-挨拶-
「あー、そうか。ハラミだよ。Σ⊂(゚Д゚ )」
※みなみけより
―――――――――――――――――――――――――――
土地って何枚くらい?
そう、それは初めてのリミテッド。
※カードを15枚寄せ集めフォーマットぐちゃぐちゃ。
「17くらいだよ。」
この時自分は最強にフラッドした。
《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》、などスタンでよくみるクリーチャー集め
クリーチャーの数足らず、除去?ナにそれっていうそび糞デッキ。
《合成ゴーレム/Composite Golem》を突破できずに力尽きた。
今考えると、土地15で回るデッキ。1マナ~3マナくらいの意味不デッキwwww
一般的な土地17枚で構成すると、【写真1参照】
マナサポート無しの状態だと、実は、土地を引く枚数の確率だけ計算すると、
後手の方が5マナ域のキャストは早い可能性が・・・・。
先行だと、5ターン目に土地4で止まる可能性が若干有り。
実はこれ結構あるから困る。
進化するみのりんの可愛さ。あの人の魅力は日に日にじゃなくて、
《進化する未開地/Evolving Wilds》を使うと約0.3枚土地を引きにくくなるよって感じ。
※広漠なる変幻地でしたサーセン
まぁ結局、0枚にしない限り土地を引く可能性はあるんだから
20枚にしても、事故るし、15枚でもフラッドする。
事故がいやなら、今回なら
《占いフクロウ/Augury Owl》、《定業/Preordain》etcの占術系。
《森のレインジャー/Sylvan Ranger》
《耕作/Cultivate》
をちゃんととりなさいよ!!
《大気の召使い/Air Servant》なんてとってんじゃねーよ!!!ksg
事故ったら自分のせい。パワーカードのみぶちこんで、回ったら最強だけど、やっぱりサポート無しだと回しにくいってのはある。
事故するの時は大抵、デッキの構造がおかしいか、みのりんへの忠誠心が少ないしかない。スタンでも然り。期待値計算すると、4マナストップはかなりあるんだよ!!
※ddsさnのお力は特別かも(笑)
分かりやすくスタン説明。
フェアリー土地25は4マナまで確実に伸ばすため!!
24だと先手だと期待値3ストップ有り(期待値ギリギリ)
実際土地24枚ってのはリミテッドの16枚程度。
絶対値が違うんで、「引く枚数」は違うが、引きこむ枚数は同じ。
M11環境は青なら後手がいいと思っている。
《霊気の達人/?ther Adept》が多いならなおさら。
op2ターン目→アクション
my2ターン目→ノーアクション
op3ターン目→アクション(ダメージ約2)
my3ターン目→霊気の達人(3マナ域戻す)
op4ターン目→アクション
my4ターン目→アクション(タフ4)
ってなるパターンがアド1枚分やっぱり生きてくる。
ダメージ2で安定と、手札1枚貰えるならよくないか?
青赤だけ少し難しい。《稲妻/Lightning Bolt》と《巻物泥棒/Scroll Thief》
の枚数次第で先行、後攻を変えればいいと思う。
青黒もリリーの関係で個人的には後手の方が多い。
てか、先行欲しいデッキを作るのが難しいんで後手デッキばかり狙って作るほうが多い。
まぁ計算にもとずいた理論値は理論値なんで、
結局はMTGは楽しく紳士的に(ちょっとクロポテさnの日記見てて感じた)。
コミュニケーションゲームなんでね!みのりんが可愛いってことだけ覚えておこう!
【写真2】
可愛いよね?・・・w初めて見たとき、ちょwww顔wwww→でわらた
「あー、そうか。ハラミだよ。Σ⊂(゚Д゚ )」
※みなみけより
―――――――――――――――――――――――――――
土地って何枚くらい?
そう、それは初めてのリミテッド。
※カードを15枚寄せ集めフォーマットぐちゃぐちゃ。
「17くらいだよ。」
この時自分は最強にフラッドした。
《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》、などスタンでよくみるクリーチャー集め
クリーチャーの数足らず、除去?ナにそれっていうそび糞デッキ。
《合成ゴーレム/Composite Golem》を突破できずに力尽きた。
今考えると、土地15で回るデッキ。1マナ~3マナくらいの意味不デッキwwww
一般的な土地17枚で構成すると、【写真1参照】
マナサポート無しの状態だと、実は、土地を引く枚数の確率だけ計算すると、
後手の方が5マナ域のキャストは早い可能性が・・・・。
先行だと、5ターン目に土地4で止まる可能性が若干有り。
実はこれ結構あるから困る。
《進化する未開地/Evolving Wilds》を使うと約0.3枚土地を引きにくくなるよって感じ。
※広漠なる変幻地でしたサーセン
まぁ結局、0枚にしない限り土地を引く可能性はあるんだから
20枚にしても、事故るし、15枚でもフラッドする。
事故がいやなら、今回なら
《占いフクロウ/Augury Owl》、《定業/Preordain》etcの占術系。
《森のレインジャー/Sylvan Ranger》
《耕作/Cultivate》
をちゃんととりなさいよ!!
《大気の召使い/Air Servant》なんてとってんじゃねーよ!!!ksg
事故ったら自分のせい。パワーカードのみぶちこんで、回ったら最強だけど、やっぱりサポート無しだと回しにくいってのはある。
事故するの時は大抵、デッキの構造がおかしい
※ddsさnのお力は特別かも(笑)
分かりやすくスタン説明。
フェアリー土地25は4マナまで確実に伸ばすため!!
24だと先手だと期待値3ストップ有り(期待値ギリギリ)
実際土地24枚ってのはリミテッドの16枚程度。
絶対値が違うんで、「引く枚数」は違うが、引きこむ枚数は同じ。
M11環境は青なら後手がいいと思っている。
《霊気の達人/?ther Adept》が多いならなおさら。
op2ターン目→アクション
my2ターン目→ノーアクション
op3ターン目→アクション(ダメージ約2)
my3ターン目→霊気の達人(3マナ域戻す)
op4ターン目→アクション
my4ターン目→アクション(タフ4)
ってなるパターンがアド1枚分やっぱり生きてくる。
ダメージ2で安定と、手札1枚貰えるならよくないか?
青赤だけ少し難しい。《稲妻/Lightning Bolt》と《巻物泥棒/Scroll Thief》
の枚数次第で先行、後攻を変えればいいと思う。
青黒もリリーの関係で個人的には後手の方が多い。
てか、先行欲しいデッキを作るのが難しいんで後手デッキばかり狙って作るほうが多い。
まぁ計算にもとずいた理論値は理論値なんで、
結局はMTGは楽しく紳士的に(ちょっとクロポテさnの日記見てて感じた)。
コミュニケーションゲームなんでね!
【写真2】
可愛いよね?・・・w初めて見たとき、ちょwww顔wwww→でわらた
-挨拶-
アンコモンとれすぎのデッキってこんなに強いのか。
―――――――――――――――――――――――――――――
土曜日
FB岐阜 6ドラ
8ドラ卓は満タンになってしまい、6ドラでorz
卓配置はこんな感じ。
1 青白←ろせ
2 赤単(サイドで黒タッチいける) 脇田
3 青白 S口
4 緑黒 将軍さn
5 緑青黒 Gっつ
6 赤黒 ptmさn
白が激安w
1-1 破滅の刃
1-2 難題のスフィンクス
2-1 セラの天使
2-2 セラの天使
3-1 目潰しの魔道士
3-2 平和な心
とかなり強いピックがよかった。正直運だね。このデッキ。
以下デッキ
2 占いフクロウ←1周
1 目潰しの魔道士
1 テューンの戦僧
1 ロック鳥の卵
1 霊気の達人
1 巻物泥棒
2 水の召使い
1 難題のスフィンクス
1 幻影の獣
2 セラの天使
1 嵐潮のリバイアサン
2 平和な心
1 取り消し
1 マナ漏出
1 氷の牢獄
1 安全な道
1 真面目な捧げ物
1 ジェイスの創意
10 島
8 平地
サイドボード
1 宮殿の護衛
1 天界の粛清
アンコモン取れすぎの強デッキ。
占いフクロウ7手目×2とかが強すぎたwwww
2-0×3 なのに・・・・
野生語りのガラクorz
げっと。神話レアずーくー。
日曜日
脇田
ケイ=タカハシ
Aki
ろせ
の4人で麻雀+EDH。
麻雀は1-4-4と久しぶりの負け越し・・・・
EDHはあずにゃん。あざにゃん。ひで★つぐ。かば。
をかなりまわしました。遊び過ぎた・・・・。
アンコモンとれすぎのデッキってこんなに強いのか。
―――――――――――――――――――――――――――――
土曜日
FB岐阜 6ドラ
8ドラ卓は満タンになってしまい、6ドラでorz
卓配置はこんな感じ。
1 青白←ろせ
2 赤単(サイドで黒タッチいける) 脇田
3 青白 S口
4 緑黒 将軍さn
5 緑青黒 Gっつ
6 赤黒 ptmさn
白が激安w
1-1 破滅の刃
1-2 難題のスフィンクス
2-1 セラの天使
2-2 セラの天使
3-1 目潰しの魔道士
3-2 平和な心
とかなり強いピックがよかった。正直運だね。このデッキ。
以下デッキ
2 占いフクロウ←1周
1 目潰しの魔道士
1 テューンの戦僧
1 ロック鳥の卵
1 霊気の達人
1 巻物泥棒
2 水の召使い
1 難題のスフィンクス
1 幻影の獣
2 セラの天使
1 嵐潮のリバイアサン
2 平和な心
1 取り消し
1 マナ漏出
1 氷の牢獄
1 安全な道
1 真面目な捧げ物
1 ジェイスの創意
10 島
8 平地
サイドボード
1 宮殿の護衛
1 天界の粛清
アンコモン取れすぎの強デッキ。
占いフクロウ7手目×2とかが強すぎたwwww
2-0×3 なのに・・・・
野生語りのガラクorz
げっと。神話レアずーくー。
日曜日
脇田
ケイ=タカハシ
Aki
ろせ
の4人で麻雀+EDH。
麻雀は1-4-4と久しぶりの負け越し・・・・
EDHはあずにゃん。あざにゃん。ひで★つぐ。かば。
をかなりまわしました。遊び過ぎた・・・・。
乗るしか無い。この《生きている津波/Big wave》
2010年9月2日 MTG コメント (4)-挨拶-
ALAブロック+M10思い出ベスト5
―――――――――――――――――――――――――――
5位.《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
初めての神話レア搭載。皆ペス子の値段に驚愕。
PWCだから仕方ないと思い皆頑張って集める・・・・。
当時の神話レアは
《アニマのメイエル/Mayael the Anima》
《血編み髪のクレシュ/Kresh the Bloodbraided》
《数多のラフィーク/Rafiq of the Many》
など、出た当初は1000円未満の神話レアが満載で。
「このくらいなら・・・」っと皆安心したはず。
・・・konozamaだよ。
4位.《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
当初、続唱ってこんな強いシステム絶対デマだって思ってた。
まっさかぁー。プレイするわけねーじゃん。まったく。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
《瀝青破/Bituminous Blast》
→《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
→《荒廃稲妻/Blightning》
・・・( ゚д゚)ポカーン
1:4て。《連絡/Tidings》ディスってんじゃねーぞゴラァ
3位.《炎破のドラゴン/Flameblast Dragon》
たぶんレアで一番使った。持ち込みだろjkってくらい毎回でるんだもん。
ドラフトで1-2《炎破のドラゴン/Flameblast Dragon》(アンコモン抜け)はもはや伝説。
シールドで
チェックパック→《炎破のドラゴン/Flameblast Dragon》
使用パック→《炎破のドラゴン/Flameblast Dragon》ってなった時があって吹いたwwww
bunさnといえば《マイコロス/Mycoloth》
ろせといえば《炎破のドラゴン/Flameblast Dragon》!!!
2位.《神触れ/Godtoucher》
名前かっこよすぎの癖に、やってること地味すぎ。
最初は白だけだと勘違いしてた。
1回だけ使ったことあるよ!
どっかの外人さnが、対戦相手のクリーチャーに使って、
《圧倒する静寂/Resounding Silence》つかってたのを見て吹いた。
いいな。そういうパフォーマーになりたい(ぇ かなりいい思い出。
「俺のターン、ドロー。4マナを使用し、ごっとたっちゃーを召喚。」
「このモンスターはパワー5以上のクーリチャーのダメージを軽減する。もはや無敵の生物と化す!!!」
「海馬君どうやら、わしの勝ちのようじゃな」
「あ・・でも自身タップと1Wいるよ・・・。あ・・やめて。酔ってるから焼かないで・・・ああぁぁ」
「わしの負けじゃぁぁぁぁぁ」
1位.《思案/Ponder(報奨)》
ローウィンのやつは絵が嫌いすぎる+レガシーやってない。
今は、報奨で絵がかっこよくなっている+レガシーやっている。
《思案/Ponder》ってこんなにツエーの!?ってなる。
M10から《思案/Ponder(報奨)》が抜けたら、
俺はどうやってライブラリー操作すればいいのだ?
ぽんだーっていう響きも好き。ぽんだーて何か情けない感じがまた可愛い。
《定業/Preordain》?
・・・・(´・ω・)ノシ ~~~定
番外.《ボトルのノーム/Bottle Gnomes(TMP)》
9版、10版と続けば普通wktkするよね?よね?
M10でる寸前で、そろそろTMP絵になって帰ってくるかなぁ・・・。
出て行ってしまった俺の嫁が(CV:茅原実里)、
「やっぱりろせの近くに居たい・・・・///」
「ただいま///」←超小さい声
とか、ボトルのノームの帰りを待ちにまったのに。
俺のコレクションが火を噴くぜ!!!!!とか思っていたのに。
やっと彼女に会えるとか思っていたのに。
スポイラー見た瞬間
( ゜д゜)
M10てめーは俺を怒らせた。
M11とかトリスケですよwwwwふwざwけwるwなw
そんなこんなで、声優ネタ。
ミューコミ(#16)聞いたり、オオカミさn(白雪姫乃)見たり、
ゴットイーター(シオ)やったり、武装神姫(フブキ型)やったり・・・
最近、福井裕佳梨の株価急上昇。面白いなこの人。笑い方好きだ。
よく笑う子はこっちも笑顔になって幸せになる。
ガクブルした系の声で一番しっくりくる。
何かいじめたくなる声でgood(ぇ
ALAブロック+M10思い出ベスト5
―――――――――――――――――――――――――――
5位.《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
初めての神話レア搭載。皆ペス子の値段に驚愕。
PWCだから仕方ないと思い皆頑張って集める・・・・。
当時の神話レアは
《アニマのメイエル/Mayael the Anima》
《血編み髪のクレシュ/Kresh the Bloodbraided》
《数多のラフィーク/Rafiq of the Many》
など、出た当初は1000円未満の神話レアが満載で。
「このくらいなら・・・」っと皆安心したはず。
・・・konozamaだよ。
4位.《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
当初、続唱ってこんな強いシステム絶対デマだって思ってた。
まっさかぁー。プレイするわけねーじゃん。まったく。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
《瀝青破/Bituminous Blast》
→《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
→《荒廃稲妻/Blightning》
・・・( ゚д゚)ポカーン
1:4て。《連絡/Tidings》ディスってんじゃねーぞゴラァ
3位.《炎破のドラゴン/Flameblast Dragon》
たぶんレアで一番使った。持ち込みだろjkってくらい毎回でるんだもん。
ドラフトで1-2《炎破のドラゴン/Flameblast Dragon》(アンコモン抜け)はもはや伝説。
シールドで
チェックパック→《炎破のドラゴン/Flameblast Dragon》
使用パック→《炎破のドラゴン/Flameblast Dragon》ってなった時があって吹いたwwww
bunさnといえば《マイコロス/Mycoloth》
ろせといえば《炎破のドラゴン/Flameblast Dragon》!!!
2位.《神触れ/Godtoucher》
名前かっこよすぎの癖に、やってること地味すぎ。
最初は白だけだと勘違いしてた。
1回だけ使ったことあるよ!
どっかの外人さnが、対戦相手のクリーチャーに使って、
《圧倒する静寂/Resounding Silence》つかってたのを見て吹いた。
いいな。そういうパフォーマーになりたい(ぇ かなりいい思い出。
「俺のターン、ドロー。4マナを使用し、ごっとたっちゃーを召喚。」
「このモンスターはパワー5以上のクーリチャーのダメージを軽減する。もはや無敵の生物と化す!!!」
「海馬君どうやら、わしの勝ちのようじゃな」
「あ・・でも自身タップと1Wいるよ・・・。あ・・やめて。酔ってるから焼かないで・・・ああぁぁ」
「わしの負けじゃぁぁぁぁぁ」
1位.《思案/Ponder(報奨)》
ローウィンのやつは絵が嫌いすぎる+レガシーやってない。
今は、報奨で絵がかっこよくなっている+レガシーやっている。
《思案/Ponder》ってこんなにツエーの!?ってなる。
M10から《思案/Ponder(報奨)》が抜けたら、
俺はどうやってライブラリー操作すればいいのだ?
ぽんだーっていう響きも好き。ぽんだーて何か情けない感じがまた可愛い。
《定業/Preordain》?
・・・・(´・ω・)ノシ ~~~定
番外.《ボトルのノーム/Bottle Gnomes(TMP)》
9版、10版と続けば普通wktkするよね?よね?
M10でる寸前で、そろそろTMP絵になって帰ってくるかなぁ・・・。
出て行ってしまった俺の嫁が(CV:茅原実里)、
「やっぱりろせの近くに居たい・・・・///」
「ただいま///」←超小さい声
とか、ボトルのノームの帰りを待ちにまったのに。
俺のコレクションが火を噴くぜ!!!!!とか思っていたのに。
やっと彼女に会えるとか思っていたのに。
スポイラー見た瞬間
( ゜д゜)
M10てめーは俺を怒らせた。
M11とかトリスケですよwwwwふwざwけwるwなw
そんなこんなで、声優ネタ。
ミューコミ(#16)聞いたり、オオカミさn(白雪姫乃)見たり、
ゴットイーター(シオ)やったり、武装神姫(フブキ型)やったり・・・
最近、福井裕佳梨の株価急上昇。面白いなこの人。笑い方好きだ。
よく笑う子はこっちも笑顔になって幸せになる。
ガクブルした系の声で一番しっくりくる。
何かいじめたくなる声でgood(ぇ
《氷の牢獄/Ice Cage》とか赤だってやる子だよ!!
2010年8月30日 MTG コメント (7)-挨拶-
ドラ★フト
―――――――――――――――――――――――――――
結構ドラフトのレシピ見てると、採用率が薄い。
maaさn除いて。
自分もかなり《氷の牢獄/Ice Cage》好きなんですが、
なぜこんなに人気無いんだ?
安いカード大好きなろせとしては色んな意味で最強除去。
こいつの戦闘能力の高さをわからせてやる!!!!
っていっても当たり前のことしか書きませんが。
まずどうでもいい壊され方。
その1 ディスエン
これで《氷の牢獄/Ice Cage》が壊れてしまった!
どうしてくれる・・・おいおい《平和な心/Pacifism》ディスってんのと同じだぜ?
その2 バウンス
これで《氷の牢獄/Ice Cage》が壊れてしまった!
どうしてくれる・・・おいおい《平和な心/Pacifism》ディスってんのと同じだぜ?
そう、この2種類で壊されたらもうしょうが無いです。
あー割られた・・・程度です。
対処されていやなカード(コモンのみ)
【強化系】
《力強い跳躍/Mighty Leap》
《巨大化/Giant Growth》
《雷の一撃/Thunder Strike》
《火山の力/Volcanic Strength》
《邪悪なる力/Unholy Strength》→メインだったらごめんなさい
《聖なる力/Holy Strength》→メインだったらごめんなさい
【擬似除去】
《スズメバチの一刺し/Hornet Sting》
《縮退/Diminish》
《突き刺す苦痛/Stabbing Pain》
白1+(1)種類
青1種類
黒1+(1)種類
赤2種類
緑2種類
そう、M11で強い!!と言われている色の
青・白・黒は対象にとりずらいんです。
《縮退/Diminish》、《突き刺す苦痛/Stabbing Pain》と交換なら良くない?
向こうがやってることは1点。かたやこっちは《拘引/Arrest》ですよ!!!
誰が見ても明らか!!!
maaさnと赤の評価が全然違ったので自分もやってみた。
MOでかなり赤を練習したのでリアルでの赤使用ドラフト勝率は今の所3-0×3のみ。
青赤、青緑t赤、青赤しかないですがwwww
ついでにMOでは赤黒、赤白、赤緑と結構やりましたが、
0-1×2
1-1×2
2-1×2←赤白
実験ではボコボコです。ピック符もきたないのでご愛嬌。
個人的にM11は
青>黒=白>>赤>>>>>>>緑
で赤と組み合わせられるカラーは
青赤>青緑t赤>>白赤
の3種類のみ。それ以外では無理。やらないほうがいい。
それぐらい、赤は繊細なんですwwww
1.黒と組み合わせない理由
黒のシンボルが濃い+下要素がなさすぎる
2.緑と組み合わせない理由
回避皆無。フェアリーvsエルフ(雲打ち無し)。
無理でしょ?普通は。
赤緑 vs 緑黒でも、
向こう確定除去+回避持ち。こっち火力+回避無しw
ここでコモン評価
1位.《稲妻/Lightning Bolt》
ないとお話にならない。
////////越えられない壁////////
2位.《チャンドラの憤慨/Chandra’s Outrage》
個人的にここから入ると失敗する。1枚あれば十分。Wシンボルと4マナが重い。
///越えにくそうな壁///
3位.《峡谷のミノタウルス/Canyon Minotaur》
3位.《躁の蛮人/Manic Vandal》
3位.《ヴァルショクの狂戦士/Vulshok Berserker》
どれもほぼ同じ。4マナの2枚は4マナ域が少ない時の数足し。
ただそんなに入れれないよwwww赤の4マナ域生物は1枚まで。
6位.《焦熱のヘルハウンド/Fiery Hellhound》←3マナ域穴埋め
個人的に、《歴戦の歩兵/Infantry Veteran》いると使いやすい。
Wシンボルなんであまり使いたくない。
7位.雷の一撃
巨大化の弱いやつ。
/越えられそうな壁/
8位.《ゴブリン気球部隊/Goblin Balloon Brigade》
《ゴブリン気球部隊/Goblin Balloon Brigade》は貴重な赤の低マナ域
フクロウ、ラノ、リリアナ、鷹、ペガサス、夜の子
と《ゴブリンの長槍使い/Goblin Piker》より1億倍強いです。
ペガサス、夜の子が多い時にサイドIN。
9位.《投げ飛ばし/Fling》
10位.《電弧の走り手/Arc Runner》←3マナ域穴埋め
11位.《溶岩の斧/Lava Axe》
12位.《反逆の行動/Act of Treason》
13位.《火山の力/Volcanic Strength》
8~13位は全部ボロス専用。火山の力はサイド。
14位.《ゴブリンのトンネル掘り/Goblin Tunneler》
《歴戦の歩兵/Infantry Veteran》の穴埋め
以下使わない。てか使う時は必死の穴埋め感満載。
99位.《発熱の儀式/Pyretic Ritual》
99位.《扇動/Incite》
99位.《破砕/Demolish》
99位.《血に狂うゴブリン/Bloodcrazed Goblin》
99位.《ゴブリンの長槍使い/Goblin Piker》
99位.《血の峠の狂戦士/Berserkers of Blood Ridge》
個人的に赤はコントロールカラーなんでこんな子は退学。
タフ5突破できないし、バジリスクに突っ込むし。
はぁ?こんなんでデッキ組めるわけないじゃん。
そうですね。どう見ても他のカラーよりコモンが少ないんです。
実際にデッキで説明します。
《URDeck 3-0》
1《臨海の護衛/Maritime Guard》
1《魅惑するセイレーン/Alluring Siren》
2《チャンドラの吐火/Chandra’s Spitfire》
1《霊気の達人/?ther Adept》
1《躁の蛮人/Manic Vandal》
1《ガーゴイルの歩哨/Gargoyle Sentinel》
1《蒼穹のドレイク/Azure Drake》
1《幻影の獣/Phantom Beast》
1《峡谷のミノタウルス/Canyon Minotaur》
1《大気の召使い/Air Servant》
1《溜め込むドラゴン/Hoarding Dragon》
1《大地の召使い/Earth Servant》
3《縮退/Diminish》
1《稲妻/Lightning Bolt》
1《紅蓮地獄/Pyroclasm》
1《氷の牢獄/Ice Cage》
1《否認/Negate》
1《思い起こし/Call to Mind》
1《予感/Foresee》
1《精神の制御/Mind Control》
9 島
7 山
この中で赤のカードをピック。
2《チャンドラの吐火/Chandra’s Spitfire》
1《峡谷のミノタウルス/Canyon Minotaur》
1《溜め込むドラゴン/Hoarding Dragon》
1《大地の召使い/Earth Servant》
1《稲妻/Lightning Bolt》
1《紅蓮地獄/Pyroclasm》
そう本当にこれだけ。ついでに上家は青です。
アンコモンですぎwwwwwってわけではないんですよ。これ。
赤のアンコモンって本当に安いです。
《大地の召使い/Earth Servant》なんて簡単にとれます。
でも赤の重要な下要素。
《チャンドラの吐火/Chandra’s Spitfire》は赤の雲の精霊。
貴重な3マナ域なんで結構優先してとる。
《峡谷のミノタウルス/Canyon Minotaur》なんてラス3とかでいけるよ。
なんで青赤組めるの?っていうのは
《縮退/Diminish》
《氷の牢獄/Ice Cage》
《臨海の護衛/Maritime Guard》←貴重な2マナ域
が安いから。青赤の確定除去は《縮退/Diminish》です!!!
《縮退/Diminish》+《紅蓮地獄/Pyroclasm》→相手だけラス。
《縮退/Diminish》は見たらとってください。
タフネスを基本は3未満のカードは入れない。
赤に行く理由は自分は《紅蓮地獄/Pyroclasm》とレア。
《紅蓮地獄/Pyroclasm》>=《火の玉/Fireball》
これくらいの気持ちで。実際両方ながれてきたら青赤なら紅蓮地獄。
一緒にきたこと無いですがwwww紅蓮地獄はあればあるだけこっちが強くなる。
でかいのは全て《縮退/Diminish》で対処。
飛行なんて勝手に相手がとまる。タフネス重視で拾えば青白とか青黒にも負けない。
稲妻のテンポがすごいから。
その代わりハンデスなどのために、低マナ域はできるだけ削ること。
ドロー操作は多めに。《巻物泥棒/Scroll Thief》>《霊気の達人/?ther Adept》でとること。
など細かい調整がめんどくさいですが、向こうは飛行突破できない。こっちはできるっていう理を生かす。
こっちの方がデッキが安いっていうのが利点。
後の赤い優良カードは100%ある前程で。赤いった理由がないから。
青赤が無理だったら、緑を借りる。
アンコモンスロットに緑を入れてうめる感じに。
《垂直落下/Plummet》
《森のレインジャー/Sylvan Ranger》
《耕作/Cultivate》
《大蜘蛛/Giant Spider》
《針刺ワーム/Spined Wurm》
《大いなるバジリスク/Greater Basilisk》
《ヤヴィマヤのワーム/Yavimaya Wurm》
を借りる感じで。3マナ域を優先に!!!ってのを覚えれば赤は使えます。
赤使ってみてください。
弱いけどwwww
ドラ★フト
―――――――――――――――――――――――――――
結構ドラフトのレシピ見てると、採用率が薄い。
maaさn除いて。
自分もかなり《氷の牢獄/Ice Cage》好きなんですが、
なぜこんなに人気無いんだ?
安いカード大好きなろせとしては色んな意味で最強除去。
こいつの戦闘能力の高さをわからせてやる!!!!
っていっても当たり前のことしか書きませんが。
まずどうでもいい壊され方。
その1 ディスエン
これで《氷の牢獄/Ice Cage》が壊れてしまった!
どうしてくれる・・・おいおい《平和な心/Pacifism》ディスってんのと同じだぜ?
その2 バウンス
これで《氷の牢獄/Ice Cage》が壊れてしまった!
どうしてくれる・・・おいおい《平和な心/Pacifism》ディスってんのと同じだぜ?
そう、この2種類で壊されたらもうしょうが無いです。
あー割られた・・・程度です。
対処されていやなカード(コモンのみ)
【強化系】
《力強い跳躍/Mighty Leap》
《巨大化/Giant Growth》
《雷の一撃/Thunder Strike》
《火山の力/Volcanic Strength》
《邪悪なる力/Unholy Strength》→メインだったらごめんなさい
《聖なる力/Holy Strength》→メインだったらごめんなさい
【擬似除去】
《スズメバチの一刺し/Hornet Sting》
《縮退/Diminish》
《突き刺す苦痛/Stabbing Pain》
白1+(1)種類
青1種類
黒1+(1)種類
赤2種類
緑2種類
そう、M11で強い!!と言われている色の
青・白・黒は対象にとりずらいんです。
《縮退/Diminish》、《突き刺す苦痛/Stabbing Pain》と交換なら良くない?
向こうがやってることは1点。かたやこっちは《拘引/Arrest》ですよ!!!
誰が見ても明らか!!!
maaさnと赤の評価が全然違ったので自分もやってみた。
MOでかなり赤を練習したのでリアルでの赤使用ドラフト勝率は今の所3-0×3のみ。
青赤、青緑t赤、青赤しかないですがwwww
ついでにMOでは赤黒、赤白、赤緑と結構やりましたが、
0-1×2
1-1×2
2-1×2←赤白
実験ではボコボコです。ピック符もきたないのでご愛嬌。
個人的にM11は
青>黒=白>>赤>>>>>>>緑
で赤と組み合わせられるカラーは
青赤>青緑t赤>>白赤
の3種類のみ。それ以外では無理。やらないほうがいい。
それぐらい、赤は繊細なんですwwww
1.黒と組み合わせない理由
黒のシンボルが濃い+下要素がなさすぎる
2.緑と組み合わせない理由
回避皆無。フェアリーvsエルフ(雲打ち無し)。
無理でしょ?普通は。
赤緑 vs 緑黒でも、
向こう確定除去+回避持ち。こっち火力+回避無しw
ここでコモン評価
1位.《稲妻/Lightning Bolt》
ないとお話にならない。
////////越えられない壁////////
2位.《チャンドラの憤慨/Chandra’s Outrage》
個人的にここから入ると失敗する。1枚あれば十分。Wシンボルと4マナが重い。
///越えにくそうな壁///
3位.《峡谷のミノタウルス/Canyon Minotaur》
3位.《躁の蛮人/Manic Vandal》
3位.《ヴァルショクの狂戦士/Vulshok Berserker》
どれもほぼ同じ。4マナの2枚は4マナ域が少ない時の数足し。
ただそんなに入れれないよwwww赤の4マナ域生物は1枚まで。
6位.《焦熱のヘルハウンド/Fiery Hellhound》←3マナ域穴埋め
個人的に、《歴戦の歩兵/Infantry Veteran》いると使いやすい。
Wシンボルなんであまり使いたくない。
7位.雷の一撃
巨大化の弱いやつ。
/越えられそうな壁/
8位.《ゴブリン気球部隊/Goblin Balloon Brigade》
《ゴブリン気球部隊/Goblin Balloon Brigade》は貴重な赤の低マナ域
フクロウ、ラノ、リリアナ、鷹、ペガサス、夜の子
と《ゴブリンの長槍使い/Goblin Piker》より1億倍強いです。
ペガサス、夜の子が多い時にサイドIN。
9位.《投げ飛ばし/Fling》
10位.《電弧の走り手/Arc Runner》←3マナ域穴埋め
11位.《溶岩の斧/Lava Axe》
12位.《反逆の行動/Act of Treason》
13位.《火山の力/Volcanic Strength》
8~13位は全部ボロス専用。火山の力はサイド。
14位.《ゴブリンのトンネル掘り/Goblin Tunneler》
《歴戦の歩兵/Infantry Veteran》の穴埋め
以下使わない。てか使う時は必死の穴埋め感満載。
99位.《発熱の儀式/Pyretic Ritual》
99位.《扇動/Incite》
99位.《破砕/Demolish》
99位.《血に狂うゴブリン/Bloodcrazed Goblin》
99位.《ゴブリンの長槍使い/Goblin Piker》
99位.《血の峠の狂戦士/Berserkers of Blood Ridge》
個人的に赤はコントロールカラーなんでこんな子は退学。
タフ5突破できないし、バジリスクに突っ込むし。
はぁ?こんなんでデッキ組めるわけないじゃん。
そうですね。どう見ても他のカラーよりコモンが少ないんです。
実際にデッキで説明します。
《URDeck 3-0》
1《臨海の護衛/Maritime Guard》
1《魅惑するセイレーン/Alluring Siren》
2《チャンドラの吐火/Chandra’s Spitfire》
1《霊気の達人/?ther Adept》
1《躁の蛮人/Manic Vandal》
1《ガーゴイルの歩哨/Gargoyle Sentinel》
1《蒼穹のドレイク/Azure Drake》
1《幻影の獣/Phantom Beast》
1《峡谷のミノタウルス/Canyon Minotaur》
1《大気の召使い/Air Servant》
1《溜め込むドラゴン/Hoarding Dragon》
1《大地の召使い/Earth Servant》
3《縮退/Diminish》
1《稲妻/Lightning Bolt》
1《紅蓮地獄/Pyroclasm》
1《氷の牢獄/Ice Cage》
1《否認/Negate》
1《思い起こし/Call to Mind》
1《予感/Foresee》
1《精神の制御/Mind Control》
9 島
7 山
この中で赤のカードをピック。
2《チャンドラの吐火/Chandra’s Spitfire》
1《峡谷のミノタウルス/Canyon Minotaur》
1《溜め込むドラゴン/Hoarding Dragon》
1《大地の召使い/Earth Servant》
1《稲妻/Lightning Bolt》
1《紅蓮地獄/Pyroclasm》
そう本当にこれだけ。ついでに上家は青です。
アンコモンですぎwwwwwってわけではないんですよ。これ。
赤のアンコモンって本当に安いです。
《大地の召使い/Earth Servant》なんて簡単にとれます。
でも赤の重要な下要素。
《チャンドラの吐火/Chandra’s Spitfire》は赤の雲の精霊。
貴重な3マナ域なんで結構優先してとる。
《峡谷のミノタウルス/Canyon Minotaur》なんてラス3とかでいけるよ。
なんで青赤組めるの?っていうのは
《縮退/Diminish》
《氷の牢獄/Ice Cage》
《臨海の護衛/Maritime Guard》←貴重な2マナ域
が安いから。青赤の確定除去は《縮退/Diminish》です!!!
《縮退/Diminish》+《紅蓮地獄/Pyroclasm》→相手だけラス。
《縮退/Diminish》は見たらとってください。
タフネスを基本は3未満のカードは入れない。
赤に行く理由は自分は《紅蓮地獄/Pyroclasm》とレア。
《紅蓮地獄/Pyroclasm》>=《火の玉/Fireball》
これくらいの気持ちで。実際両方ながれてきたら青赤なら紅蓮地獄。
一緒にきたこと無いですがwwww紅蓮地獄はあればあるだけこっちが強くなる。
でかいのは全て《縮退/Diminish》で対処。
飛行なんて勝手に相手がとまる。タフネス重視で拾えば青白とか青黒にも負けない。
稲妻のテンポがすごいから。
その代わりハンデスなどのために、低マナ域はできるだけ削ること。
ドロー操作は多めに。《巻物泥棒/Scroll Thief》>《霊気の達人/?ther Adept》でとること。
など細かい調整がめんどくさいですが、向こうは飛行突破できない。こっちはできるっていう理を生かす。
こっちの方がデッキが安いっていうのが利点。
後の赤い優良カードは100%ある前程で。赤いった理由がないから。
青赤が無理だったら、緑を借りる。
アンコモンスロットに緑を入れてうめる感じに。
《垂直落下/Plummet》
《森のレインジャー/Sylvan Ranger》
《耕作/Cultivate》
《大蜘蛛/Giant Spider》
《針刺ワーム/Spined Wurm》
《大いなるバジリスク/Greater Basilisk》
《ヤヴィマヤのワーム/Yavimaya Wurm》
を借りる感じで。3マナ域を優先に!!!ってのを覚えれば赤は使えます。
赤使ってみてください。
弱いけどwwww
-挨拶-
創聖のアクエリオン With May’n
だと・・・・
こ、これは聴きたい・・・・。
やっぱり来年はアニサマいこうかなー。
みのりんのコラボが聴きたすぎるorz
―――――――――――――――――――――――――――
原作はddsさnの所から
http://delete.diarynote.jp/201008231818468414/
皆のシールドを借りて組んだり(3~4個組直してた)
王様ゲームよんだりして時間をつぶして、いざドラフトへ。
初めてキャラスリーブ使いました。
使ったやつはむぎちゃん。(CV:寿美奈子)
どうせスリーブとしては質ってあんまよくないんだろ・・・
って思っていたら思ったよりしっかりしていて固い。
個人的に結構使いやすいことが発覚。
荒く扱うと上が割れるねwwww
早速むぎちゃんが2人死亡orz
ドSのヒタギ様と違い、むぎちゃんさすがです。
ほんわかしております(謎)
3回シングルマリガンしたんですが、マリガン後の初手が天和級の強さ。
しかも、ALLノールックキープwwww←何か引きが乗っているといつもやる。
引きもいい方だった。マリガンなどもろともせず、問題なく勝利!
あの青赤で2-0×3と文句のない勝利をいただきました。
キャラスリはしゃべるねwwwww
「私を叩いて欲しいの!!」→土地固まって引きだす
※対処方法スリーブを軽く叩くと、デレてスペルを連打で引いてきてくれます。
「(`・ω・´)」→トップデッキ
ドローする時、ドヤ!って顔っぽく見えたらトップしますwwww
あときっている時、
紬紬紬紬
紬紬紬紬
ってなるのが(´∀`*)ってなる。
これみのりんだったら8枚ギリじゃなくて40枚きりになるのではないか?
実実実実実実実実
実実実実実実実実
実実実実実実実実
実実実実実実実実
実実実実実実実実
カオスwwwこれだけみのりんキャラが並んだら・・・ゴクリ
みのりんキャラのスリーブでないかなー。FB岐阜orフェイズで買占めまである。
千秋が理想だなー。
でもバカなこと(プレイミス)すると
「何やってんだこのバカ野郎。」って確実に怒られて負けそう。
もうちょっとむぎちゃんとキャッキャウフフしてます。
羨ましいだろ~(笑)
創聖のアクエリオン With May’n
だと・・・・
こ、これは聴きたい・・・・。
やっぱり来年はアニサマいこうかなー。
みのりんのコラボが聴きたすぎるorz
―――――――――――――――――――――――――――
原作はddsさnの所から
http://delete.diarynote.jp/201008231818468414/
皆のシールドを借りて組んだり(3~4個組直してた)
王様ゲームよんだりして時間をつぶして、いざドラフトへ。
初めてキャラスリーブ使いました。
使ったやつはむぎちゃん。(CV:寿美奈子)
どうせスリーブとしては質ってあんまよくないんだろ・・・
って思っていたら思ったよりしっかりしていて固い。
個人的に結構使いやすいことが発覚。
荒く扱うと上が割れるねwwww
早速むぎちゃんが2人死亡orz
ほんわかしております(謎)
3回シングルマリガンしたんですが、マリガン後の初手が天和級の強さ。
しかも、ALLノールックキープwwww←何か引きが乗っているといつもやる。
引きもいい方だった。マリガンなどもろともせず、問題なく勝利!
あの青赤で2-0×3と文句のない勝利をいただきました。
キャラスリはしゃべるねwwwww
「私を叩いて欲しいの!!」→土地固まって引きだす
※対処方法スリーブを軽く叩くと、デレてスペルを連打で引いてきてくれます。
「(`・ω・´)」→トップデッキ
ドローする時、ドヤ!って顔っぽく見えたらトップしますwwww
あときっている時、
紬紬紬紬
紬紬紬紬
ってなるのが(´∀`*)ってなる。
これみのりんだったら8枚ギリじゃなくて40枚きりになるのではないか?
実実実実実実実実
実実実実実実実実
実実実実実実実実
実実実実実実実実
実実実実実実実実
カオスwwwこれだけみのりんキャラが並んだら・・・ゴクリ
みのりんキャラのスリーブでないかなー。FB岐阜orフェイズで買占めまである。
千秋が理想だなー。
でもバカなこと(プレイミス)すると
「何やってんだこのバカ野郎。」って確実に怒られて負けそう。
もうちょっとむぎちゃんとキャッキャウフフしてます。
羨ましいだろ~(笑)
-挨拶-
王様ゲーム面白いyo(文庫)
―――――――――――――――――――――――――――――
レガシーやりにいく→3人\(^o^)/
しかたなく王様ゲームを読みふける。
かーなり待ってドラフトの卓がたつ。
以下場所
①青赤←ろせ
②緑白t火の玉 (takeさn)
③青単 (三重でよく話す方・・・今度名前聞こう)
④緑赤 (可児さn)
⑤白黒
⑥???
⑦緑黒 (細見さn)
⑧白青 (XYZ)
以下デッキ
1《臨海の護衛/Maritime Guard》
1《魅惑するセイレーン/Alluring Siren》
2《チャンドラの吐火/Chandra’s Spitfire》
1《霊気の達人/?ther Adept》
1《躁の蛮人/Manic Vandal》
1《ガーゴイルの歩哨/Gargoyle Sentinel》
1《蒼穹のドレイク/Azure Drake》
1《幻影の獣/Phantom Beast》
1《峡谷のミノタウルス/Canyon Minotaur》
1《大気の召使い/Air Servant》
1《溜め込むドラゴン/Hoarding Dragon》
1《大地の召使い/Earth Servant》
3《縮退/Diminish》
1《稲妻/Lightning Bolt》
1《紅蓮地獄/Pyroclasm》
1《氷の牢獄/Ice Cage》
1《否認/Negate》
1《思い起こし/Call to Mind》
1《予感/Foresee》
1《精神の制御/Mind Control》
9 島
8 山
サイドボード
1《峡谷のミノタウルス/Canyon Minotaur》
1《ゴブリン気球部隊/Goblin Balloon Brigade》
個人的に火力後1枚+4マナ域強化できればおk。ドロー操作後1個あってもいいかな・・・っといった感じ。色選択はたぶん青黒か青赤。
赤いカードも黒いカードも絶対値がすくなかったのが残念。稲妻なかったっぽい。
2-1は黄金たてがみのアジャニ(光)流し。とったのは悪斬の天使wwww
実際ここで1枚足りなくなったのは明白。レア取りって怖いねw
1戦目 青白 (XYZ) WW
1-1 よくわからないタイミングで《睡眠/Sleep》。相手のデッキはタフネス低かったので、《溜め込むドラゴン/Hoarding Dragon》、《大地の召使い/Earth Servant》がずっと頑張ってくれて勝ち。
サイドボード
タッパー2枚あるよー(泣)ってことでサイドボード
《幻影の獣/Phantom Beast》←→《峡谷のミノタウルス/Canyon Minotaur》
1-2 残8までいっきに削られる《睡眠/Sleep》だけケアしてしっかり《否認/Nagato》。1-1と同じような展開。
2戦目 緑赤 (可児さn) WW
2-1 《紅蓮地獄/Pyroclasm》で流した返しに《夕暮れ谷のワーム/Duskdale Wurm》。《精神の制御/Mind Control》でおいしいです。そのまま俺の下僕化した《夕暮れ谷のワーム/Duskdale Wurm》は《縮退/Diminish》のバックアップされればもはや敵無し。
2-2 相手事故気味。《紅蓮地獄/Pyroclasm》でなぎ払って相手ノーアクション。
《溜め込むドラゴン/Hoarding Dragon》→相手投了(もう帰るらしい。)
3戦目 白黒 (?) WW
3-1 硬直場から相手、《復讐に燃えたアルコン/Vengeful Archon》を。
こちらは《魅惑するセイレーン/Alluring Siren》。相手返しで《復讐に燃えたアルコン/Vengeful Archon》のアタックを《縮退/Diminish》でご退場願う。
場は均衡状態なので《魅惑するセイレーン/Alluring Siren》がたぶん5匹は持っていってくれたwそしてぐだぐだ中に引いた《大気の召使い/Air Servant》が制空権を握ってそのままgg
3-2 少しお互い土地とまりぎみ。前半の攻防を《紅蓮地獄/Pyroclasm》でこちらが主導権を握って《臨海の護衛/Maritime Guard》と《峡谷のミノタウルス/Canyon Minotaur》だけで8まで削る。たまらなく除去を打ってきたのでおかわりwww
こっちが押しているのに、相手が6マナあるのに、手札を3枚かかえたまま。アルコンか・・・・。出る前に押し切った。相手の手札にはアルコン2枚wwww
全部ストレート勝ち。MVPは《紅蓮地獄/Pyroclasm》。
青赤は結構なれた。タフネスデッキが結構やりおる。流れるのは2~3枚まで。
《縮退/Diminish》をあるだけとるとマスト除去になるし、安いのがいい。
追記
bunさnのベスト8 1(+2)-2 から優勝。予選ラウン・・・ゲフンゲフン
まぁ、でもおめでとうございます。
王様ゲーム面白いyo(文庫)
―――――――――――――――――――――――――――――
レガシーやりにいく→3人\(^o^)/
しかたなく王様ゲームを読みふける。
かーなり待ってドラフトの卓がたつ。
以下場所
①青赤←ろせ
②緑白t火の玉 (takeさn)
③青単 (三重でよく話す方・・・今度名前聞こう)
④緑赤 (可児さn)
⑤白黒
⑥???
⑦緑黒 (細見さn)
⑧白青 (XYZ)
以下デッキ
1《臨海の護衛/Maritime Guard》
1《魅惑するセイレーン/Alluring Siren》
2《チャンドラの吐火/Chandra’s Spitfire》
1《霊気の達人/?ther Adept》
1《躁の蛮人/Manic Vandal》
1《ガーゴイルの歩哨/Gargoyle Sentinel》
1《蒼穹のドレイク/Azure Drake》
1《幻影の獣/Phantom Beast》
1《峡谷のミノタウルス/Canyon Minotaur》
1《大気の召使い/Air Servant》
1《溜め込むドラゴン/Hoarding Dragon》
1《大地の召使い/Earth Servant》
3《縮退/Diminish》
1《稲妻/Lightning Bolt》
1《紅蓮地獄/Pyroclasm》
1《氷の牢獄/Ice Cage》
1《否認/Negate》
1《思い起こし/Call to Mind》
1《予感/Foresee》
1《精神の制御/Mind Control》
9 島
8 山
サイドボード
1《峡谷のミノタウルス/Canyon Minotaur》
1《ゴブリン気球部隊/Goblin Balloon Brigade》
個人的に火力後1枚+4マナ域強化できればおk。ドロー操作後1個あってもいいかな・・・っといった感じ。色選択はたぶん青黒か青赤。
赤いカードも黒いカードも絶対値がすくなかったのが残念。稲妻なかったっぽい。
2-1は黄金たてがみのアジャニ(光)流し。とったのは悪斬の天使wwww
実際ここで1枚足りなくなったのは明白。レア取りって怖いねw
1戦目 青白 (XYZ) WW
1-1 よくわからないタイミングで《睡眠/Sleep》。相手のデッキはタフネス低かったので、《溜め込むドラゴン/Hoarding Dragon》、《大地の召使い/Earth Servant》がずっと頑張ってくれて勝ち。
サイドボード
タッパー2枚あるよー(泣)ってことでサイドボード
《幻影の獣/Phantom Beast》←→《峡谷のミノタウルス/Canyon Minotaur》
1-2 残8までいっきに削られる《睡眠/Sleep》だけケアしてしっかり《否認/Nagato》。1-1と同じような展開。
2戦目 緑赤 (可児さn) WW
2-1 《紅蓮地獄/Pyroclasm》で流した返しに《夕暮れ谷のワーム/Duskdale Wurm》。《精神の制御/Mind Control》でおいしいです。そのまま俺の下僕化した《夕暮れ谷のワーム/Duskdale Wurm》は《縮退/Diminish》のバックアップされればもはや敵無し。
2-2 相手事故気味。《紅蓮地獄/Pyroclasm》でなぎ払って相手ノーアクション。
《溜め込むドラゴン/Hoarding Dragon》→相手投了(もう帰るらしい。)
3戦目 白黒 (?) WW
3-1 硬直場から相手、《復讐に燃えたアルコン/Vengeful Archon》を。
こちらは《魅惑するセイレーン/Alluring Siren》。相手返しで《復讐に燃えたアルコン/Vengeful Archon》のアタックを《縮退/Diminish》でご退場願う。
場は均衡状態なので《魅惑するセイレーン/Alluring Siren》がたぶん5匹は持っていってくれたwそしてぐだぐだ中に引いた《大気の召使い/Air Servant》が制空権を握ってそのままgg
3-2 少しお互い土地とまりぎみ。前半の攻防を《紅蓮地獄/Pyroclasm》でこちらが主導権を握って《臨海の護衛/Maritime Guard》と《峡谷のミノタウルス/Canyon Minotaur》だけで8まで削る。たまらなく除去を打ってきたのでおかわりwww
こっちが押しているのに、相手が6マナあるのに、手札を3枚かかえたまま。アルコンか・・・・。出る前に押し切った。相手の手札にはアルコン2枚wwww
全部ストレート勝ち。MVPは《紅蓮地獄/Pyroclasm》。
青赤は結構なれた。タフネスデッキが結構やりおる。流れるのは2~3枚まで。
《縮退/Diminish》をあるだけとるとマスト除去になるし、安いのがいい。
追記
bunさnのベスト8 1(+2)-2 から優勝。予選ラウン・・・ゲフンゲフン
まぁ、でもおめでとうございます。
-挨拶-
じぇいすざまいんどすかるぷたー
―――――――――――――――――――――――――――
?「ジェイス出ますか?」
よく言われる。そして俺はこう答える。
ろ「出せますよ~。あんしーならね。」
・・・もうこのやり取り飽きたwwwww
フジオカ(みなみけ)か、minorhythm(幻冬舎コミックスより/2006年3月30日発売)でも出します。
売ってないんだもんorz
あんしーげっと大作戦!!DOKI☆DOKI☆トレード狙い目リスト(ハート
《ゴブリンの女看守/Goblin Matron》FOIL
駿河さnに投げつければあんしーになりそう。
問題はまとろんのホイルなんてトレード用に入ってるの見たこと無いwwwww
《復讐蔦/Vengevine》×2
FB岐阜に叩きつければいけるっぽい。6枚あるしこれが一番リアル。
《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
6枚あるけど、これでトレードはムズイのー。ジェイスなくて、あんしーあるとかwww
あんまりいない気がする。
あんしー出せるよ!!!って人募集。安い白枠でいいです。
黒枠とか流石に高すぎて釣りあうものがにゃい。
スタンダードなんて、昔もっと安かったのになぁ・・・・
2万くらいで組めるはずだったのに。
十手とか、さゆりが3000円で高いとか言ってた時代が懐かしい。
復讐蔦5000円とか意味不明。個人的に1500円くらいの強さ。
クリコマ(青命令)と同じくらいでいいと思うけどなぁ・・・・。
アラーラの頃の神話レアは許せるレベルだったのに今は
神話レア=高い=強い=ないと人権ない
・・・・
1.「主にストーリー上の重要な人物や物であるカードなどが入ることになっている。」
PWCは仕方ない。でもストーリーがない基本セットになぜ神話レアが存在するのか意味不明。
タイタンとか普通のレアでなんの問題も無いはず。
2.「構築への影響に配慮して、2色地形や黒焦げ/Charのような実用的かつ汎用的な機能を持つカードは入らない。」
《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》はPWCなのでギリギリセーフといえばセーフ。
でも、流石に色んなデッキに入りすぎて、黒焦げより、併用性高くないか?
学生で1枚9kのカードとかきつくないですか?
まぁ、なんだかんだ言って皆マジックジャンキーなんで
多少高かろうが、やめれない体ってことだ。でも、おかしいことだと思う。高すぎる。
タバコみたいなものかな?
10月から100円以上あがるらしいね!上がって財布やばそうならやめるかもなぁ。
後、どうしてみんなジェイスは買えて、レガシーやらないんだ?
昔はFoWより高いスタンのカードなんてなかったから高く感じたけど、
今原初のタイタンより安いんですよ?
スタンと違って固定的資産(落ちがない)になるから安いと思うし、
スタンより面白いと思うんだけどなぁ・・・。
高いといえば、SUMMERCAMPのツアーバス?
東京までの片道はバスで5kくらい(経験談)
往復で10k。ツアーバスは・・・・18k。
プラスαでついてくることは、特典映像(約10分)
10分8kの映像・・・・。
例えば
おんにゃの子とお酒のんで
1時間3000円。10分=500円。
おんにゃの子をおうちにご招待
1時間20000円。10分=約3000円。
みのりんとお酒のんで
1時間30000円。10分=5000円。
みのりんをおうちにご招待
1時間200000円。10分=約30000円。
みのりんが出てくる+バントメンバー付き。(映像)
10分=8000円。
なんだ格安じゃん!!!!
世界のみのりんファン=約68億人
が見れなかった映像を俺は見てるんだ!!!って考えると
めっちゃ安く見えてきた。
へへへ・・・何かサーセン。いい思いしちゃって。
じぇいすざまいんどすかるぷたー
―――――――――――――――――――――――――――
?「ジェイス出ますか?」
よく言われる。そして俺はこう答える。
ろ「出せますよ~。あんしーならね。」
・・・もうこのやり取り飽きたwwwww
フジオカ(みなみけ)か、minorhythm(幻冬舎コミックスより/2006年3月30日発売)でも出します。
売ってないんだもんorz
あんしーげっと大作戦!!DOKI☆DOKI☆トレード狙い目リスト(ハート
《ゴブリンの女看守/Goblin Matron》FOIL
駿河さnに投げつければあんしーになりそう。
問題はまとろんのホイルなんてトレード用に入ってるの見たこと無いwwwww
《復讐蔦/Vengevine》×2
FB岐阜に叩きつければいけるっぽい。6枚あるしこれが一番リアル。
《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
6枚あるけど、これでトレードはムズイのー。ジェイスなくて、あんしーあるとかwww
あんまりいない気がする。
あんしー出せるよ!!!って人募集。安い白枠でいいです。
黒枠とか流石に高すぎて釣りあうものがにゃい。
スタンダードなんて、昔もっと安かったのになぁ・・・・
2万くらいで組めるはずだったのに。
十手とか、さゆりが3000円で高いとか言ってた時代が懐かしい。
復讐蔦5000円とか意味不明。個人的に1500円くらいの強さ。
クリコマ(青命令)と同じくらいでいいと思うけどなぁ・・・・。
アラーラの頃の神話レアは許せるレベルだったのに今は
神話レア=高い=強い=ないと人権ない
・・・・
1.「主にストーリー上の重要な人物や物であるカードなどが入ることになっている。」
PWCは仕方ない。でもストーリーがない基本セットになぜ神話レアが存在するのか意味不明。
タイタンとか普通のレアでなんの問題も無いはず。
2.「構築への影響に配慮して、2色地形や黒焦げ/Charのような実用的かつ汎用的な機能を持つカードは入らない。」
《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》はPWCなのでギリギリセーフといえばセーフ。
でも、流石に色んなデッキに入りすぎて、黒焦げより、併用性高くないか?
学生で1枚9kのカードとかきつくないですか?
まぁ、なんだかんだ言って皆マジックジャンキーなんで
多少高かろうが、やめれない体ってことだ。でも、おかしいことだと思う。高すぎる。
タバコみたいなものかな?
10月から100円以上あがるらしいね!上がって財布やばそうならやめるかもなぁ。
後、どうしてみんなジェイスは買えて、レガシーやらないんだ?
昔はFoWより高いスタンのカードなんてなかったから高く感じたけど、
今原初のタイタンより安いんですよ?
スタンと違って固定的資産(落ちがない)になるから安いと思うし、
スタンより面白いと思うんだけどなぁ・・・。
高いといえば、SUMMERCAMPのツアーバス?
東京までの片道はバスで5kくらい(経験談)
往復で10k。ツアーバスは・・・・18k。
プラスαでついてくることは、特典映像(約10分)
10分8kの映像・・・・。
例えば
おんにゃの子とお酒のんで
1時間3000円。10分=500円。
おんにゃの子をおうちにご招待
1時間20000円。10分=約3000円。
みのりんとお酒のんで
1時間30000円。10分=5000円。
みのりんをおうちにご招待
1時間200000円。10分=約30000円。
みのりんが出てくる+バントメンバー付き。(映像)
10分=8000円。
なんだ格安じゃん!!!!
世界のみのりんファン=約68億人
が見れなかった映像を俺は見てるんだ!!!って考えると
めっちゃ安く見えてきた。
へへへ・・・何かサーセン。いい思いしちゃって。
-挨拶-
家に帰ったら・・・・クーラーつけっぱorz
一人暮らしだと電気代も馬鹿にできない!!!
―――――――――――――――――――――――――――――
そんなこんなで
デモチューとバンチューあるし黒いデッキ組みたいなぁ・・・
ヴィンテージできないから、やっぱりEDHか・・・・
でできたデッキがこれ・・・↓どうしてこうなったorz
生物 1
1 Tetsuo Umezawa
マナサポート 11
1 水蓮の花びら
1 モックスダイヤモンド
1 金属モックス
1 Mana crypt
1 永遠溢れの杯
1 極楽のマントル
1 Jeweled Amulet
1 Sol ring
1 魔力の櫃
1 暗黒の儀式
1 炎の儀式
サーチ 11
1 神秘の教示者
1 吸血の教示者
1 親身の教示者
1 伝国の玉璽
1 悪魔の意図
1 Demonic Tutor
1 商人の巻物
1 Grim Tutor
1 磨性の教示者
1 残酷な教示者
1 むかつき
フィニッシュ 1
1 大地の刃
サポート 6
1 赤霊破
1 紅蓮破
1 圧服
1 否定の契約
1 殺戮の契約
1 防御の光網
土地 70
総マナコスト 32!!!(むかつきとジェネラルは引いてます。)
①少しでも早くむかつき打ちます。
②すべて手札へ(全部くらって30点以下)
③マナブーストから稲妻の嵐。全員焼いて終わり。
理想系
1t Mana crypt+魔力の櫃+水蓮の花びら+偶像の石塚+むかつき (無色1浮)
→モックスダイヤモンド+金属モックス+稲妻の嵐
めっちゃ嫌がられそう・・・。
むかつき好きすぎるだろjk。
ddsさんの記事見て、紬ちゃんスリーブちゃんと機能するかな?
「こんな手札でよかですか?」
とかいってくれるんだろうなー///
wktkして、今度のドラフトまで温存
家に帰ったら・・・・クーラーつけっぱorz
一人暮らしだと電気代も馬鹿にできない!!!
―――――――――――――――――――――――――――――
そんなこんなで
デモチューとバンチューあるし黒いデッキ組みたいなぁ・・・
ヴィンテージできないから、やっぱりEDHか・・・・
でできたデッキがこれ・・・↓どうしてこうなったorz
生物 1
1 Tetsuo Umezawa
マナサポート 11
1 水蓮の花びら
1 モックスダイヤモンド
1 金属モックス
1 Mana crypt
1 永遠溢れの杯
1 極楽のマントル
1 Jeweled Amulet
1 Sol ring
1 魔力の櫃
1 暗黒の儀式
1 炎の儀式
サーチ 11
1 神秘の教示者
1 吸血の教示者
1 親身の教示者
1 伝国の玉璽
1 悪魔の意図
1 Demonic Tutor
1 商人の巻物
1 Grim Tutor
1 磨性の教示者
1 残酷な教示者
1 むかつき
フィニッシュ 1
1 大地の刃
サポート 6
1 赤霊破
1 紅蓮破
1 圧服
1 否定の契約
1 殺戮の契約
1 防御の光網
土地 70
総マナコスト 32!!!(むかつきとジェネラルは引いてます。)
①少しでも早くむかつき打ちます。
②すべて手札へ(全部くらって30点以下)
③マナブーストから稲妻の嵐。全員焼いて終わり。
理想系
1t Mana crypt+魔力の櫃+水蓮の花びら+偶像の石塚+むかつき (無色1浮)
→モックスダイヤモンド+金属モックス+稲妻の嵐
めっちゃ嫌がられそう・・・。
むかつき好きすぎるだろjk。
ddsさんの記事見て、紬ちゃんスリーブちゃんと機能するかな?
「こんな手札でよかですか?」
とかいってくれるんだろうなー///
wktkして、今度のドラフトまで温存
-挨拶-
残暑見舞い・・・いいなー・・・。うぷ!うp!
(SUMMER CAMP2のm.s.s先行チケットに初導入した「お楽しみ抽選番号」のA賞)
―――――――――――――――――――――――――――
土曜日(16:00~)FB公式8ドラ@岐阜
2 臨海の護衛
2 雲の精霊
1 霊気の達人
1 放蕩紅蓮術士
1 サイクロプスの剣闘士
1 ヴァルショクの狂戦士
1 蒼穹のドレイク
1 装甲のカンクリックス
1 大地の召使い
1 湾口の海蛇
2 紅蓮地獄
2 精神の制御
2 チャンドラの憤慨
1 予感
1 雷の一撃
1 マナ漏出
1 否認
10 山
8 島
サイドボード
1 ゴブリンの長槍使い
1 シヴの抱擁
1 ヴァルショクの狂戦士
最初は
ゴブリンの長槍使い←→霊気の達人
山←→島
だったが、さすがに変えた。
このレシピ見ると、定業と縮退が非常に欲しいデッキ
とらないの?っていう質問は青が卓に5人いたから無理だったんですorz
でも、全員デッキ強かったなぁ。青って色は3人は余裕に許容できそう。
まぁ皆それなりにパーツが足りなかったみたいだけど・・・
1戦目 ?? 緑黒 WW
1-1 サイクロプスの剣闘士無双だった気が。
4/4以上のサイズの時、雑魚(2/2とか)と戦闘前戦闘→でかぶつブロック後、雷の一撃でほぼ勝ち。
1-2 紅蓮2発打ちで2:6。後は出た生物にマイコン連打www
2戦目 Iもとさn 白青 WW
2-1 土地3ストップで紅蓮地獄でなぎ払う→返しターンでサイクロプスの剣闘士
平和な心ないなら、ウィニー相手はこれ1枚で投了ものwwww
2-2 紅蓮2発目は流石にケアしていなく、2発目で1:4www
残りの生物はマイコンでおいしーです^q^
3戦目 フクシンさn 青緑
土下座するつもりでID。
知ってる下家のデッキ。たぶん2:8で不利wwww
遊びでやったら、1-4くらいwwww
土曜日
(23:00~) EDH
なぜか、21:00~信下さnのお誘いで三重に向う。
三重フェイズにてEDHで適当に遊ぶ。
(26:00~)フェイズ@三重 マネドラ 3on3
マネドラ開始。
Gっつ
ろせ
三重の方(松下さn?)
vs
Y田さn
W田
フクシンさn
松 緑赤
Y 青赤
ろ 青黒
W 白緑
G 青白
フ 緑黒
とまぁまぁな色配分。
正直、黒単いけるかも・・とか思ったが、断念。
白t青ウィニー
対面を倒して1-2
清浄の名誉を軸に高速にウィニー
除去は破門2なべ1だったけな?
緑赤ビックマナ
上家にだけ負けて2-1
原初のタイタン、古えのヘルカイトを高速召喚。
除去はチャンドラの憤慨、稲妻、火の玉各種1
青黒
上家 WLL
下家 WW
対面 LWW
普通の下止めて、上から殴る系。
泥沼病2、暗殺1、堕落1、突き刺す苦痛2
チームは勝ったんでホクホク。まぁめしうまです。
いちよ自分のデッキうp
1 占いフクロウ
1 血の座の吸血鬼
1 黒騎士
1 組み直しの骸骨
1 霊気の達人
1 霜の壁
1 雲の精霊
1 冥界の恐怖
1 蒼穹のドレイク
1 水の召使い
1 吠えたけるバンシー
1 夜翼の影
1 精神腐敗
2 泥沼病
1 否認
1 予感
1 墓場からの復活
1 暗殺
2 突き刺す苦痛
1 堕落
9 島
9 沼
サイド
1 墓暴き
1 装甲のカンクリックス
水の召使い、夜翼の影
のパンプ系フィニッシャーを軸に。土地多め。
マナは使っちゃうんで、中途半端な生物はいれずに
スペルで《ごまかし/Hoodwink》
景品でとった緑タイタンは3500円に変わっていましたwwww
まぁ、ツレのお店に初めて来て、何も買わないのは悪いと思い、
とりあえず
ろ「ボトルのノームを出せ・・・・」と脅すも、
Y「ないですwwwwwww」
ろ「(´・ω・`)ショボーン」
ってなったので、とりあえず沢山あったので、一番売れていない
在庫切れて、再入荷したであろう、けいおん!のむぎちゃんのスリーブを購入。
ドラフトで使います。
日曜日(14:00~) EDH
かばを使用
場がきつそうな子に毎回トークン2つ+ドロー2枚のプレゼント
をやり続けて、場がすごい人のヘイトがあがるあがるwwww
一瞬で平和に。かば可愛いなお前は。
マジックのカードゲームのはずがトークンの関係で
ガンダム(GW)
ピカチュー(ポケモンカード)
さくたろう(リセ)
っていう場になった時は吹いたwwww
岐阜ツレの家到着(17:00~) EDH
アパート到着(20:00~)
みのりんタイムしてたら、最高の気分で寝落ち。
残暑見舞い・・・いいなー・・・。うぷ!うp!
(SUMMER CAMP2のm.s.s先行チケットに初導入した「お楽しみ抽選番号」のA賞)
―――――――――――――――――――――――――――
土曜日(16:00~)FB公式8ドラ@岐阜
2 臨海の護衛
2 雲の精霊
1 霊気の達人
1 放蕩紅蓮術士
1 サイクロプスの剣闘士
1 ヴァルショクの狂戦士
1 蒼穹のドレイク
1 装甲のカンクリックス
1 大地の召使い
1 湾口の海蛇
2 紅蓮地獄
2 精神の制御
2 チャンドラの憤慨
1 予感
1 雷の一撃
1 マナ漏出
1 否認
10 山
8 島
サイドボード
1 ゴブリンの長槍使い
1 シヴの抱擁
1 ヴァルショクの狂戦士
最初は
ゴブリンの長槍使い←→霊気の達人
山←→島
だったが、さすがに変えた。
このレシピ見ると、定業と縮退が非常に欲しいデッキ
とらないの?っていう質問は青が卓に5人いたから無理だったんですorz
でも、全員デッキ強かったなぁ。青って色は3人は余裕に許容できそう。
まぁ皆それなりにパーツが足りなかったみたいだけど・・・
1戦目 ?? 緑黒 WW
1-1 サイクロプスの剣闘士無双だった気が。
4/4以上のサイズの時、雑魚(2/2とか)と戦闘前戦闘→でかぶつブロック後、雷の一撃でほぼ勝ち。
1-2 紅蓮2発打ちで2:6。後は出た生物にマイコン連打www
2戦目 Iもとさn 白青 WW
2-1 土地3ストップで紅蓮地獄でなぎ払う→返しターンでサイクロプスの剣闘士
平和な心ないなら、ウィニー相手はこれ1枚で投了ものwwww
2-2 紅蓮2発目は流石にケアしていなく、2発目で1:4www
残りの生物はマイコンでおいしーです^q^
3戦目 フクシンさn 青緑
土下座するつもりでID。
知ってる下家のデッキ。たぶん2:8で不利wwww
遊びでやったら、1-4くらいwwww
土曜日
(23:00~) EDH
なぜか、21:00~信下さnのお誘いで三重に向う。
三重フェイズにてEDHで適当に遊ぶ。
(26:00~)フェイズ@三重 マネドラ 3on3
マネドラ開始。
Gっつ
ろせ
三重の方(松下さn?)
vs
Y田さn
W田
フクシンさn
松 緑赤
Y 青赤
ろ 青黒
W 白緑
G 青白
フ 緑黒
とまぁまぁな色配分。
正直、黒単いけるかも・・とか思ったが、断念。
白t青ウィニー
対面を倒して1-2
清浄の名誉を軸に高速にウィニー
除去は破門2なべ1だったけな?
緑赤ビックマナ
上家にだけ負けて2-1
原初のタイタン、古えのヘルカイトを高速召喚。
除去はチャンドラの憤慨、稲妻、火の玉各種1
青黒
上家 WLL
下家 WW
対面 LWW
普通の下止めて、上から殴る系。
泥沼病2、暗殺1、堕落1、突き刺す苦痛2
チームは勝ったんでホクホク。まぁめしうまです。
いちよ自分のデッキうp
1 占いフクロウ
1 血の座の吸血鬼
1 黒騎士
1 組み直しの骸骨
1 霊気の達人
1 霜の壁
1 雲の精霊
1 冥界の恐怖
1 蒼穹のドレイク
1 水の召使い
1 吠えたけるバンシー
1 夜翼の影
1 精神腐敗
2 泥沼病
1 否認
1 予感
1 墓場からの復活
1 暗殺
2 突き刺す苦痛
1 堕落
9 島
9 沼
サイド
1 墓暴き
1 装甲のカンクリックス
水の召使い、夜翼の影
のパンプ系フィニッシャーを軸に。土地多め。
マナは使っちゃうんで、中途半端な生物はいれずに
スペルで《ごまかし/Hoodwink》
景品でとった緑タイタンは3500円に変わっていましたwwww
まぁ、ツレのお店に初めて来て、何も買わないのは悪いと思い、
とりあえず
ろ「ボトルのノームを出せ・・・・」と脅すも、
Y「ないですwwwwwww」
ろ「(´・ω・`)ショボーン」
ってなったので、とりあえず沢山あったので、
在庫切れて、再入荷したであろう、けいおん!のむぎちゃんのスリーブを購入。
ドラフトで使います。
日曜日(14:00~) EDH
かばを使用
場がきつそうな子に毎回トークン2つ+ドロー2枚のプレゼント
をやり続けて、場がすごい人のヘイトがあがるあがるwwww
一瞬で平和に。かば可愛いなお前は。
マジックのカードゲームのはずがトークンの関係で
ガンダム(GW)
ピカチュー(ポケモンカード)
さくたろう(リセ)
っていう場になった時は吹いたwwww
岐阜ツレの家到着(17:00~) EDH
アパート到着(20:00~)
みのりんタイムしてたら、最高の気分で寝落ち。
-挨拶-
マジックしてましたwwww
―――――――――――――――――――――――――――――
1.リミッツゲートウェイ見物
↓
2.M11ドラフト 赤t青 WWI 2-0-1
↓
3.夜中岐阜→三重に移動。EDH開始
↓
4.3vs3マネドラ開始。 個人WWL チーム勝ち。
緑タイタンという名前の3500円札をゲットwwww
↓
帰宅なう。
・・・ね、眠い。みのりん成分補充して寝ます。
マジックしてましたwwww
―――――――――――――――――――――――――――――
1.リミッツゲートウェイ見物
↓
2.M11ドラフト 赤t青 WWI 2-0-1
↓
3.夜中岐阜→三重に移動。EDH開始
↓
4.3vs3マネドラ開始。 個人WWL チーム勝ち。
緑タイタンという名前の3500円札をゲットwwww
↓
帰宅なう。
・・・ね、眠い。みのりん成分補充して寝ます。
-挨拶-
家に転がっていた魔力のみだれを見て
―――――――――――――――――――――――――――
「面白いゲームあるよ?」
そう言われて5人でまっじくざぎゃざりんぐを始めました。
(もう4人やめてしまったが・・・元気かなー)
ダンボールいっぱいに辞めた人のカードの山。
ろせはひたすら青いカードを集めた。
なぜか、色事に分担。あるよね?こういうこと。
最初は1枚ずつ入れていたが途中で誰かが
「土地は何枚でもいいけど後はぜんぶ4枚ずつ」
って言われて全て4枚にしないといけないと勘違いしたろせ (笑)
「土地は20枚くらいがいいよ」
って言われて20枚 (笑)
4 フェアリーの大群
4 トゲ尾の雛
4 藁のゴーレム
4 大気の精霊
4 噴出
4 撃退
4 魔力のみだれ
4 対抗呪文
4 擬態の仮面
4 水蓮の花びら
20 島
たぶん最初こんな感じ。フォーマットはぐちゃぐちゃ。
てか、可愛いなこのデッキwwww意味不明だし。
当時、俺の最強カードは擬態の仮面 (笑)
エラッタでえらい強かった。1ターン目大気の精霊。
でも皆普通に気にしなかった。
暗黒の儀式とかあるくらいだし。恐怖で死んだし。
藁のゴーレムはかうんたー出来たら死なないルールwwww
当時のメタ(身内)は
白ウィニーっぽいの
スライっぽいの
スーサイドブラックっぽいの
ストンピィっぽいの
恐怖が無理で大気の精霊→流動石の飛行機械に変わった。
ここで青と黒最強じゃね?ってなる。ディミーア好きーの始まりである。
意気揚々とカード屋にいって
おれのさいきょうでっきで対戦。
相手先行→島エンド。
こっち→島 水蓮の花びら
相手→島エンド。
こっち→島 フェアリーの大群
これを対抗呪文される。土地を起こそうとしたら
「消されると起きないよ」
↓
「(´・ω・`)」
相手→島エンド。
こっち→藁のゴーレム→通る。
対抗呪文もあるし、擬態の仮面を唱える→通る
勝った!第三部完!!!!
出てくる俺の最強カード流動石の飛行機械!!!!
「それ、テキスト違うよ」
↓
「(´・ω・`)」
初めてのフリー対戦は敗北で終わった。
で色々教えてもらった。
そんなろせも今は教える側です。よね?
新規者ふえるといいなー。
------------------------切り取り------------------------
最近これ聞かないと、病気の進行がやばい。
4時間はループできます(キリッ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6131783
「あいあいさー」が(・∀・)イイ!!
家に転がっていた魔力のみだれを見て
―――――――――――――――――――――――――――
「面白いゲームあるよ?」
そう言われて5人でまっじくざぎゃざりんぐを始めました。
(もう4人やめてしまったが・・・元気かなー)
ダンボールいっぱいに辞めた人のカードの山。
ろせはひたすら青いカードを集めた。
なぜか、色事に分担。あるよね?こういうこと。
最初は1枚ずつ入れていたが途中で誰かが
「土地は何枚でもいいけど後はぜんぶ4枚ずつ」
って言われて全て4枚にしないといけないと勘違いしたろせ (笑)
「土地は20枚くらいがいいよ」
って言われて20枚 (笑)
4 フェアリーの大群
4 トゲ尾の雛
4 藁のゴーレム
4 大気の精霊
4 噴出
4 撃退
4 魔力のみだれ
4 対抗呪文
4 擬態の仮面
4 水蓮の花びら
20 島
たぶん最初こんな感じ。フォーマットはぐちゃぐちゃ。
てか、可愛いなこのデッキwwww意味不明だし。
当時、俺の最強カードは擬態の仮面 (笑)
エラッタでえらい強かった。1ターン目大気の精霊。
でも皆普通に気にしなかった。
暗黒の儀式とかあるくらいだし。恐怖で死んだし。
藁のゴーレムはかうんたー出来たら死なないルールwwww
当時のメタ(身内)は
白ウィニーっぽいの
スライっぽいの
スーサイドブラックっぽいの
ストンピィっぽいの
恐怖が無理で大気の精霊→流動石の飛行機械に変わった。
ここで青と黒最強じゃね?ってなる。ディミーア好きーの始まりである。
意気揚々とカード屋にいって
おれのさいきょうでっきで対戦。
相手先行→島エンド。
こっち→島 水蓮の花びら
相手→島エンド。
こっち→島 フェアリーの大群
これを対抗呪文される。土地を起こそうとしたら
「消されると起きないよ」
↓
「(´・ω・`)」
相手→島エンド。
こっち→藁のゴーレム→通る。
対抗呪文もあるし、擬態の仮面を唱える→通る
勝った!第三部完!!!!
出てくる俺の最強カード流動石の飛行機械!!!!
「それ、テキスト違うよ」
↓
「(´・ω・`)」
初めてのフリー対戦は敗北で終わった。
で色々教えてもらった。
そんなろせも今は教える側です。よね?
新規者ふえるといいなー。
------------------------切り取り------------------------
最近これ聞かないと、病気の進行がやばい。
4時間はループできます(キリッ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6131783
「あいあいさー」が(・∀・)イイ!!
【EDH】ろせのジェネラル一覧【便乗】
2010年8月18日 MTG コメント (4)-挨拶-
デモチューとバンチューが余ってるし、次つくるなら黒だな。
―――――――――――――――――――――――――――
遊びジェネラル
Phelddagrif(通称:かば)
足りないカード
無し
皆でわいわいやるようなんでぶっちゃけ弱めwww
空気読んだ感じ。トークンをばら撒けばなぜか1:3になるという
意味のわからない感じにwwww
ライトアタック・レフトアタックなら強いよ!
青いから結構狙われる。
お茶目カードはやっぱりPhelddagrif
ガチジェネラル
《巻物の君、あざみ/Azami, Lady of Scrolls》(通称:あざみん)
足りないカード
荊州占拠
時間操作
Mana Crypt
精神の願望
空気の読まない完全にオナnソリティアデッキ。
最速で計算すると、1KILL・・・(苦笑)
まぁそんな天和手こないですが。
お茶目カードはしいて言えば《目くらまし/Dase》
魔王にぴったり?ジェネラル
《無情の碑出告/Heartless Hidetsugu》(通称:ひで★つぐ)
足りないカード
横揺れの地震
全体火力入りまくりなんで1:3の時にパナイ。
これジェネラルに使うと終わるのが早い。
ダメージなんで首輪つけると脳汁でそうになる。
お茶目カードはREB・紅蓮破メイン
ろせ宅に置いてあるツレのジェネラル
《迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking》(通称:あずにゃん)
足りないカード
森の教示者
三顧の礼
1ターン目教示者→2ターン目《ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissary》
の流れはいつみてもチート級。
《マローの魔術師ムルタニ/Multani, Maro-Sorcerer》
がとても・・・大きいです。
お茶目カードは・・・何だろ?
EDHを組む上でのこつでも。
基本.
皆でわいわい遊ぶようは自由にくめばおk。
《巨大ゴキブリ/Giant Cockroach》入っていても何も思わない。むしろ笑えてgj。
まぁ自由ってこと。ただ自由に組んでも青は狙われやすいwwww
1.マナベース
60枚構成でいうと26~28枚くらいが理想。
43~47枚(マナアーティファクト含んでこれぐらいかな)くらいが理想。
血染めの月、月の大魔道士、基本に帰れにはご注意を。
※各種印鑑、土地サーチ呪文 etc
2.サーチカードは強い。
1枚差しばっかりなのでサーチするカードは強い。
※各種教示者、ギャンブル etc
3.再利用カードは強い。
これも1差しゆえに。
※再供給、Regrowth、記憶の壁 etc
4.複数の対戦相手を対象にしている呪文
威力も3倍でござる。
※露骨な窃盗、ドカーン! etc
おまけ
○○○○○、みのりっていう名前のジェネラルは無いぞ。
探してる人。諦めなさい。
《過ぎたる実り/Overabundance》1RG レア, インベイジョン
エンチャント
プレイヤーがマナを引き出す目的で土地をタップするたび、
そのプレイヤーは自分のマナ・プールに同じタイプの追加のマナ1点を加え、
過ぎたる実りはそのプレイヤーに1点のダメージを与える。
絵.Ben Thompson
Ben Thompson!?ボトルのノーム書いてる人じゃん!!!!
デモチューとバンチューが余ってるし、次つくるなら黒だな。
―――――――――――――――――――――――――――
遊びジェネラル
Phelddagrif(通称:かば)
足りないカード
無し
皆でわいわいやるようなんでぶっちゃけ弱めwww
空気読んだ感じ。トークンをばら撒けばなぜか1:3になるという
意味のわからない感じにwwww
ライトアタック・レフトアタックなら強いよ!
青いから結構狙われる。
お茶目カードはやっぱりPhelddagrif
ガチジェネラル
《巻物の君、あざみ/Azami, Lady of Scrolls》(通称:あざみん)
足りないカード
荊州占拠
時間操作
Mana Crypt
精神の願望
空気の読まない完全に
最速で計算すると、1KILL・・・(苦笑)
まぁそんな天和手こないですが。
お茶目カードはしいて言えば《目くらまし/Dase》
魔王にぴったり?ジェネラル
《無情の碑出告/Heartless Hidetsugu》(通称:ひで★つぐ)
足りないカード
横揺れの地震
全体火力入りまくりなんで1:3の時にパナイ。
これジェネラルに使うと終わるのが早い。
ダメージなんで首輪つけると脳汁でそうになる。
お茶目カードはREB・紅蓮破メイン
ろせ宅に置いてあるツレのジェネラル
《迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking》(通称:あずにゃん)
足りないカード
森の教示者
三顧の礼
1ターン目教示者→2ターン目《ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissary》
の流れはいつみてもチート級。
《マローの魔術師ムルタニ/Multani, Maro-Sorcerer》
がとても・・・大きいです。
お茶目カードは・・・何だろ?
EDHを組む上でのこつでも。
基本.
皆でわいわい遊ぶようは自由にくめばおk。
《巨大ゴキブリ/Giant Cockroach》入っていても何も思わない。むしろ笑えてgj。
まぁ自由ってこと。ただ自由に組んでも青は狙われやすいwwww
1.マナベース
60枚構成でいうと26~28枚くらいが理想。
43~47枚(マナアーティファクト含んでこれぐらいかな)くらいが理想。
血染めの月、月の大魔道士、基本に帰れにはご注意を。
※各種印鑑、土地サーチ呪文 etc
2.サーチカードは強い。
1枚差しばっかりなのでサーチするカードは強い。
※各種教示者、ギャンブル etc
3.再利用カードは強い。
これも1差しゆえに。
※再供給、Regrowth、記憶の壁 etc
4.複数の対戦相手を対象にしている呪文
威力も3倍でござる。
※露骨な窃盗、ドカーン! etc
おまけ
○○○○○、みのりっていう名前のジェネラルは無いぞ。
探してる人。諦めなさい。
《過ぎたる実り/Overabundance》1RG レア, インベイジョン
エンチャント
プレイヤーがマナを引き出す目的で土地をタップするたび、
そのプレイヤーは自分のマナ・プールに同じタイプの追加のマナ1点を加え、
過ぎたる実りはそのプレイヤーに1点のダメージを与える。
絵.Ben Thompson
Ben Thompson!?ボトルのノーム書いてる人じゃん!!!!
-挨拶-
タオルになりたい。
―――――――――――――――――――――――――――
これってレア・アンコだけ?
《渦まく知識/Brainstorm》ないとお話にならないんですがwwww
レア・アンコにしても、
《ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriver》とか
《ゴブリンの名手/Goblin Sharpshooter》ないの?
Underground Seaだけはゆいいいつ欲しい。すいません、噛みました。
0 Underground Sea←絶対ランド。
0 Tropical Island
0 Tundra
0 Volcanic Island
0 Taiga
0 Bayou
1 Savannah
0 Scrubland
1 Plateau
0 Badlands
3 汚染された三角州←今すぐ持ってこーい
0 溢れかえる岸辺
4 樹木茂る山麓
1 吹きさらしの荒野
0 血染めのぬかるみ
8 霧深い雨林
9 新緑の地下墓地
8 沸騰する小湖
8 乾燥台地
8 湿地の干潟
0 The Tabernacle at Pandrel Vale
0 Maze of Ith
0 Karakas
8 トロウケアの敷石
3 ガイアの揺籃の地
8 変わり谷
1 ミシュラの工廠
4 不毛の大地
4 リシャーダの港
1 知られざる楽園
6 アカデミーの廃墟
2 ヴォルラスの要塞
6 暗黒の深部
8 真鍮の都
8 宝石鉱山
8 地平線の梢
5 裏切り者の都
1 古えの墳墓
0 ファイレクシアン・ドレッドノート
4 ライオンの瞳のダイアモンド
7 金属モックス
0 モックス・ダイアモンド
1 厳かなモノリス
4 梅澤の十手
2 火と氷の剣
1 光と影の剣
4 バジリスクの首輪
2 仕組まれた爆薬
1 火薬樽
1 ヴィダルケンの枷
6 虚空の杯
3 三なる宝球
0 冬の宝珠
4 絵描きの召使い←ないかも・・・
0 丸砥石
4 真髄の針
0 煙突
0 金属細工師
1 からみつく鉄線
5 霊気の薬瓶
8 トーモッドの墓所
6 師範の占い独楽
6 遍歴の騎士、エルズペス
4 悪斬の天使
3 エメリアの盾、イオナ
4 神の怒り
4 審判の日
1 ハルマゲドン
0 戦の惨害
0 税収
6 石鍛冶の神秘家
0 賛美されし天使
3 アカデミーの学長
3 オアリムの詠唱
0 Moat
0 謙虚
0 正義の命令
0 永遠のドラゴン
2 神聖の力線
8 エーテル宣誓会の法学者
0 セラの報復者
5 剣を鍬に
12 流刑への道
5 悟りの教示者
3 ヨツンの兵卒
0 ルーンの母
6 精神を刻む者、ジェイス
3 精神壊しの罠
6 求道者テゼレット
4 もみ消し
4 計略縛り
0 曇り鏡のメロク
2 不忠の糸
4 ヴェンディリオン三人衆
4 誘惑蒔き
3 狡猾な願い
3 基本に帰れ
8 祖先の幻視
8 謎めいた命令
1 けちな贈り物
1 誤った指図
0 セファリッドの女帝ラワン
0 直観
3 実物提示教育
4 墨溜まりのリバイアサン
3 Force of Will←今すぐ欲しい。
2 嘘か真か
12 知識の渇望
4 行き詰まり
1 蒸気の連鎖
1 プロパガンダ
4 呪文嵌め
4 相殺
4 水没
0 精神支配
4 水流破
7 思考囲い
6 墓忍び
4 恐血鬼
3 闇の腹心
4 苦花
9 根絶
0 納墓
5 虚空の力線
4 冥府の教示者
8 仕組まれた疫病
0 非業の死
2 苦悶の触手
3 陰謀団式療法
0 再活性
2 暗黒破
12 死の印
8 吸血鬼の呪詛術師
0 Sinkhole
4 タルモゴイフ
0 自然の秩序
0 ザンティッドの大群
2 適者生存
4 貴族の教主
20 極楽鳥←誰かいらない?
4 森の知恵
1 土を食うもの
0 生ける願い
1 壌土からの生命
0 踏査
0 Berserk
3 永遠の証人
8 クローサの掌握
4 Elvish Spirit Guide
1 渋面の溶岩使い
4 燃え立つ願い
5 ゴブリンの先達
0 ゴブリンの溶接工
4 月の大魔術師
4 血染めの月
0 大いなるガルガドン
0 帝国の徴募兵
15 紅蓮地獄
2 発展の代価
4 破壊放題
4 紅蓮破
4 赤霊破
0 Pyrokinesis←あるかも・・・
0 Chain Lightning
4 大祖始
6 復讐のアジャニ
4 聖遺の騎士
8 翻弄する魔道士
1 破滅的な行為
1 名誉回復
8 大渦の脈動
4 運命の大立者
2 ガドック・ティーグ
0 冷淡なセルキー
4 エラダムリーの呼び声
1 果たし合いの場
4 稲妻のらせん
6 炎渦竜巻
4 台所の嫌がらせ屋
8 ロウクスの戦修道士
6 火+氷
4 知識鱗のコアトル
8 血編み髪のエルフ
1 調和スリヴァー
4 三角エイの捕食者
∞ みのりんへの愛
鳥爆発しろ。新しいセットが出るたびに増えていく・・・
実際に甲麟のワームと1:1でトレードおkですけど。
なんかパラパラもってるな。
カード共有なんで8枚ずつが基本。
それにしても、みのりん綺麗だなー。
タオルになりたい。
―――――――――――――――――――――――――――
これってレア・アンコだけ?
《渦まく知識/Brainstorm》ないとお話にならないんですがwwww
レア・アンコにしても、
《ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriver》とか
《ゴブリンの名手/Goblin Sharpshooter》ないの?
Underground Seaだけはゆいいいつ欲しい。すいません、噛みました。
0 Underground Sea←絶対ランド。
0 Tropical Island
0 Tundra
0 Volcanic Island
0 Taiga
0 Bayou
1 Savannah
0 Scrubland
1 Plateau
0 Badlands
3 汚染された三角州←今すぐ持ってこーい
0 溢れかえる岸辺
4 樹木茂る山麓
1 吹きさらしの荒野
0 血染めのぬかるみ
8 霧深い雨林
9 新緑の地下墓地
8 沸騰する小湖
8 乾燥台地
8 湿地の干潟
0 The Tabernacle at Pandrel Vale
0 Maze of Ith
0 Karakas
8 トロウケアの敷石
3 ガイアの揺籃の地
8 変わり谷
1 ミシュラの工廠
4 不毛の大地
4 リシャーダの港
1 知られざる楽園
6 アカデミーの廃墟
2 ヴォルラスの要塞
6 暗黒の深部
8 真鍮の都
8 宝石鉱山
8 地平線の梢
5 裏切り者の都
1 古えの墳墓
0 ファイレクシアン・ドレッドノート
4 ライオンの瞳のダイアモンド
7 金属モックス
0 モックス・ダイアモンド
1 厳かなモノリス
4 梅澤の十手
2 火と氷の剣
1 光と影の剣
4 バジリスクの首輪
2 仕組まれた爆薬
1 火薬樽
1 ヴィダルケンの枷
6 虚空の杯
3 三なる宝球
0 冬の宝珠
4 絵描きの召使い←ないかも・・・
0 丸砥石
4 真髄の針
0 煙突
0 金属細工師
1 からみつく鉄線
5 霊気の薬瓶
8 トーモッドの墓所
6 師範の占い独楽
6 遍歴の騎士、エルズペス
4 悪斬の天使
3 エメリアの盾、イオナ
4 神の怒り
4 審判の日
1 ハルマゲドン
0 戦の惨害
0 税収
6 石鍛冶の神秘家
0 賛美されし天使
3 アカデミーの学長
3 オアリムの詠唱
0 Moat
0 謙虚
0 正義の命令
0 永遠のドラゴン
2 神聖の力線
8 エーテル宣誓会の法学者
0 セラの報復者
5 剣を鍬に
12 流刑への道
5 悟りの教示者
3 ヨツンの兵卒
0 ルーンの母
6 精神を刻む者、ジェイス
3 精神壊しの罠
6 求道者テゼレット
4 もみ消し
4 計略縛り
0 曇り鏡のメロク
2 不忠の糸
4 ヴェンディリオン三人衆
4 誘惑蒔き
3 狡猾な願い
3 基本に帰れ
8 祖先の幻視
8 謎めいた命令
1 けちな贈り物
1 誤った指図
0 セファリッドの女帝ラワン
0 直観
3 実物提示教育
4 墨溜まりのリバイアサン
3 Force of Will←今すぐ欲しい。
2 嘘か真か
12 知識の渇望
4 行き詰まり
1 蒸気の連鎖
1 プロパガンダ
4 呪文嵌め
4 相殺
4 水没
0 精神支配
4 水流破
7 思考囲い
6 墓忍び
4 恐血鬼
3 闇の腹心
4 苦花
9 根絶
0 納墓
5 虚空の力線
4 冥府の教示者
8 仕組まれた疫病
0 非業の死
2 苦悶の触手
3 陰謀団式療法
0 再活性
2 暗黒破
12 死の印
8 吸血鬼の呪詛術師
0 Sinkhole
4 タルモゴイフ
0 自然の秩序
0 ザンティッドの大群
2 適者生存
4 貴族の教主
20 極楽鳥←誰かいらない?
4 森の知恵
1 土を食うもの
0 生ける願い
1 壌土からの生命
0 踏査
0 Berserk
3 永遠の証人
8 クローサの掌握
4 Elvish Spirit Guide
1 渋面の溶岩使い
4 燃え立つ願い
5 ゴブリンの先達
0 ゴブリンの溶接工
4 月の大魔術師
4 血染めの月
0 大いなるガルガドン
0 帝国の徴募兵
15 紅蓮地獄
2 発展の代価
4 破壊放題
4 紅蓮破
4 赤霊破
0 Pyrokinesis←あるかも・・・
0 Chain Lightning
4 大祖始
6 復讐のアジャニ
4 聖遺の騎士
8 翻弄する魔道士
1 破滅的な行為
1 名誉回復
8 大渦の脈動
4 運命の大立者
2 ガドック・ティーグ
0 冷淡なセルキー
4 エラダムリーの呼び声
1 果たし合いの場
4 稲妻のらせん
6 炎渦竜巻
4 台所の嫌がらせ屋
8 ロウクスの戦修道士
6 火+氷
4 知識鱗のコアトル
8 血編み髪のエルフ
1 調和スリヴァー
4 三角エイの捕食者
∞ みのりんへの愛
鳥爆発しろ。新しいセットが出るたびに増えていく・・・
実際に甲麟のワームと1:1でトレードおkですけど。
なんかパラパラもってるな。
カード共有なんで8枚ずつが基本。
それにしても、みのりん綺麗だなー。
Mo 8-4 どっちもまぁまぁ・・・
2010年8月16日 MTG-挨拶-
納得できない。
―――――――――――――――――――――――――――――
1回目
http://akiba.geocities.jp/mo_pickhu/2010-0816_WU.html
1 嵐前線のペガサス
1 目潰しの魔道士
1 白騎士
2 戦隊の鷹
2 霊気の達人
1 野生のグリフィン
1 霜の壁
1 雲の十字軍
1 水の召使い
1 包囲マストドン
1 セラの天使
1 湾口の海蛇
2 平和な心
1 マナ漏出
1 取り消し
1 真面目な捧げ物
1 予感
1 送還
1 糾弾
1 精神の制御
10 島
7 平地
コントロールしたいのかウィニーしたいのかどっちつかず。
ちょっと微妙に見えてきた。
白騎士→鷹かセレーン
野生のグリフィン→蒼穹のドレイク
が理想系。てかドロー操作たらないし、意外と汚い。
1戦目 赤黒 WW
クロック出す→さばかれるを繰り返して、セラの天使光臨☆
後はカウンターと除去で天使ちゃん守るだけ。
戦隊の鷹2枚でもつよいな。やるなこいつ。
2戦目 白緑 LL
2-1 マナ漏出・島・島・平和な心・平和な心・野生のグリフィン・戦隊の鷹
でキープ。この戦いでお互い平地見ずwww
灰色熊で16点もっていかれまいした。お互いの墓地は極楽鳥とマナ漏出のみ。
相手平地セット(3マナ目)→聖なる狼
こっちも平地ゲット(3マナ目)→霊気の達人(対象灰色熊)
相手→つ力強い跳躍
・・・・・オセェヨ( ゚д゚)、ペッ
2-2 ろせがキャストした呪文一覧↓
平和な心
目潰しの魔道士
嵐前線のペガサス
マナ漏出
セラの天使
終わり。後土地12枚。/(^o^)\
俺MOに嫌われてるのかな・・・。マウス投げかけましたが、もう一回。
2回目
http://akiba.geocities.jp/mo_pickhu/2010-08-16_UB.html
1 夜の子
1 黒騎士
1 組み直しの骸骨
1 魅惑するセイレーン
2 リリアナの死霊
1 巻物泥棒
1 霜の壁
1 水の召使い
1 蒼穹のドレイク
1 大気の召使い
1 朽ちゆく軍団
1 湾口の海蛇
2 氷の牢獄
1 予感
1 定業
1 血の署名
1 送還
1 堕落
1 泥沼病
1 精神の制御
1 墓暴き
9 沼
7 島
1 惑いの迷路
1回目と似てる。下とめて上からぴちぴち殴るデッキ。
魅惑するセイレーン+惑いの迷路がおしゃれ。
ただ色拘束がきつくてまわしにくい。
1戦目 青緑白 WW
2戦目 赤黒 WW
1-1~2-2まで基本一緒。組み直しの骸骨、霜の壁、惑いの迷路、氷の牢獄
などで相手にゆっくりしていただいて、場をがちがちにする。
後は飛行でゆっくり削る。
堕落、泥沼病、精神の制御は非常に大事につかう。相打ちでいける場合は相打ちでゆっくりしてもらうことが条件。ついでに両方後手選択。
3戦目 青白 LWL
3-1 まぁ後手選択したらボコボコにされたでござるwww
相打ちが1回もできないwww
3-2 先手で夜の子op嵐前線のペガサスで相打ちからスタート。
後はリリアナの死霊乱射→向こうは天界の粛清乱射。
後は相手のセラ天をもらったらそのままgg
まぁ・・ね・・・手札の差がひどい。リリーナイス。
3-3 対戦相手様の行動
1 歴戦の歩兵
2 占いフクロウ
3 霊気の達人
4 霊気の達人
5 霊気の達人+嵐前線のペガサス
6 平和な心+天界の粛清
ワロタwww勝てるわけねーwww
青、白、黒は本当に強い。
色ランキング
メイン
青>黒=白>緑>赤
2色目
青>白>=黒>赤>緑
3色目
黒>青>赤>白>緑
納得できない。
―――――――――――――――――――――――――――――
1回目
http://akiba.geocities.jp/mo_pickhu/2010-0816_WU.html
1 嵐前線のペガサス
1 目潰しの魔道士
1 白騎士
2 戦隊の鷹
2 霊気の達人
1 野生のグリフィン
1 霜の壁
1 雲の十字軍
1 水の召使い
1 包囲マストドン
1 セラの天使
1 湾口の海蛇
2 平和な心
1 マナ漏出
1 取り消し
1 真面目な捧げ物
1 予感
1 送還
1 糾弾
1 精神の制御
10 島
7 平地
コントロールしたいのかウィニーしたいのかどっちつかず。
ちょっと微妙に見えてきた。
白騎士→鷹かセレーン
野生のグリフィン→蒼穹のドレイク
が理想系。てかドロー操作たらないし、意外と汚い。
1戦目 赤黒 WW
クロック出す→さばかれるを繰り返して、セラの天使光臨☆
後はカウンターと除去で天使ちゃん守るだけ。
戦隊の鷹2枚でもつよいな。やるなこいつ。
2戦目 白緑 LL
2-1 マナ漏出・島・島・平和な心・平和な心・野生のグリフィン・戦隊の鷹
でキープ。この戦いでお互い平地見ずwww
灰色熊で16点もっていかれまいした。お互いの墓地は極楽鳥とマナ漏出のみ。
相手平地セット(3マナ目)→聖なる狼
こっちも平地ゲット(3マナ目)→霊気の達人(対象灰色熊)
相手→つ力強い跳躍
・・・・・オセェヨ( ゚д゚)、ペッ
2-2 ろせがキャストした呪文一覧↓
平和な心
目潰しの魔道士
嵐前線のペガサス
マナ漏出
セラの天使
終わり。後土地12枚。/(^o^)\
俺MOに嫌われてるのかな・・・。マウス投げかけましたが、もう一回。
2回目
http://akiba.geocities.jp/mo_pickhu/2010-08-16_UB.html
1 夜の子
1 黒騎士
1 組み直しの骸骨
1 魅惑するセイレーン
2 リリアナの死霊
1 巻物泥棒
1 霜の壁
1 水の召使い
1 蒼穹のドレイク
1 大気の召使い
1 朽ちゆく軍団
1 湾口の海蛇
2 氷の牢獄
1 予感
1 定業
1 血の署名
1 送還
1 堕落
1 泥沼病
1 精神の制御
1 墓暴き
9 沼
7 島
1 惑いの迷路
1回目と似てる。下とめて上からぴちぴち殴るデッキ。
魅惑するセイレーン+惑いの迷路がおしゃれ。
ただ色拘束がきつくてまわしにくい。
1戦目 青緑白 WW
2戦目 赤黒 WW
1-1~2-2まで基本一緒。組み直しの骸骨、霜の壁、惑いの迷路、氷の牢獄
などで相手にゆっくりしていただいて、場をがちがちにする。
後は飛行でゆっくり削る。
堕落、泥沼病、精神の制御は非常に大事につかう。相打ちでいける場合は相打ちでゆっくりしてもらうことが条件。ついでに両方後手選択。
3戦目 青白 LWL
3-1 まぁ後手選択したらボコボコにされたでござるwww
相打ちが1回もできないwww
3-2 先手で夜の子op嵐前線のペガサスで相打ちからスタート。
後はリリアナの死霊乱射→向こうは天界の粛清乱射。
後は相手のセラ天をもらったらそのままgg
まぁ・・ね・・・手札の差がひどい。リリーナイス。
3-3 対戦相手様の行動
1 歴戦の歩兵
2 占いフクロウ
3 霊気の達人
4 霊気の達人
5 霊気の達人+嵐前線のペガサス
6 平和な心+天界の粛清
ワロタwww勝てるわけねーwww
青、白、黒は本当に強い。
色ランキング
メイン
青>黒=白>緑>赤
2色目
青>白>=黒>赤>緑
3色目
黒>青>赤>白>緑
-挨拶-
み、水着だと!?
この挨拶はさとぅさnからリスペ(ry
―――――――――――――――――――――――――――
listenerさんの記事が面白く自分もTheListでピック。
×ついてるやつは《霊気の達人/?ther Adept》
なんでこいつ変換できないの?
http://akiba.geocities.jp/mo_pickhu/2010-08-15.html
プールが弱すぎてかなり迷うところ多数。是非みなさんもカードパワーのみで
ピックしてみてください。
以下がろせ評価です。
1-1《分裂するスライム/Mitotic Slime》
1-2《サイクロプスの剣闘士/Cyclops Gladiator》
1-3《精神腐敗/Mind Rot》
1-4《リリアナの死霊/Liliana’s Specter》
1-5《リリアナの死霊/Liliana’s Specter》
1-6《夜翼の影/Nightwing Shade》
1-7《焼却/Combust》
1-8《血の署名/Sign in Blood》
1-9《真面目な捧げ物/Solemn Offering》
1-10《送還/Unsummon》
1-11《電弧の走り手/Arc Runner》
1-12《ゴブリンのトンネル掘り/Goblin Tunneler》
1-13《占いフクロウ/Augury Owl》
2-1《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
2-2《古えのヘルカイト/Ancient Hellkite》
2-3《予感/Foresee》
2-4《堕落/Corrupt》
2-5《野生のグリフィン/Wild Griffin》
2-6《チャンドラの憤慨/Chandra’s Outrage》
2-7《火の召使い/Fire Servant》
2-8《歴戦の歩兵/Infantry Veteran》
2-9《垂直落下/Plummet》
2-10《破門/Excommunicate》
2-11《予感/Foresee》
2-12《ヴァルショクの狂戦士/Vulshok Berserker》
2-13《包囲マストドン/Siege Mastodon》
3-1《セラの天使/Serra Angel》
3-2《火の玉/Fireball》
3-3《リリアナの死霊/Liliana’s Specter》
3-4《定業/Preordain》
3-5《紅蓮地獄/Pyroclasm(M11)》
3-6《闇の後見/Dark Tutelage》
3-7《先兵の精鋭/Elite Vanguard》
3-8《燃えさし運び/Ember Hauler》
3-9《霊気の達人/?ther Adept》
3-10《突き刺す苦痛/Stabbing Pain》
3-11《火山の力/Volcanic Strength》
3-12《雷の一撃/Thunder Strike》
3-13《ジェイスの消去/Jace’s Erasure》
こう見ると赤青より、赤黒か?っと言ったところ。緑1枚しかないwwwww
実際のピックでは《サイクロプスの剣闘士/Cyclops Gladiator》と《古えのヘルカイト/Ancient Hellkite》を使うために、赤単or赤緑or赤緑t青を目指していて
黒はカット気味にピック。(結局欲しい緑は見ずに断念)
赤緑t青はベースカラー+マナ+ドロー。個人的にかなり好きなコントロールタイプのデッキ。ボムはいるが、ボムは拾いやすいのが特徴。
取りきりの時に好きなレアを取って持ち帰れるのが魅力(笑)
2-1ではキャストターンはほぼ変わらないし、足元がお留守なデッキになる予定だったので、安定の《ジェイスの創意/Jace’s Ingenuity》を。
総合で見ると《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》の方が強いと思う。
霊気の達人の点数の高さは枚数集まっただけで勝っちゃうのがすごい。
あと、ジェイスの創意は予感の弱いやつ。
Wシンボルだし、少し重い。予感は有効牌2枚だけどジェイスの創意は1~3枚。
まぁリミテで打ったら擬似1:3の時点で馬鹿強いんだけどね!
み、水着だと!?
この挨拶はさとぅさnからリスペ(ry
―――――――――――――――――――――――――――
listenerさんの記事が面白く自分もTheListでピック。
×ついてるやつは《霊気の達人/?ther Adept》
なんでこいつ変換できないの?
http://akiba.geocities.jp/mo_pickhu/2010-08-15.html
プールが弱すぎてかなり迷うところ多数。是非みなさんもカードパワーのみで
ピックしてみてください。
以下がろせ評価です。
1-1《分裂するスライム/Mitotic Slime》
1-2《サイクロプスの剣闘士/Cyclops Gladiator》
1-3《精神腐敗/Mind Rot》
1-4《リリアナの死霊/Liliana’s Specter》
1-5《リリアナの死霊/Liliana’s Specter》
1-6《夜翼の影/Nightwing Shade》
1-7《焼却/Combust》
1-8《血の署名/Sign in Blood》
1-9《真面目な捧げ物/Solemn Offering》
1-10《送還/Unsummon》
1-11《電弧の走り手/Arc Runner》
1-12《ゴブリンのトンネル掘り/Goblin Tunneler》
1-13《占いフクロウ/Augury Owl》
2-1《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
2-2《古えのヘルカイト/Ancient Hellkite》
2-3《予感/Foresee》
2-4《堕落/Corrupt》
2-5《野生のグリフィン/Wild Griffin》
2-6《チャンドラの憤慨/Chandra’s Outrage》
2-7《火の召使い/Fire Servant》
2-8《歴戦の歩兵/Infantry Veteran》
2-9《垂直落下/Plummet》
2-10《破門/Excommunicate》
2-11《予感/Foresee》
2-12《ヴァルショクの狂戦士/Vulshok Berserker》
2-13《包囲マストドン/Siege Mastodon》
3-1《セラの天使/Serra Angel》
3-2《火の玉/Fireball》
3-3《リリアナの死霊/Liliana’s Specter》
3-4《定業/Preordain》
3-5《紅蓮地獄/Pyroclasm(M11)》
3-6《闇の後見/Dark Tutelage》
3-7《先兵の精鋭/Elite Vanguard》
3-8《燃えさし運び/Ember Hauler》
3-9《霊気の達人/?ther Adept》
3-10《突き刺す苦痛/Stabbing Pain》
3-11《火山の力/Volcanic Strength》
3-12《雷の一撃/Thunder Strike》
3-13《ジェイスの消去/Jace’s Erasure》
こう見ると赤青より、赤黒か?っと言ったところ。緑1枚しかないwwwww
実際のピックでは《サイクロプスの剣闘士/Cyclops Gladiator》と《古えのヘルカイト/Ancient Hellkite》を使うために、赤単or赤緑or赤緑t青を目指していて
黒はカット気味にピック。(結局欲しい緑は見ずに断念)
赤緑t青はベースカラー+マナ+ドロー。個人的にかなり好きなコントロールタイプのデッキ。ボムはいるが、ボムは拾いやすいのが特徴。
取りきりの時に好きなレアを取って持ち帰れるのが魅力(笑)
2-1ではキャストターンはほぼ変わらないし、足元がお留守なデッキになる予定だったので、安定の《ジェイスの創意/Jace’s Ingenuity》を。
総合で見ると《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》の方が強いと思う。
霊気の達人の点数の高さは枚数集まっただけで勝っちゃうのがすごい。
あと、ジェイスの創意は予感の弱いやつ。
Wシンボルだし、少し重い。予感は有効牌2枚だけどジェイスの創意は1~3枚。
まぁリミテで打ったら擬似1:3の時点で馬鹿強いんだけどね!
土日は熱田や港湾で【追記有り】
2010年8月15日 MTG コメント (2)-挨拶-
もっとドラフトがしたい・・・。
―――――――――――――――――――――――――――――
土曜日
スタン 2-1(ドラフトに誘惑巻きされてドロップwwww)
ドラフト 1-1 2没
緑白青(天使、タイタン高速召還デッキ)
マナブースト+ドロー操作+大量のボムって感じのデッキ。
理にかなっていてデッキとしてはかなりお気に入り。
W田(身内)にシブの抱擁1枚にやられてしまった・・・。
悔しい。対策カードは3枚もあるのに毎回引かないとか・・・。
日曜日(ドラフトやりにいきました。)
レガシーやっていてまじがっかり。
レガシーが一番やりたいのにー。
ドラフト 0-1 1没
青赤。打点が細く個人的に失敗ドラフト。
死に卓ポジション。だったのかな?周りに赤いないのに、デッキ弱いっていう。
リミテッドでWマリ3回して1本とったのは「よくやった」と褒めてやりたいが
それは言い訳。マリガンいやだったら定業とっておけよと。
ドラフト 1-1 2没
かなり強い白黒だったが、同じタイプのスタンド使い(クロポテさn)
に強迫をとられていて、コントロールにはじゃっかん厳しいかな・・・っといった所。F(身内)にチャンドラにまじチャンドラされてgg
なんて微妙な成績www
てか岐阜勢ドラフトやりすぎなんだよ!!!ドラフトのLVだけかなり上がっていっている気がする。スタンダード(構築)のレベルを上げたいあなぁ。
今日は自分は基本セットのドラフトは下手だなぁ。っと感じた。
でも楽しかったんでおk。
そして将軍様、優勝おめでとう!
【追記】我慢できずにMOやってしまった。
ピック符
http://akiba.geocities.jp/mo_pickhu/2010-08-15.html
見返したら、1-4《リリアナの死霊/Liliana’s Specter》
あるじゃん。なんでなべ取ったんだ?意味不明。
1 燃えさし運び
1 占いフクロウ
4 焦熱のヘルハウンド
1 霊気の達人
1 サイクロプスの剣闘士
1 ヴァルショクの狂戦士
1 火の召使い
1 装甲のカンクリックス
1 大地の召使い
1 古えのヘルカイト
4 チャンドラの憤慨
1 定業
1 予感
1 ジェイスの創意
1 火の玉
1 紅蓮地獄
1 雷の一撃
11 山
6 島
なんかできすぎの赤たんt青。
満足wwwwwカンクリックスがとても頼もしく見えます。
青赤だと、確かに臨海の護衛が欲しく思う。いいこと知った。
3没orz くそー。あといっぽなんだけど。
回してみた感じ、構築ミスwwww
焦熱のヘルハウンド←→ゴブリンの長槍使い
で取り合えずクロック展開→チャンドラの憤慨乱射
ってほうが強かったんでサイドボードで毎回チェンジ。
カードパワー重視しすぎた。構築から間違えると駄目だな。
1本も落とさないように。赤単で3-0。それまでやめないからwwww
もっとドラフトがしたい・・・。
―――――――――――――――――――――――――――――
土曜日
スタン 2-1(ドラフトに誘惑巻きされてドロップwwww)
ドラフト 1-1 2没
緑白青(天使、タイタン高速召還デッキ)
マナブースト+ドロー操作+大量のボムって感じのデッキ。
理にかなっていてデッキとしてはかなりお気に入り。
W田(身内)にシブの抱擁1枚にやられてしまった・・・。
悔しい。対策カードは3枚もあるのに毎回引かないとか・・・。
日曜日(ドラフトやりにいきました。)
レガシーやっていてまじがっかり。
レガシーが一番やりたいのにー。
ドラフト 0-1 1没
青赤。打点が細く個人的に失敗ドラフト。
死に卓ポジション。だったのかな?周りに赤いないのに、デッキ弱いっていう。
リミテッドでWマリ3回して1本とったのは「よくやった」と褒めてやりたいが
それは言い訳。マリガンいやだったら定業とっておけよと。
ドラフト 1-1 2没
かなり強い白黒だったが、同じタイプのスタンド使い(クロポテさn)
に強迫をとられていて、コントロールにはじゃっかん厳しいかな・・・っといった所。F(身内)にチャンドラにまじチャンドラされてgg
なんて微妙な成績www
てか岐阜勢ドラフトやりすぎなんだよ!!!ドラフトのLVだけかなり上がっていっている気がする。スタンダード(構築)のレベルを上げたいあなぁ。
今日は自分は基本セットのドラフトは下手だなぁ。っと感じた。
でも楽しかったんでおk。
そして将軍様、優勝おめでとう!
【追記】我慢できずにMOやってしまった。
ピック符
http://akiba.geocities.jp/mo_pickhu/2010-08-15.html
見返したら、1-4《リリアナの死霊/Liliana’s Specter》
あるじゃん。なんでなべ取ったんだ?意味不明。
1 燃えさし運び
1 占いフクロウ
4 焦熱のヘルハウンド
1 霊気の達人
1 サイクロプスの剣闘士
1 ヴァルショクの狂戦士
1 火の召使い
1 装甲のカンクリックス
1 大地の召使い
1 古えのヘルカイト
4 チャンドラの憤慨
1 定業
1 予感
1 ジェイスの創意
1 火の玉
1 紅蓮地獄
1 雷の一撃
11 山
6 島
なんかできすぎの赤たんt青。
満足wwwwwカンクリックスがとても頼もしく見えます。
青赤だと、確かに臨海の護衛が欲しく思う。いいこと知った。
3没orz くそー。あといっぽなんだけど。
回してみた感じ、構築ミスwwww
焦熱のヘルハウンド←→ゴブリンの長槍使い
で取り合えずクロック展開→チャンドラの憤慨乱射
ってほうが強かったんでサイドボードで毎回チェンジ。
カードパワー重視しすぎた。構築から間違えると駄目だな。
1本も落とさないように。赤単で3-0。それまでやめないからwwww
Mo 8-4 2回やりました。
2010年8月13日 MTG コメント (2)-挨拶-
化け物語見ながら、MO2回やったので。デッキ+ピックうp
―――――――――――――――――――――――――――――
1回目
http://akiba.geocities.jp/mo_pickhu/2010-08-13_RB.html
「弱い赤をつかいたくて作ったデッキ。」
1 臓物の予見者
1 燃えさし運び
1 血の座の吸血鬼
1 リリアナの死霊
2 電弧の走り手
1 男爵領の吸血鬼
1 峡谷のミノタウルス
2 火の召使い
1 血の峠の狂戦士
1 トリスケリオン
1 業火のタイタン
2 破滅の刃
2 チャンドラの憤慨
1 強迫
1 火の玉
1 シヴの抱擁
1 精神腐敗
1 反逆の印
1 血の署名
9 山
8 沼
デッキはボム多めの除去単。
弱くはないと思うんだけど・・・。
1戦目 青緑 LL
1-1 相手先手2ターン目 ジェイスの消去。
俺の土地は3枚から伸びなかった・・・w
1-2 ライブラリを50枚にして土地を22枚に。
相手ハンド0。ドロー操作以外勝ちの場面でドロー操作引かれるwwww
除去がガン腐りした。勉強になった。
たぶん相手のデッキクリーチャー10枚以下。
で守る子ばっかり。まぁ。そうですよね。
2回目
http://akiba.geocities.jp/mo_pickhu/2010-08-13_UW.html
1-1 復讐に燃えたアルコン
コントロールをつくるき満々でピックスタート
2-5は 霊気の達人です。
「青白戦隊の鷹コン。」
4 戦隊の鷹
1 占いフクロウ
1 魅惑するセイレーン
1 巻物泥棒
1 霊気の達人
2 霜の壁
2 水の召使い
1 難題のスフィンクス
1 包囲マストドン
1 湾口の海蛇
1 復讐に燃えたアルコン
2 取り消し
1 マナ漏出
1 精神の制御
1 真面目な捧げ物
1 移し変え
10 島
8 平地
戦隊の鷹のおかげで、苦花みたいに使ったり、デッキ圧縮とたぶんMVP。強すぎ。
1戦目 緑赤t黒 WW
1-1 忘れました
1-2 忘れました
(黒の要素わからず。)
2戦目 白黒うに WW
2-1 歴戦の歩兵スタートでやばいと思うも、魅惑するセイレーンで解決可能と判明。チャンプアタックさせつつ、霜の壁、セイレーンのコンビで相手を遅くしていく。難題のスフィンクスの返しで破門されるとき、移し変えで勝負あり。
後は復讐に燃えたアルコンが場を制圧。
2-2 ダメージ解決後に鼓舞する突撃wwwwwまぁたぶんクリックミスでしょう。
lolって書いてあったし。
3戦目 青緑 WLW
3-1 相手フラッドかな?3ターン目大将軍の斧でてきて、後何もされず。
戦隊の鷹と巻物泥棒以外見せずに勝ち。
3-2 湾口の海蛇合戦。こっちの湾口の海蛇は縮退+トリスケで沈する。
そのまま撲殺。精神の制御しかねーんだよwww
3-3 巻物泥棒が2枚もアドかせぐ。コントロール対決ならアド勝負と言わんばかりに戦隊の鷹とカウンターが大活躍で勝ち。
くそー。赤で勝ちたい。
化け物語見ながら、MO2回やったので。デッキ+ピックうp
―――――――――――――――――――――――――――――
1回目
http://akiba.geocities.jp/mo_pickhu/2010-08-13_RB.html
「弱い赤をつかいたくて作ったデッキ。」
1 臓物の予見者
1 燃えさし運び
1 血の座の吸血鬼
1 リリアナの死霊
2 電弧の走り手
1 男爵領の吸血鬼
1 峡谷のミノタウルス
2 火の召使い
1 血の峠の狂戦士
1 トリスケリオン
1 業火のタイタン
2 破滅の刃
2 チャンドラの憤慨
1 強迫
1 火の玉
1 シヴの抱擁
1 精神腐敗
1 反逆の印
1 血の署名
9 山
8 沼
デッキはボム多めの除去単。
弱くはないと思うんだけど・・・。
1戦目 青緑 LL
1-1 相手先手2ターン目 ジェイスの消去。
俺の土地は3枚から伸びなかった・・・w
1-2 ライブラリを50枚にして土地を22枚に。
相手ハンド0。ドロー操作以外勝ちの場面でドロー操作引かれるwwww
除去がガン腐りした。勉強になった。
たぶん相手のデッキクリーチャー10枚以下。
で守る子ばっかり。まぁ。そうですよね。
2回目
http://akiba.geocities.jp/mo_pickhu/2010-08-13_UW.html
1-1 復讐に燃えたアルコン
コントロールをつくるき満々でピックスタート
2-5は 霊気の達人です。
「青白戦隊の鷹コン。」
4 戦隊の鷹
1 占いフクロウ
1 魅惑するセイレーン
1 巻物泥棒
1 霊気の達人
2 霜の壁
2 水の召使い
1 難題のスフィンクス
1 包囲マストドン
1 湾口の海蛇
1 復讐に燃えたアルコン
2 取り消し
1 マナ漏出
1 精神の制御
1 真面目な捧げ物
1 移し変え
10 島
8 平地
戦隊の鷹のおかげで、苦花みたいに使ったり、デッキ圧縮とたぶんMVP。強すぎ。
1戦目 緑赤t黒 WW
1-1 忘れました
1-2 忘れました
(黒の要素わからず。)
2戦目 白黒うに WW
2-1 歴戦の歩兵スタートでやばいと思うも、魅惑するセイレーンで解決可能と判明。チャンプアタックさせつつ、霜の壁、セイレーンのコンビで相手を遅くしていく。難題のスフィンクスの返しで破門されるとき、移し変えで勝負あり。
後は復讐に燃えたアルコンが場を制圧。
2-2 ダメージ解決後に鼓舞する突撃wwwwwまぁたぶんクリックミスでしょう。
lolって書いてあったし。
3戦目 青緑 WLW
3-1 相手フラッドかな?3ターン目大将軍の斧でてきて、後何もされず。
戦隊の鷹と巻物泥棒以外見せずに勝ち。
3-2 湾口の海蛇合戦。こっちの湾口の海蛇は縮退+トリスケで沈する。
そのまま撲殺。精神の制御しかねーんだよwww
3-3 巻物泥棒が2枚もアドかせぐ。コントロール対決ならアド勝負と言わんばかりに戦隊の鷹とカウンターが大活躍で勝ち。
くそー。赤で勝ちたい。
Adが俺を呼んでいる。
2010年8月12日 MTG-挨拶-
一人回しすると面白いwwww
―――――――――――――――――――――――――――
4 ゴブリンの先達
4 ゴブリンの奇襲隊
4 ジャッカルの使い魔
4 死の影
4 地獄火花の精霊
4 稲妻
4 むかつき
3 噴出の稲妻
3 壊滅的な召喚
2 血の復讐
12 山
2 沼
4 溶岩爪の辺境
4 竜髑髏の山頂
2 アクームの隠れ家
サイドボード
4 ドラゴンの爪
4 地獄の雷
3 地震
2 血の復讐
2 死の印
サイドから対象をとらないプレイ(キリッ ってできるようにした。
デッキの回し方。
①適当に場を裁きながら殴ります。
②むかつきうちます
③1匹も戦場にいなくても
10/9 約1匹
7/6 約2匹
3/2 約2匹
2/1 約1匹
が戦場にでます。殴ります。10+7+7+3+3+2=32点w
多くて(最大)
12/12 3匹
7/6 2匹
2/1 1匹
が戦場にでます。殴ります。12+12+12+7+7+2=52点w
ギャンコマが無理だって?まぁねw
一人回しすると面白いwwww
―――――――――――――――――――――――――――
4 ゴブリンの先達
4 ゴブリンの奇襲隊
4 ジャッカルの使い魔
4 死の影
4 地獄火花の精霊
4 稲妻
4 むかつき
3 噴出の稲妻
3 壊滅的な召喚
2 血の復讐
12 山
2 沼
4 溶岩爪の辺境
4 竜髑髏の山頂
2 アクームの隠れ家
サイドボード
4 ドラゴンの爪
4 地獄の雷
3 地震
2 血の復讐
2 死の印
サイドから対象をとらないプレイ(キリッ ってできるようにした。
デッキの回し方。
①適当に場を裁きながら殴ります。
②むかつきうちます
③1匹も戦場にいなくても
10/9 約1匹
7/6 約2匹
3/2 約2匹
2/1 約1匹
が戦場にでます。殴ります。10+7+7+3+3+2=32点w
多くて(最大)
12/12 3匹
7/6 2匹
2/1 1匹
が戦場にでます。殴ります。12+12+12+7+7+2=52点w
ギャンコマが無理だって?まぁねw
-挨拶-
あー肉じゃがたべたいなー。
どうも、どうやったらその肉じゃが食べれるかなーって考えているろせです。
1000円くらいで売ってもらえませんかね?
ふと考えてみた・・例えばこの肉じゃががが。
オークションにかかったらいくらくらいするんだろう?
リアルな数値を考えてみた。自分はいくらでブッパするんだろう?
5000円くらいか?
アンシーvs肉じゃがなら肉じゃがとるだろう・・・9000くらいならいいのか?
女看守(Foil)vs肉じゃが・・・フフフフフ
みのりもち=1200
ってことは
ベース(1200)+手作り(???)+手間賃(自給1000計算)+1名様のみ(〝限定〟的な5000)=
絶対無理だ・・・万いくな・・・orz
まぁあれだ。結婚すればいいんじゃね?あ。。でも、天使と人間で結婚できるのかな?
ここまで5秒
―――――――――――――――――――――――――――
そんなこんなで、昨日リアルMTGしました。
ヴァラクート、青白、昇天、バントの4つのデッキを作成。
ひたすら回してたけど、バントだけ微妙。青白には強いけど・・・って感じ。
どっちかというとドラフトしたいなー。
赤をもう少しうまく使ってやりたい。
赤単-サンプル-
2 ゴブリン気球部隊
2 ゴブリンの長槍使い
2 燃えさし運び★
2 電弧の走り手
1 ゴブリンの酋長☆
1 焦熱のヘルハウンド
2 峡谷のミノタウルス
1 サイクロプスの剣闘士☆
1 ヴァルショクの狂戦士
1 火の召使い★
2 雷の一撃
2 稲妻
1 チャンドラの憤慨
1 シブの抱擁
1 溶岩の斧
1 投げ飛ばし
17 山
とっても安いゴブリン気球部隊+ゴブリンの長槍使いをメインアタッカー(笑)に。
ゴブリンの酋長とれれば結構いけそうに見えてきたwwww
とれなかったら火山の力+雷の一撃+シヴの抱擁でカバー(笑)
でも強化系を入れるとバーン要素が減っていく罠wwww
しかもエンチャントだと青に馬鹿みたいに弱くなるwww
このくらいかなー。
燃えさし運び+電弧の走り手が複数とれればいけそう。
正直、タフネスが低すぎるし、突破しずらい。
つ包囲マストドン
↓
(;^ω^)ウザッ
の流れが目に見えるwwww
タフネス高いやつくるたびに除去向けるとか無理だし。
1点火力をサイドインされると、アベシってなるのは秘密。
ゴブリン気球部隊+火山の力しても、
後手だとガラクの仲間と相打ちwwwww死ねばいいのにwwww
放蕩紅蓮術士が複数枚とれれば、
チャンドラの吐火、血に狂うゴブリンが生きるけど、
放蕩紅蓮術士自体がアンコモン+タフネス1なんで無理っぽいなぁ。
チャンドラの吐火が結構安いからいいシナジーないかなー・・・
あー赤使いたい。でもいつもなんだか赤人気 (MOでもリアルでも)
意外と緑が人気ない気がする・・・
あー肉じゃがたべたいなー。
どうも、どうやったらその肉じゃが食べれるかなーって考えているろせです。
1000円くらいで売ってもらえませんかね?
ふと考えてみた・・例えばこの肉じゃががが。
オークションにかかったらいくらくらいするんだろう?
リアルな数値を考えてみた。自分はいくらでブッパするんだろう?
5000円くらいか?
アンシーvs肉じゃがなら肉じゃがとるだろう・・・9000くらいならいいのか?
女看守(Foil)vs肉じゃが・・・フフフフフ
みのりもち=1200
ってことは
ベース(1200)+手作り(???)+手間賃(自給1000計算)+1名様のみ(〝限定〟的な5000)=
絶対無理だ・・・万いくな・・・orz
まぁあれだ。結婚すればいいんじゃね?あ。。でも、天使と人間で結婚できるのかな?
ここまで5秒
―――――――――――――――――――――――――――
そんなこんなで、昨日リアルMTGしました。
ヴァラクート、青白、昇天、バントの4つのデッキを作成。
ひたすら回してたけど、バントだけ微妙。青白には強いけど・・・って感じ。
どっちかというとドラフトしたいなー。
赤をもう少しうまく使ってやりたい。
赤単-サンプル-
2 ゴブリン気球部隊
2 ゴブリンの長槍使い
2 燃えさし運び★
2 電弧の走り手
1 ゴブリンの酋長☆
1 焦熱のヘルハウンド
2 峡谷のミノタウルス
1 サイクロプスの剣闘士☆
1 ヴァルショクの狂戦士
1 火の召使い★
2 雷の一撃
2 稲妻
1 チャンドラの憤慨
1 シブの抱擁
1 溶岩の斧
1 投げ飛ばし
17 山
とっても安いゴブリン気球部隊+ゴブリンの長槍使いをメインアタッカー(笑)に。
ゴブリンの酋長とれれば結構いけそうに見えてきたwwww
とれなかったら火山の力+雷の一撃+シヴの抱擁でカバー(笑)
でも強化系を入れるとバーン要素が減っていく罠wwww
しかもエンチャントだと青に馬鹿みたいに弱くなるwww
このくらいかなー。
燃えさし運び+電弧の走り手が複数とれればいけそう。
正直、タフネスが低すぎるし、突破しずらい。
つ包囲マストドン
↓
(;^ω^)ウザッ
の流れが目に見えるwwww
タフネス高いやつくるたびに除去向けるとか無理だし。
1点火力をサイドインされると、アベシってなるのは秘密。
ゴブリン気球部隊+火山の力しても、
後手だとガラクの仲間と相打ちwwwww死ねばいいのにwwww
放蕩紅蓮術士が複数枚とれれば、
チャンドラの吐火、血に狂うゴブリンが生きるけど、
放蕩紅蓮術士自体がアンコモン+タフネス1なんで無理っぽいなぁ。
チャンドラの吐火が結構安いからいいシナジーないかなー・・・
あー赤使いたい。でもいつもなんだか赤人気 (MOでもリアルでも)
意外と緑が人気ない気がする・・・
MO 4-3-2-2
2010年8月9日 MTG コメント (2)-挨拶-
実験です。
―――――――――――――――――――――――――――
MOをやったよ。
以下デッキ
決め打ちでやったので、ピック符はご愛嬌
1 臓物の予見者
3 血の座の吸血鬼
1 組み直しの骸骨
1 夜の子
1 ゴブリンのトンネル掘り
1 焦熱のヘルハウンド
1 躁の蛮人
2 冥界の恐怖
1 吠えたけるバンシー
1 グレイブディガー
1 ヴァルショクの狂戦士
3 稲妻
4 反逆の行動
1 水晶球
1 チャンドラの憤慨
9 山
8 沼
相打ち要因+場を綺麗にできるだろ
・・・ってことで冥界の恐怖を2枚採用。
パワー4を丁寧に使えるので結構やりおる。
1戦目 赤黒 WW
1-1 水晶球が強すぎて勝ち
1-2 相手こない
2戦目 緑t青 LL
2-1 針刺ワーム→巨大化+圧倒する暴走 +8+8www
2-2 圧倒する暴走・・・
反逆の行動1回もひかないwwww
やっぱり断片デッキじゃないんで、 (パーツパーツを引かないといけない)
占術いれてごまかしてみたけど、手札が増えるわけでもない。
チャンドラの憤慨とか上においちゃだめなのか?
デッキ自体、お手本級だろ・・とか思っていたけど、
このカラーはもっと攻撃的に組んだ方がいいと思った。
安定感薄すぎる。
今のところ。使えるコモンの量的に
白と緑がかなり安定する。
使ってみて感想(反逆の行動ひかなかったけど)
ゴブリンのトンネル掘りがニートすぎた。
正直、血の座の吸血鬼だけで突破できる。
オーバーパワー。貴重な2マナ域にスロットさいてんじゃねーよ。
回避持ちor突破スペルの方がいい。キャストタイミングいつだよwwww
水晶球、臓物の予見者は探しに行くためにあると強い。
低マナはクリーチャー乱射がいい。主にパワー2ならなんでもいい。
とりあえず相打ちとっていきたい。
反逆の行動は見たらとらないといけないかな。
1枚逃した(組み直しの骸骨とった)けど、かなり枚数いる。
4枚だと先手5ターン目に期待値1.100とかひくすぎる。
(3枚だと先手8ターン目に期待値1.050)
最低でも5枚欲しい。
実験です。
―――――――――――――――――――――――――――
MOをやったよ。
以下デッキ
決め打ちでやったので、ピック符はご愛嬌
1 臓物の予見者
3 血の座の吸血鬼
1 組み直しの骸骨
1 夜の子
1 ゴブリンのトンネル掘り
1 焦熱のヘルハウンド
1 躁の蛮人
2 冥界の恐怖
1 吠えたけるバンシー
1 グレイブディガー
1 ヴァルショクの狂戦士
3 稲妻
4 反逆の行動
1 水晶球
1 チャンドラの憤慨
9 山
8 沼
相打ち要因+場を綺麗にできるだろ
・・・ってことで冥界の恐怖を2枚採用。
パワー4を丁寧に使えるので結構やりおる。
1戦目 赤黒 WW
1-1 水晶球が強すぎて勝ち
1-2 相手こない
2戦目 緑t青 LL
2-1 針刺ワーム→巨大化+圧倒する暴走 +8+8www
2-2 圧倒する暴走・・・
反逆の行動1回もひかないwwww
やっぱり断片デッキじゃないんで、 (パーツパーツを引かないといけない)
占術いれてごまかしてみたけど、手札が増えるわけでもない。
チャンドラの憤慨とか上においちゃだめなのか?
デッキ自体、お手本級だろ・・とか思っていたけど、
このカラーはもっと攻撃的に組んだ方がいいと思った。
安定感薄すぎる。
今のところ。使えるコモンの量的に
白と緑がかなり安定する。
使ってみて感想(反逆の行動ひかなかったけど)
ゴブリンのトンネル掘りがニートすぎた。
正直、血の座の吸血鬼だけで突破できる。
オーバーパワー。貴重な2マナ域にスロットさいてんじゃねーよ。
回避持ちor突破スペルの方がいい。キャストタイミングいつだよwwww
水晶球、臓物の予見者は探しに行くためにあると強い。
低マナはクリーチャー乱射がいい。主にパワー2ならなんでもいい。
とりあえず相打ちとっていきたい。
反逆の行動は見たらとらないといけないかな。
1枚逃した(組み直しの骸骨とった)けど、かなり枚数いる。
4枚だと先手5ターン目に期待値1.100とかひくすぎる。
(3枚だと先手8ターン目に期待値1.050)
最低でも5枚欲しい。