抱え
1 モリオックの模造品
2 テル=ジラードの堕ちたる者
1 皮裂き
1 黒割れのゴブリン
1 水銀の噴出
1 風の突き刺し
1 悪性の傷
1 ヴィリジアンの爪
1 刃の翼
1 皮剥の鞘
1 ミミックの大桶
8 森
6 沼
3 島
・・・・ヨエw
ついでに初手はバカみたいに弱くて、腐敗狼orzたぶん今まで見たパックの中で一番弱いレベルwレア?タイタンのなんとか。
でも、今回卓がぐっちゃで皆弱かったみたい。除去は卓に2~3枚くらいしかないらしい。そこはピック中にうすうす感じていたので装備品でねじ込むプラン。
眼魔はただのブロック付きサイクリングw
タッチの水銀の噴出はかなり強いですね!眼魔がかき鳴らし鳥で、除去あれば・・・。このカラーの感染はかなり好き。
1戦目 京都の大学生 赤緑 WW
1-1 ミミックバットに模造品が・・・
1-2 よく覚えてないけど、グダグダから、水銀の噴出でgg
2戦目 Gっつ 赤白 LWL
2-1 普通に負け。
2-2 テル=ジラードの堕ちたる者が止められず勝ち。
2-3 嵌め乗りの滑空者が金属術達成してないのに、ブロックミスって負けorz
俺死ねばいいのに・・・。
3戦目 XYZ ナヤ LWW
3-1 腐食獣(9/3状態)を2匹戻して勝った!っと思ったら、数ターン後、ストロボされて一気に18点wwwワロタw
3-2 テル=ジラードの堕ちたる者が(ry
3-3 お互いWマリ。ミミックバットに煙霧吐きが・・・
いちよ2-1。2-3でブロックミスが痛すぎる。
でも残りライブラリー(8枚くらい)見ると、逆転のチャンスがうすかった。
たぶん先に俺がライブラリー切れてたw
スタンダードの時期ですね!やってきたよw
―――――――――――――――――――――――――――――
珍しいですね。っといわれつつ参加。
デッキはみのり単エルドラージ。
ヴァラをメタって酸のスライムをとってみた。
1戦目 タマノk 青黒(俺の貸したやつ) WW
1-1 忘れたw
1-2 Wマリ。相手が動かないので、よいしょよいしょをカウンターさせつつ、トップから舞い降りるタイタンをたたきつけたら通るwそのままテラストドンにつながってgg
2戦目 Gっつ 青白 LWW
2-1 ジョラーガが磁石とジェイスでマナブーストできない。6マナたまる前にギデオンにgg
2-2 ラスで流されるも返しに6マナためて、タイタン→罠→テラストドン。
2-3 前半にゴーレムが9点ぶちこんで、テラストドン→罠→タイタン。ウラモグのループ可能になってgg
3戦目 XYZ ゴブナイト WLW
3-1 相手がゆっくりしてくれたので、助かった。1回罠がすかるも、2回目でエムラ光臨してgg
3-2 3KILLされますたw
3-3 初手のラチェットボムで盤面をマウントして、後はワームコイルゲー。
3-0で優勝。久しぶりのスタンで楽しかった!
ドラフト
以下デッキ
1 煙霧吐き
2 荒廃のマンバ
2 胆液爪のマイア
1 疫病のマイア
1 絡み線の壁
1 眼魔
2 腐敗狼
1 嚢胞抱え
1 モリオックの模造品
2 テル=ジラードの堕ちたる者
1 皮裂き
1 黒割れのゴブリン
1 水銀の噴出
1 風の突き刺し
1 悪性の傷
1 ヴィリジアンの爪
1 刃の翼
1 皮剥の鞘
1 ミミックの大桶
8 森
6 沼
3 島
・・・・ヨエw
ついでに初手はバカみたいに弱くて、腐敗狼orzたぶん今まで見たパックの中で一番弱いレベルwレア?タイタンのなんとか。
でも、今回卓がぐっちゃで皆弱かったみたい。除去は卓に2~3枚くらいしかないらしい。そこはピック中にうすうす感じていたので装備品でねじ込むプラン。
眼魔はただのブロック付きサイクリングw
タッチの水銀の噴出はかなり強いですね!眼魔がかき鳴らし鳥で、除去あれば・・・。このカラーの感染はかなり好き。
1戦目 京都の大学生 赤緑 WW
1-1 ミミックバットに模造品が・・・
1-2 よく覚えてないけど、グダグダから、水銀の噴出でgg
2戦目 Gっつ 赤白 LWL
2-1 普通に負け。
2-2 テル=ジラードの堕ちたる者が止められず勝ち。
2-3 嵌め乗りの滑空者が金属術達成してないのに、ブロックミスって負けorz
俺死ねばいいのに・・・。
3戦目 XYZ ナヤ LWW
3-1 腐食獣(9/3状態)を2匹戻して勝った!っと思ったら、数ターン後、ストロボされて一気に18点wwwワロタw
3-2 テル=ジラードの堕ちたる者が(ry
3-3 お互いWマリ。ミミックバットに煙霧吐きが・・・
いちよ2-1。2-3でブロックミスが痛すぎる。
でも残りライブラリー(8枚くらい)見ると、逆転のチャンスがうすかった。
たぶん先に俺がライブラリー切れてたw
【久しぶりに】これって・・・・【レーティング見た】
2011年4月6日 MTG コメント (6)Constructed (as of 2011-04-04)
1833 rating 566 matches 139 events
6593 All 251 Japan 251 Japan 2 JP-Gifu-ken
Limited (as of 2011-04-04)
1896 rating 394 matches 119 events
1496 All 44 Japan 44 Japan 3 JP-Gifu-ken
岐阜の構築の低さを物語っていると思う。
岐阜勢もっと構築やろうぜ!!
(俺含む)
【追記】
なんでレーティングの話がみのりんトークになるんだ!www
俺みのりんカリスマだなw
by ろせ@みのりん大好きっ子
1833 rating 566 matches 139 events
6593 All 251 Japan 251 Japan 2 JP-Gifu-ken
Limited (as of 2011-04-04)
1896 rating 394 matches 119 events
1496 All 44 Japan 44 Japan 3 JP-Gifu-ken
岐阜の構築の低さを物語っていると思う。
岐阜勢もっと構築やろうぜ!!
(俺含む)
【追記】
なんでレーティングの話がみのりんトークになるんだ!www
俺みのりんカリスマだなw
by ろせ@みのりん大好きっ子
-挨拶-
今回はチームドラフト(6ドラ)
―――――――――――――――――――――――――――――
まずはチームと色わけ。
A.赤黒t緑 京都の大学生
B.緑黒 やまち
A.青白←★ろせ★
B.青白 Gっつ
A.黒青 おるたん
B.緑白 犬
以下デッキ
3 起源の呪文爆弾
1 銅のマイア
1 危険なマイア
1 眼魔
1 粗石の魔道士
1 宝物の魔道士
1 流血の臣下
1 ニューロックの模造品
1 ルーメングリッドのドレイク
1 金属の駿馬
1 錆びた秘宝
1 血清掻き
1 剃刀ヶ原のサイ
1 ルーメングリッドのガーゴイル
1 存在の破棄
1 拘引
1 選別の高座
1 肉体と精神の剣
1 鋼の妨害
2 水銀の噴出
9 島
8 平地
少し金属少な目。デッキは綺麗にできたので満足。なんていう「アド」構成ww
京 2-0
ろ 1-1
お 2-0
結果はチーム勝ち。
マリガンミスで負けると、まだまだプレイがあまいと感じた。
今回はチームドラフト(6ドラ)
―――――――――――――――――――――――――――――
まずはチームと色わけ。
A.赤黒t緑 京都の大学生
B.緑黒 やまち
A.青白←★ろせ★
B.青白 Gっつ
A.黒青 おるたん
B.緑白 犬
以下デッキ
3 起源の呪文爆弾
1 銅のマイア
1 危険なマイア
1 眼魔
1 粗石の魔道士
1 宝物の魔道士
1 流血の臣下
1 ニューロックの模造品
1 ルーメングリッドのドレイク
1 金属の駿馬
1 錆びた秘宝
1 血清掻き
1 剃刀ヶ原のサイ
1 ルーメングリッドのガーゴイル
1 存在の破棄
1 拘引
1 選別の高座
1 肉体と精神の剣
1 鋼の妨害
2 水銀の噴出
9 島
8 平地
少し金属少な目。デッキは綺麗にできたので満足。なんていう「アド」構成ww
京 2-0
ろ 1-1
お 2-0
結果はチーム勝ち。
マリガンミスで負けると、まだまだプレイがあまいと感じた。
ミラディンの包囲戦点数表【追記した】
2011年3月31日 MTG コメント (8)
-挨拶-
ミラディンの包囲戦はアンコレア・1.5以上しかつかわん(キリッ
―――――――――――――――――――――――――――
金=金属術ピック(金属12枚以上とる気満々。金属術3つ以上)
感=感染ピック(俗にいう感染デッキ)
喊=喊声デッキ(横に並べたり、速攻生物を多めに)
生贄=生贄シナジー(何かを生け贄に捧げる効果)
※注意:
・↓マークは感染ピック時は点数1.0点ほど下がります。(めんどうなので黒、緑、茶のみ)
あと重要なのは、初手パックとしての判断。(MSSの場合に限ります。)
基地外レアは微妙に点数変えました。(ホイルと出た場合を考えて)
5.0 見たら【とる】。こいつより優先など無い。どんなデッキでもとる。
4.5 絶対入る。色違いでもこれ1枚で負けるんでとる。タッチしようかな?レベル。
4.0 絶対入る。出たら勝てるレベル。でもシナジーとか考えて流すレベル。
3.5 絶対入る。強いけど・・・まぁ対処できるしいいや・・・レベル。あと重いとか。
3.0 エースカード。ボム対処とか、2:1とか。強いカードとか。初手クラス
2.5 優秀カード。
2.0 普通のカード。
1.5 メイン穴埋め。メインでも引くレベルではない。
1.0 ワンチャンメインでも許せる。
0.5 サイドではいいカード。メインはいらない。入るとテンション下がりまくる。まぁいらない。
0.0 使わない。やぶるレベル。
【白-コモン】
0.5 献身的な補充兵/Ardent Recruit(金+1.0、1枚まで)
1.5 消失の命令/Banishment Decree
2.5 神への捧げ物/Divine Offering
1.0 大あわての回収/Frantic Salvage(茶ボム有りで+0.5)
2.5 レオニンの空狩人/Leonin Skyhunter
2.0 ロクソドンの非正規兵/Loxodon Partisan(喊+0.5)
2.0 主の呼び声/Master’s Call(金or喊+0.5)
1.5 ノーンの僧侶/Priests of Norn(感+0.5)
0.5 枝モズ/Tine Shrike(感+1.0)
【白-アンコモン】
2.0 調和者隊の聖騎士/Accorder Paladin(喊+0.5)
2.0 窒息の噴煙/Choking Fumes
2.0 流血の臣下/Gore Vassal
1.0 ケンバの軍勢/Kemba’s Legion
3.0 レニオンの遺物囲い/Leonin Relic-Warder
【白-レア】
5.0 刃砦の英雄/Hero of Bladehold
4.0 ミラディンの十字軍/Mirran Crusader
5.0 ファイレクシアの再誕/Phyrexian Rebirth
5.0 勝利の伝令/Victory’s Herald
4.5 白の太陽の頂点/White Sun’s Zenith
【青-コモン】
2.0 目的のための燃料/Fuel for the Cause
1.0 ミラディン人のスパイ/Mirran Spy
2.0 眼魔/Oculus
3.0 水銀の噴出/Quicksilver Geyser
2.5 血清掻き/Serum Raker
2.0 尖塔の海蛇/Spire Serpent
2.5 鋼の妨害/Steel Sabotage
1.0 形勢一変/Turn the Tide
2.0 生態解剖/Vivisection(生贄+0.5)
【青-アンコモン】
4.0 堕落した良心/Corrupted Conscience
1.0 ニューロックの猛士/Neurok Commando(サイド+1.0)
2.5 宝物の魔道師/Treasure Mage(6マナ2枚以上前程)
3.5 ウ゛ィダルケンの解剖学者/Vedalken Anatomist
1.5 ウ゛ィダルケンの注入者/Vedalken Infuser(シナジー2個で0.5↑)
【青-レア】
3.5 青の太陽の頂点/Blue Sun’s Zenith(4.0に近い)
5.0 選別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx
3.5 謎の原形質/Cryptoplasm(3.0に近い)
1.0 遙かなる記憶/Distant Memories(ボム取り除いて3ドロー?)
0.0 分裂の操作/Mitotic Manipulation
【黒-コモン】
1.5↓腐食の猟犬/Caustic Hound
0.5 解剖妖魔/Flensermite
0.0 恐ろしき天啓/Horrifying Revelation
2.0 病的な略取/Morbid Plunder
1.5 ファイレクシア化/Phyresis
2.5 ファイレクシアの憤怒鬼/Phyrexian Rager
1.0 災いの召使い/Scourge Servant(感+1.5)
3.0 病気の拡散/Spread the Sickness
2.0 悪性の傷/Virulent Wound(感+0.5)
【黒-アンコモン】
2.0 肉食いインプ/Flesh-Eater Imp(感+1.5)
3.0 喉首狙い/Go for the Throat
1.0↓陰惨な再演/Gruesome Encore
2.0↓入れ子のグール/Nested Ghoul
1.5 敗血のネズミ/Septic Rats(感+1.5)
【黒-レア】
5.0 黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith
5.0 虐殺のワーム/Massacre Wurm
3.5 ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader(感+0.5)
4.0 ファイレクシアの槽簿/Phyrexian Vatmother(相手感-1.5)
4.0 吸血術士/Sangromancer
【赤-コモン】
2.0 火膨れ杖のシャーマン/Blisterstick Shaman
3.0 不純の焼き払い/Burn the Impure
1.5 震盪の稲妻/Concussive Bolt(1枚まで)
2.0 圧壊/Crush
2.0 オオアゴザウルス/Gnathosaur(限りなく1.5に近い)
1.0 コスの急使/Koth’s Courier(相手森+1.5)
2.0 カルドーサの首謀者/Kuldotha Ringleader(喊+0.5)
2.5 オーガの抵抗者/Ogre Resister(限りなく2に近い)
1.5 軍団の結集/Rally the Forces(喊+0.5)
【赤-アンコモン】
2.0 ゴブリンの戦煽り/Goblin Wardriver
3.0 核への投入/Into the Core(個人的には3.5でもいいかもw)
4.5 カルドーサの炎魔/Kuldotha Flamefiend
2.0 金属の熟達/Metallic Mastery
0.5 らせんの決闘者/Spiraling Duelist(金+1.0、1枚まで)
【赤-レア】
0.0 ガルウ゛ァノス/Galvanoth
3.5 ヘルカイトの点火者/Hellkite Igniter
4.0 オキシド峠の英雄/Hero of Oxid Ridge
5.0 赤の太陽の頂点/Red Sun’s Zenith
3.5 金属の嵐/Slagstorm
【緑-コモン】
3.0 荒廃後家蜘蛛/Blightwidow(感+0.5)
2.5 ファングレンの匪賊/Fangren Marauder(感-0.5)
1.0↓グリッサの急使/Glissa’s Courier(相手山+1.5)
2.0 ミラディンの血気/Mirran Mettle
1.5 ピスタスの一撃/Pistus Strike(感+0.5)
2.0 腐敗狼/Rot Wolf(感+1.0)
2.0↓絡み森のカマキリ/Tangle Mantis
2.0 不自然な捕食/Unnatural Predation
2.0 ウ゛ィリジアンの密使/Viridian Emissary
【緑-アンコモン】
0.5 暴走の先導/Lead the Stampede(レア生物2匹以上で+1.0)
2.0↓メリーラの守り手/Melira’s Keepers(相手感+0.5)
2.0 疫病口獣/Plaguemaw Beast(感+0.5)
1.5↓襞金屑ワーム/Quilled Slagwurm
3.0 ウ゛ィリジアンの堕落者/Viridian Corrupter(感+0.5)
【緑-レア】
4.0 忍び寄る腐食/Creeping Corrosion
2.5 緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith(レア生物2匹以上で+0.5)
3.0 ファイレクシアのハイドラ/Phyrexian Hydra(感+0.5)
1.0↓法務官の相談/Praetor’s Counsel
4.0↓最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll
【マルチ-レア】
2.5↓裏切り者グリッサ/Glissa, the Traitor
4.0 ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas
【茶-コモン】
2.0↓刃の歩哨/Bladed Sentinel(白+0.5)
2.0 銅の甲殻/Copper Carapace
1.0 核をうろつくもの/Core Prowler(感+1.0)
2.0↓ドロスの切り裂き魔/Dross Ripper(黒+0.5)
2.5 皮剥の鞘/Flayer Husk(2.0に近い)
1.5↓突風掬い/Gust Skimmer
2.0↓六角板のゴーレム/Hexplate Golem(宝物魔+1.0、1.5に近い)
2.0 胆液の水源/Ichor Wellspring(生贄+0.5)
1.5↓マイアの種父/Myr Sire(生贄+0.5)
0.5 ファイレクシアの消化者/Phyrexian Digester(感+0.5)
1.5 疫病のマイア/Plague Myr(感染+0.5)
2.0↓剃刃ヶ原のサイ/Razorfield Rhino(宝物魔+1.0、1.5に近い)
2.0↓錆びた斬鬼/Rusted Slasher(生贄+0.5)
0.5 叫び角笛/Shriekhorn
1.5 信号の邪魔者/Signal Pest(喊+0.5)
1.5↓回転エンジン/Spin Engine(赤+1.0)
2.0↓絡み森の大男/Tangle Hulk(緑+0.5)
【茶-アンコモン】
0.5↓真鍮の従者/Brass Squire(装備品1つで+0.5 MAX2.0)
2.5↓ルーメングリッドのガーゴイル/Lumengrid Gargoyle
4.0 迫撃鞘/Mortarpod
2.5↓平和の徘徊者/Peace Strider
2.0 ファイレクシアの巨大戦車/Phyrexian Juggernaut(感+0.5、宝物魔+1.0、1.5に近い)
2.5↓貫く徘徊者/Pierce Strider
2.5 ピストン式大槌/Piston Sledge
2.0 銀皮の鎧/Silverskin Armor(金+0.5)
2.5 皮羽根/Skinwing(2.0に近い)
2.0 太陽の宝球/Sphere of the Suns
3.0 縒り糸歩き/Strandwalker
0.0↓訓練する徒食者/Training Drone(装備品1つで+0.5 MAX2.0)
2.0 ウ゛ィリジアンの爪/Viridian Claw
【茶-レア】
0.0 荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus
4.5 骨溜め/Bonehoard
1.0 ダークスティールの板金鎧/Darksteel Plate(感+0.5)
1.0 大量破壊の網/Decimator Web
0.0 知識槽/Knowledge Pool
0.0 磁力地雷/Magnetic Mine
2.0↓鏡操り/Mirrorworks
5.0 マイアのタービン/Myr Turbine
1.0↓マイアの溶接工/Myr Welder
1.0↓ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker
1.5↓精神の病を這うもの/Psychosis Crawler
2.0↓蜃気楼のマイア/Shimmer Myr
2.0 イシュ・サーの背骨/Spine of Ish Sah
5.0 饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine
4.5 飛行機械の組立工/Thopter Assembly(4.5に近い)
0.5↓タイタンの炉/Titan Forge
【土地-レア】
1.5 激戦の戦域/Contested Warzone(喊+1.0)
2.0 墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(感+0.5)
【おまけ】
ミラディンの傷跡点数UPカード(安いやつ)
0.5→1.5 主導権の奪取
1.0→1.5 よじれた映像
1.0→1.5 死への抵抗
強制突破カードの点数が微量にUP
【追記】
ガルウ゛ァノスに嫉妬した
ミラディンの包囲戦はアンコレア・1.5以上しかつかわん(キリッ
―――――――――――――――――――――――――――
金=金属術ピック(金属12枚以上とる気満々。金属術3つ以上)
感=感染ピック(俗にいう感染デッキ)
喊=喊声デッキ(横に並べたり、速攻生物を多めに)
生贄=生贄シナジー(何かを生け贄に捧げる効果)
※注意:
・↓マークは感染ピック時は点数1.0点ほど下がります。(めんどうなので黒、緑、茶のみ)
あと重要なのは、初手パックとしての判断。(MSSの場合に限ります。)
基地外レアは微妙に点数変えました。(ホイルと出た場合を考えて)
5.0 見たら【とる】。こいつより優先など無い。どんなデッキでもとる。
4.5 絶対入る。色違いでもこれ1枚で負けるんでとる。タッチしようかな?レベル。
4.0 絶対入る。出たら勝てるレベル。でもシナジーとか考えて流すレベル。
3.5 絶対入る。強いけど・・・まぁ対処できるしいいや・・・レベル。あと重いとか。
3.0 エースカード。ボム対処とか、2:1とか。強いカードとか。初手クラス
2.5 優秀カード。
2.0 普通のカード。
1.5 メイン穴埋め。メインでも引くレベルではない。
1.0 ワンチャンメインでも許せる。
0.5 サイドではいいカード。メインはいらない。入るとテンション下がりまくる。まぁいらない。
0.0 使わない。やぶるレベル。
【白-コモン】
0.5 献身的な補充兵/Ardent Recruit(金+1.0、1枚まで)
1.5 消失の命令/Banishment Decree
2.5 神への捧げ物/Divine Offering
1.0 大あわての回収/Frantic Salvage(茶ボム有りで+0.5)
2.5 レオニンの空狩人/Leonin Skyhunter
2.0 ロクソドンの非正規兵/Loxodon Partisan(喊+0.5)
2.0 主の呼び声/Master’s Call(金or喊+0.5)
1.5 ノーンの僧侶/Priests of Norn(感+0.5)
0.5 枝モズ/Tine Shrike(感+1.0)
【白-アンコモン】
2.0 調和者隊の聖騎士/Accorder Paladin(喊+0.5)
2.0 窒息の噴煙/Choking Fumes
2.0 流血の臣下/Gore Vassal
1.0 ケンバの軍勢/Kemba’s Legion
3.0 レニオンの遺物囲い/Leonin Relic-Warder
【白-レア】
5.0 刃砦の英雄/Hero of Bladehold
4.0 ミラディンの十字軍/Mirran Crusader
5.0 ファイレクシアの再誕/Phyrexian Rebirth
5.0 勝利の伝令/Victory’s Herald
4.5 白の太陽の頂点/White Sun’s Zenith
【青-コモン】
2.0 目的のための燃料/Fuel for the Cause
1.0 ミラディン人のスパイ/Mirran Spy
2.0 眼魔/Oculus
3.0 水銀の噴出/Quicksilver Geyser
2.5 血清掻き/Serum Raker
2.0 尖塔の海蛇/Spire Serpent
2.5 鋼の妨害/Steel Sabotage
1.0 形勢一変/Turn the Tide
2.0 生態解剖/Vivisection(生贄+0.5)
【青-アンコモン】
4.0 堕落した良心/Corrupted Conscience
1.0 ニューロックの猛士/Neurok Commando(サイド+1.0)
2.5 宝物の魔道師/Treasure Mage(6マナ2枚以上前程)
3.5 ウ゛ィダルケンの解剖学者/Vedalken Anatomist
1.5 ウ゛ィダルケンの注入者/Vedalken Infuser(シナジー2個で0.5↑)
【青-レア】
3.5 青の太陽の頂点/Blue Sun’s Zenith(4.0に近い)
5.0 選別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx
3.5 謎の原形質/Cryptoplasm(3.0に近い)
1.0 遙かなる記憶/Distant Memories(ボム取り除いて3ドロー?)
0.0 分裂の操作/Mitotic Manipulation
【黒-コモン】
1.5↓腐食の猟犬/Caustic Hound
0.5 解剖妖魔/Flensermite
0.0 恐ろしき天啓/Horrifying Revelation
2.0 病的な略取/Morbid Plunder
1.5 ファイレクシア化/Phyresis
2.5 ファイレクシアの憤怒鬼/Phyrexian Rager
1.0 災いの召使い/Scourge Servant(感+1.5)
3.0 病気の拡散/Spread the Sickness
2.0 悪性の傷/Virulent Wound(感+0.5)
【黒-アンコモン】
2.0 肉食いインプ/Flesh-Eater Imp(感+1.5)
3.0 喉首狙い/Go for the Throat
1.0↓陰惨な再演/Gruesome Encore
2.0↓入れ子のグール/Nested Ghoul
1.5 敗血のネズミ/Septic Rats(感+1.5)
【黒-レア】
5.0 黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith
5.0 虐殺のワーム/Massacre Wurm
3.5 ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader(感+0.5)
4.0 ファイレクシアの槽簿/Phyrexian Vatmother(相手感-1.5)
4.0 吸血術士/Sangromancer
【赤-コモン】
2.0 火膨れ杖のシャーマン/Blisterstick Shaman
3.0 不純の焼き払い/Burn the Impure
1.5 震盪の稲妻/Concussive Bolt(1枚まで)
2.0 圧壊/Crush
2.0 オオアゴザウルス/Gnathosaur(限りなく1.5に近い)
1.0 コスの急使/Koth’s Courier(相手森+1.5)
2.0 カルドーサの首謀者/Kuldotha Ringleader(喊+0.5)
2.5 オーガの抵抗者/Ogre Resister(限りなく2に近い)
1.5 軍団の結集/Rally the Forces(喊+0.5)
【赤-アンコモン】
2.0 ゴブリンの戦煽り/Goblin Wardriver
3.0 核への投入/Into the Core(個人的には3.5でもいいかもw)
4.5 カルドーサの炎魔/Kuldotha Flamefiend
2.0 金属の熟達/Metallic Mastery
0.5 らせんの決闘者/Spiraling Duelist(金+1.0、1枚まで)
【赤-レア】
0.0 ガルウ゛ァノス/Galvanoth
3.5 ヘルカイトの点火者/Hellkite Igniter
4.0 オキシド峠の英雄/Hero of Oxid Ridge
5.0 赤の太陽の頂点/Red Sun’s Zenith
3.5 金属の嵐/Slagstorm
【緑-コモン】
3.0 荒廃後家蜘蛛/Blightwidow(感+0.5)
2.5 ファングレンの匪賊/Fangren Marauder(感-0.5)
1.0↓グリッサの急使/Glissa’s Courier(相手山+1.5)
2.0 ミラディンの血気/Mirran Mettle
1.5 ピスタスの一撃/Pistus Strike(感+0.5)
2.0 腐敗狼/Rot Wolf(感+1.0)
2.0↓絡み森のカマキリ/Tangle Mantis
2.0 不自然な捕食/Unnatural Predation
2.0 ウ゛ィリジアンの密使/Viridian Emissary
【緑-アンコモン】
0.5 暴走の先導/Lead the Stampede(レア生物2匹以上で+1.0)
2.0↓メリーラの守り手/Melira’s Keepers(相手感+0.5)
2.0 疫病口獣/Plaguemaw Beast(感+0.5)
1.5↓襞金屑ワーム/Quilled Slagwurm
3.0 ウ゛ィリジアンの堕落者/Viridian Corrupter(感+0.5)
【緑-レア】
4.0 忍び寄る腐食/Creeping Corrosion
2.5 緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith(レア生物2匹以上で+0.5)
3.0 ファイレクシアのハイドラ/Phyrexian Hydra(感+0.5)
1.0↓法務官の相談/Praetor’s Counsel
4.0↓最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll
【マルチ-レア】
2.5↓裏切り者グリッサ/Glissa, the Traitor
4.0 ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas
【茶-コモン】
2.0↓刃の歩哨/Bladed Sentinel(白+0.5)
2.0 銅の甲殻/Copper Carapace
1.0 核をうろつくもの/Core Prowler(感+1.0)
2.0↓ドロスの切り裂き魔/Dross Ripper(黒+0.5)
2.5 皮剥の鞘/Flayer Husk(2.0に近い)
1.5↓突風掬い/Gust Skimmer
2.0↓六角板のゴーレム/Hexplate Golem(宝物魔+1.0、1.5に近い)
2.0 胆液の水源/Ichor Wellspring(生贄+0.5)
1.5↓マイアの種父/Myr Sire(生贄+0.5)
0.5 ファイレクシアの消化者/Phyrexian Digester(感+0.5)
1.5 疫病のマイア/Plague Myr(感染+0.5)
2.0↓剃刃ヶ原のサイ/Razorfield Rhino(宝物魔+1.0、1.5に近い)
2.0↓錆びた斬鬼/Rusted Slasher(生贄+0.5)
0.5 叫び角笛/Shriekhorn
1.5 信号の邪魔者/Signal Pest(喊+0.5)
1.5↓回転エンジン/Spin Engine(赤+1.0)
2.0↓絡み森の大男/Tangle Hulk(緑+0.5)
【茶-アンコモン】
0.5↓真鍮の従者/Brass Squire(装備品1つで+0.5 MAX2.0)
2.5↓ルーメングリッドのガーゴイル/Lumengrid Gargoyle
4.0 迫撃鞘/Mortarpod
2.5↓平和の徘徊者/Peace Strider
2.0 ファイレクシアの巨大戦車/Phyrexian Juggernaut(感+0.5、宝物魔+1.0、1.5に近い)
2.5↓貫く徘徊者/Pierce Strider
2.5 ピストン式大槌/Piston Sledge
2.0 銀皮の鎧/Silverskin Armor(金+0.5)
2.5 皮羽根/Skinwing(2.0に近い)
2.0 太陽の宝球/Sphere of the Suns
3.0 縒り糸歩き/Strandwalker
0.0↓訓練する徒食者/Training Drone(装備品1つで+0.5 MAX2.0)
2.0 ウ゛ィリジアンの爪/Viridian Claw
【茶-レア】
0.0 荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus
4.5 骨溜め/Bonehoard
1.0 ダークスティールの板金鎧/Darksteel Plate(感+0.5)
1.0 大量破壊の網/Decimator Web
0.0 知識槽/Knowledge Pool
0.0 磁力地雷/Magnetic Mine
2.0↓鏡操り/Mirrorworks
5.0 マイアのタービン/Myr Turbine
1.0↓マイアの溶接工/Myr Welder
1.0↓ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker
1.5↓精神の病を這うもの/Psychosis Crawler
2.0↓蜃気楼のマイア/Shimmer Myr
2.0 イシュ・サーの背骨/Spine of Ish Sah
5.0 饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine
4.5 飛行機械の組立工/Thopter Assembly(4.5に近い)
0.5↓タイタンの炉/Titan Forge
【土地-レア】
1.5 激戦の戦域/Contested Warzone(喊+1.0)
2.0 墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(感+0.5)
【おまけ】
ミラディンの傷跡点数UPカード(安いやつ)
0.5→1.5 主導権の奪取
1.0→1.5 よじれた映像
1.0→1.5 死への抵抗
強制突破カードの点数が微量にUP
【追記】
ガルウ゛ァノスに嫉妬した